2004年11月

2004/11/29

こんばんは、信次です。やっとサブマシンのリカバリをしました。本当はメインブラウザを Firefox にしようとしてたんですが、サブマシンのスペックでは重いので、やっぱり unDonut にしました。サブマシンでは、ほとんどブラウジングはしないと思うので大丈夫でしょう。

cuteExec

すでに色んなサイトで取り上げられていたので、わざわざ僕が紹介する必要もないかと思いましたが、やっぱりこの人のソフトは紹介しておかなきゃ。ということで、「痒い所に手が届くツール」を多数公開しているバロック回路氏の新作です。って今気づいたけど、作者氏はハンドルネームを変えたのかな? Readme の作者名が folia になってる。前から?

まあそれはおいといて、これは、「任意の実行ファイルの二重起動を抑止すると同時に、そのウィンドウをアクティブにするシンプルなコマンドラインユーティリティです。」との事。CSpace さんの activate などと同じ様なツールです。ですがこのツールは Delphi で作られていて、実行ファイルのサイズが大きいので敬遠していた人もいるみたいですが、cuteExec の方はわずか約 3K 。そして実行速度も速いです。

僕はこの動作をさせるために、Paper Plane xUI の PPTRAY.EXE の *focus コマンドを /c で使っているのですが、ArtTipsShorter Launcher など、「実行ファイルのあるディレクトリを開く」という機能があるランチャから、PPTRAY.EXE 経由で起動させているソフトの実行ファイルディレクトリを開こうとすると、PPTRAY.EXE のディレクトリが開かれるのがちょっと嫌だったんですが、このツールの場合は実行ファイル一つだけの構成なので、その起動させたいツールのディレクトリに入れてあげれば万事解決。

しかし、今ちょっと試した所、コマンドラインオプションは付けられないみたいですね。これからの発展に期待という事で。

ArtTips Ver 6.03 β (ArtTips レビュー

ランチャやクリップボード拡張が一つに詰まった多機能ユーティリティ、ArtTips の v6.03β が、配布サイト掲示板に公開されてます。

先に言っておきます。正式版ではありません。最近は、掲示板上など正式に公開されたものでは無いものについては、このサイトで扱わないようにしてきました。正式公開しないという事はなんらかの理由があるという事で、それを尊重しようとしていたのですが、今回はユーザーが多いであろう Firefox 絡みという事で特別に。あくまでもテスト版ですので、そのあたりを良くわかった上で使用して下さい。

さてさて今回のバージョンアップですが、Ver.6.0 の時に作者氏が注意を促していた Firefox 上でポップアップが出ない件についての修正です。僕の環境だと、ID の貼り付けに何度か失敗する事はありましたが、基本的にはきちんと動いてます。

しかしですね、以前から Sylera2 の方でうまく動かないんですよね。ID とパスワードを貼り付ける時に、最初の文字列しか貼り付けられず、しかもキャレットが消えてしまうんですよね。エディットボックスをクリックしてもそこにキャレットが現れず、こうなると一度他のタブを表示してからそのタブに戻さないと直らない。しかしこれ、原因が Sylera 側なのか ArtTips 側なのか分からないんですよね。分からないから両者ともに報告に行けない。

DAT2HTML 0.32a

昨日書いた、文字化けの問題が修正されてます。VB ランタイムのせいだったのね。

スラッシュドット ジャパン | 47氏本人が記す「Winnyの技術」

窓の評論家 経由です。

これは面白そうですね。めちゃめちゃ売れそう。発売されたら僕も買います。

Windows XP SP2のWindows Updateで更新プログラムが表示されない不具合

今日サブマシンのリカバリをして、SP2 を当てた後で Windows Update をしたんですけど、一つしか更新プログラムが無かった。もしかしたらこれのせいかな?

moewe の由来

なんかですね、サイト名の説明について「moewe です。メーヴェと読みます。ナウシカが乗ってるアレです。カモメという意味です。」しか書いてないとオタク臭がしてくるので、この辺でこっそりと由来を。

まず、サイト名を考える時に、コンセプトの「情報の提供ではなく、自分が知ってる情報の公開。そしてあくまでも自分視点で個人色を出していく」というのを表現するとなると、一人乗りの乗り物がいいかななんて思ってました。

そしてですね、自分がどんなソフトが好きかを考えてみたら、

とかが浮かんだんです。

これらの条件を満たす乗り物といえば、メーヴェが浮かんだんです。

ね、ぴったりでしょ。

ガンシップとも迷ったんですが、メーヴェには攻撃能力が無く、そして「ガンシップは風を斬り裂くけど、メーヴェは風に乗る」という言葉も含め、全体的にやさしい感じがしたので、メーヴェにきまりました。「戦闘用メーヴェはどうなるんだ」っていう声もあるかもしれないけど、それはまた別。

よりいっそうオタク臭がするのはなぜですか。


2004/11/28

こんばんは、信次です。明日は休みです。予定があるけど即効で終わらして、明日こそサブマシンのリカバリをしようと思います。サブマシンはキーボードが遠いので、マウス主体のツールを入れる予定。

メールフォームレス to 名無しさん
なるほどそれでしたか。とりあえず消してみました。

Regular Renamer

正規表現を使ってファイルのリネームをするリネーマーです。

ウィンドウは無く、コマンドラインで操作するタイプのツールです。コマンドラインオプションに正規表現で置換パターンを書き、その後に置換したいファイルを指定する方式です。一番簡単な利用法は、このツールのショートカットを作り、そしてそのショートカットのプロパティのリンク先のフルパスの後に、置換するパターンを正規表現で書いておきます。そしてそのショートカットにリネームしたいファイルを D&D すれば置換ができます。説明変だね。まあいいや、わかるでしょ。

置換するファイル名にフォルダ名があった場合に、そのフォルダを作ってくれたり、フルパス指定することによって、「リネームしてから移動」の様な事を行う事もできます。

リネームしたいファイルを、ファイラから CraftLaunch の様なコマンドライン系ランチャに飛ばし、そこでパターンを書いてから実行したりするのが実用的でしょうか。ポチエス に飛ばしたりしても面白いかもしれませんね。

ArtTips v6.02β (ArtTips レビュー

ランチャやクリップボード拡張が一つに詰まった多機能ユーティリティ、ArtTips が v6.02β にバージョンアップ。

今回は面白い機能が付きました、というか、仕様変更と呼んだ方がいいのかな。TEXT BUFFER の登録ダイアログのエディット欄右クリックに、クリップボード履歴が付きました。以前はクリップボード履歴を表示するボックスが別にあったのですが、それが無くなってこの仕様になりました。僕はこっちの方が好きですね。

Jane View (041128a) (Jane View レビュー

画像ビューア付き高機能 2 ちゃんねるブラウザ、Jane View が 041128a にバージョンアップ。全て不具合修正です。

そして Jane View Help も View(041128)準拠に更新されてます。

MDIE v0.2.3.1

軽量タブ型ファイラー、MDIE が v0.2.3.1 にバージョンアップ。こちらも不具合修正です。

おそらく v0.2.3.0 からだと思うんですけど、関連付けなど引数をつけての起動がかなり早くなりました。いい感じ。

もうちょっと細かいところに手が入ってきたら、サブマシンのメインファイラーにしようかな。

DAT2HTML Ver. 0.32

2 ちゃんねるブラウザの DAT ファイルを HTML に変換してくれるソフト、DAT2HTML が Ver. 0.32 にバージョンアップ。

変更点は非常に多いです。DAT2HTML 更新履歴 を参照してください。

この中で僕が気に入ったのは、「ファイル選択ダイアログの利便性を向上(スレッドタイトルリストからファイルを選択)」です。今まではわざわざ DAT ファイルの番号を覚えてやってました。それが必要なくなったのは嬉しいですね。しかしですね、僕の環境だと日本語フォルダが 文字化け するんですね。僕の環境が悪いのかどうかの切り分けが済んでないので、後日リカバリしたサブマシンで試してみます。

とりあえずは、Jane View の外部コマンドに DAT2HTML を登録しようと思います。今まで設定するのがめんどくさくてやらなかったんですが、いいきっかけになりました。

Jm シリーズ ソース公開

JmEditor などの作者である Jm 氏が、今公開しているソフトのソースを公開しました。

Delphi なので、ちょっと弄ってみようと思い落としてみたんですが、ソースの大きさに 2 秒で Delphi を閉じました。しかもたしか、シェアウェアである TEditor コンポーネント が必要だったはず。あきらめてごみ箱に行きました。

Ogg Vorbis 高速化プロジェクト

僕はサブマシンをエンコ専用にする予定で、ちょうど Ogg も入れようと思っていたんです。そんな時に Loop and Loop さんで この記事 を発見しました。

とりあえずメモという事で。


2004/11/27

こんばんは、信次です。帰ってきたのが遅くて眠いので簡易更新です。やりたい事がある時に限って時間が無いんだよなぁ。

Paper Plane xUI 0.36+14 (Paper Plane xUI レビュー

マルチスレッドで動く多機能ファイル操作ツール集、Paper Plane xUI が 0.36+14 にバージョンアップ。

今回も様々な修正が主ですが、一つだけ追加機能が。「ディレクトリ入力でPPcが3枚以上なら一覧から選択を追加(X_rclst)」ですね。これは言葉通りで、Copy や Move を行う際に PPc のウィンドウが 3 枚以上ある時に、一覧を出してくれます

あとですね、配布サイトの TORO's Data library(Configuration file) というページに、Shift + 英数字で頭文字検索する設定の設定ファイルが新しく置かれました。Shift + 英数字キーで頭文字検索をしたい方は、この設定ファイルを使うと幸せになれそうです。

Jane View (041128) (Jane View レビュー

画像ビューア付き高機能 2 ちゃんねるブラウザ、Jane View が 041128 にバージョンアップ。

基本的には、BE@2ch掲示板への対応と不具合修正ですが、「スレ検索バーでもF3,Shift+F3キーで次、前候補選択ができるように」という追加機能が気に入りました。やっぱり次・前候補選択は F3 ですよね。

ポチエス Ver.5.06a ベース専用版 (ポチエス レビュー

関連付け専用、ランチャ専用、簡易ファイラ専用が、それぞれ ver.5.06a ベースに更新されました。使ってる方はどうぞ。

ちなみに僕は、本体の他に関連付け専用版だけ多段ポチエス用として使ってます。

知られざる「ボット」の脅威――オープンソース型手法で進化

そんなのが出回ってるんですね。全然知らなかった。


2004/11/26

こんばんは、ていうか、おはようございます、信次です。相も変わらずドラクエ三昧です。

Sylera2 用、擬似ナビゲートロックスクリプト

2 ちゃんねるソフトウェア板にある Sylera part3 というスレッドに投稿されたスクリプトです。

まさに名前の通りの機能をもったスクリプトです。ちなみにナビゲートロックというのは、ロックされたページ上からのリンクは、全て新しいタブで開く機能です。ちなみにですね、僕は新しいタブで開きたいページは中クリックで開くので、今までナビゲートロックは使った事がありません。バックグラウンドで大量に開きたい時とかには便利そうですね。

Sylera2 の特集 の方にもリンクを貼っておきました。

unDonut release12b test2

IE コンポ使用の多機能タブブラウザ、unDonut の test 版がリリースされてます。

検索バーに拡張プロパティを導入」など、多数の変更が加えられてます。

MDIE v0.2.3.0

タブ型ファイラー、MDIE が v0.2.3.0 にバージョンアップ。

今回は内部的に大きな変更があったようで、今までの設定が使えないみたいです。今回以前のバージョンを使ってる方は、uninst.exe でレジストリを削除する必要があるみたいです。一から設定しなおすのはちょっとめんどくさかったり。

で、肝心の変更内容ですが、様々な仕様変更と修正があります。その中で僕が気になったのは、「拡張ファイル選択」です。これはワイルドカードでファイル選択をする機能で、例えば「*.jpg」で jpg ファイルだけを選択できたりします。ファイルマスクに似たような機能ですね。

もうひとつ。「拡張インクリメンタル」が付きました。頭文字サーチと言えばわかりやすいでしょうか。

しかしですね、新しい機能についての説明がヘルプに載ってないのは、ちょっと不親切かなと思いました。まあまだまだ発展途上だと思うので、仕方ない事だとは思いますが。

ウイルス対策ソフト導入済みXP SP2でブルースクリーンになる不具合

不具合が起きてる人はどうぞ。不具合が起きてない人も入れておいた方がいいのかも。

IEの「名前を付けて画像を保存」にファイル名スプーフィングの脆弱性

「登録されているファイルの拡張子は表示しない」を無効にしておくことで回避できるみたいです。WindowsXP では、「登録されているファイルの拡張子は表示しない」は、コントロールパネル→フォルダオプション→表示→詳細設定 にあります。

はてな、ユーザーの住所登録義務化を撤回

あ、やっぱり撤回しましたか。しかし少なからず信用は落ちたんじゃないかな。そうでもないかな?

セミナー スタジオジブリの3D作法~平成狸合戦からハウルの動く城まで~ 感想

クロノス・クラウン さんの記事です。非常に興味深く読ませていただきました。特に「デジタル化の理由」と「音楽」についてが面白かったです。

こういう舞台裏を覗き見するのは面白いですよね。


2004/11/24

こんばんは、信次です。明日こそサブマシンのリカバリをしたいです。

Sylera 用 小物スクリプト集 更新

昨日の夜にふと思いついて 3 つ作って見ました。

一つ目は、選択範囲内のすべてのリンクを新しいタブで開くスクリプト。Firefox 用 Javascript Actions の標準スクリプトセットにある 選択範囲内のリンクを開く のパクリです。

openSelectedLinks();

function openSelectedLinks(){
  var selection = window.getSelection();
  if(selection.rangeCount <= 0) return;
  var fragment = selection.getRangeAt(0).cloneContents();
  var treeWalker = fragment.ownerDocument.createTreeWalker(fragment,NodeFilter.SHOW_ELEMENT, null, true);
  while(treeWalker.nextNode()){
    var currentNode = treeWalker.currentNode;
    if(currentNode instanceof HTMLAnchorElement && currentNode.href){
      window.open(currentNode.href);
    }
  }
}

2 つ目は、上記を改造した選択範囲の画像リンクを新しいタブで開くスクリプト。outerHTML が使えれば、画像リンクを img タグに変えたりしたかったんだけど。

openSelectedLinks();

function openSelectedLinks(){
  var selection = window.getSelection();
  if(selection.rangeCount <= 0) return;
  var fragment = selection.getRangeAt(0).cloneContents();
  var treeWalker = fragment.ownerDocument.createTreeWalker(fragment,NodeFilter.SHOW_ELEMENT, null, true);
  while(treeWalker.nextNode()){
    var currentNode = treeWalker.currentNode;
    if(currentNode instanceof HTMLAnchorElement && currentNode.href){
      var j = currentNode.href;
      var img = j.match(/http.*(\.gif|\.jpg|\.png|\.bmp)$/i);
      if(img != null){
        window.open(currentNode.href);
      }
    }
  }
}

3 つ目は、Jane 用、選択範囲の URL を抽出して外部アプリに送るスクリプト を改造した、選択範囲の URL を新しいタブで開くスクリプト。ttp:// 形式に対応。

var sel = document.getSelection();
var r = sel.match(/s?ttps?:\/\/[-_.!~*'()a-zA-Z0-9;\/?:@&=+$,%#]+/g);
if (r != null){
  var s = "";
  for(i=0;i<r.length;i++){
    s = "h" + r[i];
    window.open(s);
  }
}

そしてですね、ぷりんきぴあ で 「ハイパーリンクになっていない http://~ とか ttp://~ なURLを選択して右クリックから ダウンローダーへそのファイルを渡してダウソさせる」スクリプトを作っていたみたいです。外部プログラムの起動方法がわからなかったみたいですので、一つの答えを。とか偉そうに言っておきながら、このスクリプト を利用しただけだったり。

function urldown(urls){
  var Prgpath = "D:\\app\\snattei\\Snattei.exe"
  var file = Components.classes['@mozilla.org/file/local;1'].getService(Components.interfaces.nsILocalFile);
  var process = Components.classes['@mozilla.org/process/util;1'].getService(Components.interfaces.nsIProcess);
  file.initWithPath(Prgpath);
  process.init(file);
  var arr=new Array();
  arr[0]=urls;
  var out = {};
  process.run(false,arr,arr.length,out);
}

var sel = document.getSelection();
var r = sel.match(/s?ttps?:\/\/[-_.!~*'()a-zA-Z0-9;\/?:@&=+$,%#]+/g);
if (r != null){
  r = "h" + r;
  urldown(r);
}

こんな感じでしょうか。せっかく作ったので、これも小物スクリプト集に入れておきます。

SpywareBlaster 定義ファイル & customblocking 20041123

はい、両者ともに更新されました。使ってる方はアップデートを。

Winampに深刻な脆弱性、任意のコードが実行されてしまう可能性も

使ってる方は注意です。

SunのJavaプラグインに不正アクセスされうる深刻な脆弱性

JAVA は無効にしとけ、って事で。

『電車男』ヒットの背景にあるものは?

この記事自体はどうでもいいんだけど、その中に言及したい部分があったので一部引用。

こうした点をめぐる議論とは別に、『電車男』は本当に実話のラブストーリーなのか、あるいはただの架空の物語で、メディアが派手にあおったために、日本で無数に起こり、たいていは短命に終わるブームの1つになっただけではないのか、という疑問の声がWebなどいたるところで聞かれる。

『電車男』ヒットの背景にあるものは?

こういうのを読むといつも思うんですけど、なんで物事を「ある」と「ない」の視点でしか見れない人が多いのか。物事の真偽だけに囚われていると、本当に大事なものが見えなくなりますよ。と。それだけは声を大にしていいたい。


2004/11/23

こんばんは、信次です。昨日やっとサブマシンを有効活用しました。どうせエンコと CD 焼きくらいにしか使わないんだから、モニターを一つにしようかなと考え中。

メールフォームレス to 名無しさん
「トップページのpreタグの間が無茶苦茶伸びてるんですけど」との事ですが、当方の環境 では確認できませんでした。よければブラウザを教えてください。

ArtTips v6.00 (ArtTips レビュー

ランチャやクリップボード拡張など多数の機能が詰まった多機能ユーティリティ、ArtTips が v6.00 にバージョンアップ。

v5.90 からの変更点の方は配布サイトの方に書いてあるのでいいのですが、v5.98βからの変更点が書いて無いので、Google キャッシュ を見てみました。そしたらですね、ArtTips 自体の変更点は増えてないみたいです。むしろ減ってました。v5.98β の時にあった、

  • Launch
    • アプリケーション登録ダイアログで実行ファイル欄にショートカットをドラッグ&ドロップした場合は、ショートカットから実行ファイルとオプションと作 業フォルダを取り出すよう改善
    • リストビューにドラッグ&ドロップした場合は、ショートカットのまま登録。

が無くなってました。おそらく書き忘れでしょう。同梱の PcHusen の方はバージョンがあがってます。

そしてですね、Firefox 上での動作について注意書きが書かれてます。

注意:Firefox(Mozilla)等のブラウザを使用されている場合
Firefox 上では、右クリック2回での起動がうまくできない場合や起動してもFirefox のポップアップメニューと重なってしまう場合があり「貼り付け」もうまくできません。
現時点(Ver6.00)の回避策は、ホットキー起動を使用するか Ctrl+右クリック を含めた起動設定にして使用する方法となります。

Sahmaro's Home Page 【ArtTips】

との事です。

Jane View (041124) (Jane View レビュー

画像ビューア付き高機能 2 ちゃんねるブラウザ、Jane View が 041124 にバージョンアップです。

今回のバージョンアップで僕が注目したのは、「多段ポップアップのドロップシャドウ(WinXP)」です。中々ニクイところを付いてくるなと思いました。これはメニューにつく影みたいなものをツールチップにつけるみたいです。尚、システムのプロパティの「視覚効果」で「メニューの下に影を表示する」をオンにしてないと表示されません。

あとですね、「メニューの「設定」「画像」「表示」を「設定」に一本化」がいいですね。これでメニューが短くなったので、ウィンドウを細めにしてる人でも、メニューが 2 段になる事がなくなりました。

この更新に伴って、Jane View Help も View(041124) 準拠に更新されてます。

Paper Plane xUI 0.36+13 (Paper Plane xUI レビュー

マルチスレッドで動く多機能ファイル操作ツール集、Paper Plane xUI が 0.36+13 にバージョンアップ。

UNICODE 版での不具合修正だけみたいですが、MultiByte 版もチューニングがされているらしいのでアップデートしておく事をお勧めしておきます。

DF Ver.165 (DF レビュー

2 画面でも動く軽量ファイラー、DF が Ver.165 にバージョンアップ。

こちらは修正のみとなってます。

「無断リンク禁止/直リンク禁止」命令に関する想定問答集

Fioの素敵な日々 経由です。

非常に興味深く読ませていただきました。これを読めば、間違ったリンク観を持った人でも、自分の間違いに気づくんじゃないかな。


2004/11/22

こんばんは、信次です。一昨日くらいからドラクエ 6 をやってます。久々にやると、ストーリーとか忘れてて新鮮で面白いです。そんなわけで、しばらく更新の中身が薄くなると思います。

Ad-Aware SE

スパイウェア削除ツールです。今更感がありますが、Ad-Aware 6 の定義ファイルのサポートが 11 月上旬に終わったみたいなので、あえて紹介。Ad-Aware 6 を使ってる人は乗り換えましょう。

もうこのツールは有名すぎるくらい有名なので僕がどうこう説明する必要は無いと思いますが、詳しく知りたい方は アダルトサイト被害対策の部屋Ad-Aware SEによるスパイウェアの除去方法 でも見て下さい。

一応、日本語パッチダウンロード先 のリンクを置いておきます。

Jane View (041122) (Jane View レビュー

画像ビューア付き高機能 2 ちゃんねるブラウザ、Jane View が 041122 にバージョンアップです。最近頑張ってますね。

今回も基本的には修正が主ですが、いくつか機能追加があります。

僕が気になったのは、「外部コマンドの置換文字列を追加」です。外部コマンドのマクロにアプリケーションフォルダとログのベースフォルダが使える様になりました。これは使い様によっては便利ですね。アプリケーションフォルダは QuickDir 使ってるからいらないけど、ログフォルダを開けたりするようになったのは素敵。

この更新に伴って、Jane View Help も View(041122)準拠に更新されてます。

いま気づいたんですけど、OnlineSoft VersionUp.infoJane View Help が扱われるようになってますね。

customblocking 20041122

SpywareBlaster 用の、customblocking ファイルです。使ってる方はアップデートを。

使い方が分からない方は、SpywareBlasterで日本語Dialerもブロック に詳しい設定方法が書いてあります。参考に。

Windows XP SP2のIEで2バイト文字が正しく表示されない不具合を修正するパッチ

そんな不具合あったんですね。IE とか全然使ってないから知らなかった。

WindowsUpdate からはアップデートできないので、欲しい方はリンク先から落としましょう。

住基ネット侵入実験の講演を断念したSecurityLabのCTO、総務省を訴える

なんていうか… バカだよね。面子が大事なのかな? 住基ネットにセキュリティ的問題があることはわかってるだろうに。

まさか分かってないのか?


2004/11/21

こんばんは、信次です。あまりにも腰が痛いのと、あまりにも眠いのとで更新休もうと思いましたが、色々バージョンアップがあったのでそれだけ書いておきます。

選択範囲の URL を Net Transport に渡すスクリプト

昨日書こうと思ってたのに忘れてました。これも OpenJane 系の 2 ちゃんブラウザで使えるスクリプトです。

あぷろだにアップされてるので、流れる前にお早めに。

Sylera version 2.1.17 (sylera2 レビュー

Mozilla のレンダリングエンジンを利用した軽量タブブラウザ、Sylera2 が version 2.1.17 にバージョンアップ。

  • マウスジェスチャーにホイールアップ、ホイールダウン、ホイールクリックを設定できるようにした。
  • accel.userのキー設定で大文字小文字を区別しないようにした。

となってます。

Jane View (041121b) (Jane View レビュー

画像ビューア付き高機能 2 ちゃんねるブラウザ、Jane View が 041121b にバージョンアップです。

ほとんど修正ですが、バージョン情報の所にバージョン名が入るようになりました。これ意外と重要。

これに伴って、Jane View Help も View(041121)準拠に更新されてます。

ポチエス Ver.5.06a (ポチエス レビュー

拡張子関連付けランチャ、ポチエス が Ver.5.06a にバージョンアップです。

  • 関連付けマクロ・オプション[%M]が、実行できなくなっていた障害修正。

となってます。


2004/11/20

こんばんは、信次です。一昨日の話なんですが、夜勤に向かう途中に、急に車のタイヤがパンクしました。いや、パンクなのかな? なんかですね、普通に道を走っていて、カーブを曲がったんです。その時になんか前タイヤに違和感を感じたんです。「あれ?」なんて思って、カーブを曲がりきってちょっと走ったら、急にハンドルが取られました。おかしいという事で、近くのコンビニに車を止めてタイヤをみたら、車の内側に向けてタイヤがホイールから外れていたんです。でも全然イヤに外傷はなくて。ジャッキもテンパーも持ってたけど、雨が降ってたんで交換するのがめんどくさくて、近くのスタンドまでそのままの状態で走って交換してもらいました。いや~まいった。

メールフォームレス to たらこキューピーさん
どうも。もちろん Alt + PrtScn は知ってますよ。ちなみに WinShot というソフトで撮ってます。MDIE のスクリーンショット で左右が見切れているのは、bblean のスキンのせいなんですね。でも確かに汚いので、今度からスクリーンショットを撮る時はスキンをオフにして撮りたいと思います。

0:18 に追加更新しました。

Jane 用、選択範囲の URL を抽出して外部アプリに送るスクリプト

OpenJane 系の 2 ちゃんブラウザで使えるスクリプトです。2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part16964 のレスを見て作りました。975 に投稿済みです。

if(WScript.Arguments.Count() == 0)
  WScript.Quit();
var arg = WScript.Arguments(0);
var r = arg.match(/s?ttps?:\/\/[-_.!~*'()a-zA-Z0-9;\/?:@&=+$,%#]+/g);
if (r == null)
  WScript.Quit();
var s = "";
for(i=0;i<r.length;i++)
  s += " h" + r[i];
var WshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell");
WshShell.run('"D:\\app\\wwwc\\syleraopen\\syleraopen.exe"' + s);

Jane の外部コマンドに、「選択範囲のURLを開く=wscript "D:\app\JaneView\vbs\selurl.js" "$TEXT"」みたいにして登録します。スクリプトの最後の行に、立ち上げるアプリをフルパスで書いて下さい。「\」は二つ重ねて書きます。

一応、「ttp://」形式のリンクに対応してます。でも、見てもらうと分かると思うんですが、かなり適当な感じです。例外処理もほとんどして無いので、エラーが起きたら適宜対処してください。

Jane View (041120) (Jane View レビュー

画像ビューア付き高機能 2 ちゃんねるブラウザ、Jane View が 041120 にバージョンアップです。

今回も大きな変更点が来ましたよ。「NGスレッド機能を追加」です。スレッド一覧で NG ワードを含むスレッドを非表示にする事ができます。これは待ち望んでいた人も多いんじゃないでしょうか。

あとは「お気に入りの表示絞り込み機能を追加」が便利そうです。「新着のみ表示」「dat落ちのみ表示」などといった表示の絞込みができるみたいです。

あとですね、リンクバーから板を開いた時に、開いた板にフォーカスが移らないというバグも修正されてるみたいです。正直これはかなり嫌な動作だったので、やっと快適になりました。

Paper Plane xUI 0.36+12 (Paper Plane xUI レビュー

かなり高機能なファイル操作ツール集、Paper Plane xUI が 0.36+12 にバージョンアップです。

D&Dのエクスプローラ拡張(DragDropHandlers)に対応」ですが、これは他のツールでエクスプローラの右 D&D に拡張される機能が、PPc でも使えるようになるみたいです。例えばアーカイバの「ここに解凍」とかが使えるみたいです。僕は試して無いので未確認ですが。

あとですね、エントリマスク等で、最終変更時刻による日数限定指定や最終変更時刻による日数限定指定が出来るようになりました。これの詳しい使い方は、配布サイトの掲示板に作者氏が詳しく書いてます。

なんかね、いつも感心するんですよ。このツールはすごいなぁって。まあ僕はその半分も使いこなせてないわけですが。

ポチエス Ver.5.06 (ポチエス レビュー

拡張子関連付けランチャ、ポチエス が Ver.5.06 にバージョンアップです。今回はすごい機能が付きました。が、順番に行きましょう。

まずは「オプション・ダイアログウィンドウで、[ENTER]キー実行を可能とした。」です。これはそのままで、ランチャ実行時のすべてのダイアログウィンドウ、関連付け実行時の[%X]マクロ実行時の、ダイアログウィンドウなどで、Enter キーが効くようになりました。特に %X で Enter が効くようになったのは嬉しいです。

次。「連続関連付け実行を可能にした」ですが、複数のファイルを転送した時に、まずそれに対する操作を選択し、全部選択し終わったあとでそれをいっぺんに実行する機能です。一つのファイルを参照しながらもう一つのファイルを編集したい場合などに、片方をビューアで開いてもう一つをエディタで開く、などといった操作が簡単になりますね。

もう一つ、これがすごいです。「DDEによる、URLの獲得、転送マクロ・オプションを追加した」です。詳しくは作者氏のサイトに書いてありますが、例えば IE で開いているページを Opera で開く、などといった事がポチエスで出来るようになります。これはすごいね。まだ試してないけど、これをうまく利用すれば WWWC の「ブラウザ情報取得」が効かないブラウザから URL を取得する事もできるかもしれません。

しかしですね、僕の環境だと %M マクロが効かなくなってます。バグか僕の設定ミスかどうか分かりませんが、とりあえず作者氏サイトに報告してきます。


2004/11/19

こんばんは、信次です。最近 bblean での検索が多いなと思っていたんです。そしたらですね、どうやらネットランナーに載っていた模様。どおりで Blackbox for Windowsについて語りませんか2 にも、教えて君が多いわけだ。

MDIE

タブブラウザの様なエクスプローラ、と言った感じのファイラです。とにかく立ち上がりが早いです。

見た目はエクスプローラと同じ様な 2 ペイン型です。しかし、MDI というだけあってタブ型です。そして「並べて表示」などもできます。設定によっては、2 画面ファイラーとしても使えます。2 画面ファイラにしたときのスクリーンショット を置いておきます。

エクスプローラとは段違いに機能が充実してます。まずはお気に入り機能。よく行くフォルダを登録できるのですが、エクスプローラの様にサイドバーに表示する事ができます。お気に入りグループ機能もあり、複数のフォルダを一気に開く事ができます。そしてちょっと似たような機能として、リンクバー。これもエクスプローラの様にツールバーに表示できます。右クリックもエクスプローラと同じ物が使えます。このあたりは、エクスプローラと同じような操作性なので、エクスプローラからスイッチしても違和感を感じないでしょう。

外部コマンド機能ももちろんあります。コマンドラインに「ファイルパス」と「選択した全てのパス」しか使えないのがちょっと不満ですが、まだ発展途上のソフトなのでこれからでしょう。あと面白い機能として、スクリプト機能があります。スクリプト言語は、JScript みたいですね。パスをクリップボードにコピーなどが簡単にできます。現状では、ランチャ機能で足りない部分を補う使い方もできますね。

そしてタブブラウザらしい一面、マウスジェスチャー機能があります。基本的な動きはもちろん、スクリプトなども割り当てる事もできます。

僕はこのソフトをサブマシンのサブファイラーにしようと思ってます。サブマシンは右側に配置されていてキーボードが遠いので、マウスメインの操作になるからです。そしてメインマシンにも入れました。僕はシェルに bblean を使っていて、ごみ箱を開く時などにエクスプローラを使うのですが、シェルがエクスプローラでは無いので立ち上がりが遅いんです。で、これをごみ箱を開くファイラとするとともに、標準のファイラにしました。

しばらく使っていく予定で。

Proximodo

Proxomitron-J さんに載ってました。

オープンソースで Proxomitron のクローンが開発され始めたそうです。その名は「Proximodo」。場所は SourceForge です。Proxomitron のフィルタと 100% の互換性を求めているとのこと。現在は開発の初期段階であり、開発への協力を呼びかけています。

Proxomitron-J

との事。まだまだ様子見。とりあえず WWWC に登録、っと。

Jane View Help View(041118)準拠

昨日バージョンアップした Jane View 用のヘルプがバージョンアップ。とりあえず落としておいて損は無いかと。

Google 翻訳機能

Google に翻訳機能が付いたみたいです。いくつかのサイトに「このページを訳す BETA」というのが付いてます。そのスクリーンショット 。まだβ版みたいですね。これはいいよ~ Google 頑張れ。

実はこんなに奥の深い「ファイアウォール」

読んでおいた方がいい、と書こうとしたんですが、この記事は知ってる人にはわかりやすいけど何も知らない人には全然わからないんじゃないかと思った。

Hotmail、11月19日から新ドメイン「hotmail.co.jp」の提供を開始

なんかですね、取りたい内に好きなアカウントを取っておかないと損な気がしたので、アカウントを取っておきました。moewe@hotmail.co.jp です。暇な人は話しかけてみてください。と言っても、メッセとかやった事無いので慣れないかも。

もののけ姫

夜勤明けだったので、もののけ姫を途中からしか見れませんでした。でも、宮崎アニメの中ではそんなに好きな方ではないし、DVD も持ってるのでどうでもいいんですが。

たまにですね、宮崎アニメの声優についての意見を聞きます。俳優ではなく声優を使えと。これについて聞いた話があるんですけど、あえて声優を使わない事によって、「アニメっぽさ」を消そうとしているらしいです。そしてあえて棒読み感を残して、「演技」に全てを頼らず見ている人の「想像力」を掻き立てる狙いもあるそうです。この想像力を掻き立てるというのは、良くわかるんです。僕も、ちょっと演技が下手くらいの方が、自分の頭の中で勝手に足りない部分を補完して見れて、色々楽しめるんですよね。

「おもひでぽろぽろ」が公開された当時に、宮崎監督がテレビで言っていたのをうちの母ちゃんがみて、それを伝え聞いただけなので信憑性は低いですが。


2004/11/18

こんばんは、信次です。サブマシンが色々おかしいので、リカバリする事にしました。メーカーパソコンだから、リカバリしてから SP を当てなきゃならない。めんどいなぁ。

Jane View (041118) (Jane View レビュー

画像も表示できる高機能 2 ちゃんねるブラウザ、Jane View が 041118 にバージョンアップ。

今回はでかいのが来ました。ついに更新チェックが付きました。この更新チェック、オプションがあって、お気に入りを板として開いてから更新チェックをする事ができます。板として開いているので、更新があったスレが一目瞭然です。もう一つオプションがあって、更新があったスレをチェック後に開く機能があります。開くだけで、新着レスを表示はしてくれません。そのスレで新着チェックの動作をする必要があります。こっちのオプションは、多数のスレをお気に入りに入れてる人やロースペック PC を使ってる人にはお勧めしません。

サーバーが落ちてる時には巡回しないようになる機能が付き、それを自分で登録する事もできます。

もう一つ大きな変更、スキンタグの拡張がありました。これにより、View専用スキン みたいな画像を使ったスキンで、長い行の文字がはみ出す様な事はなくなりました。

しかし微妙に不具合があるので、アップデートするなら前バージョンを残しておくのが賢明です。

DF Ver.163 (DF レビュー

テキストベース超軽量ファイラー、DF が Ver.163 にバージョンアップ。

前のバージョンは 0.03 β162 だったんですが、今回のバージョンから Ver.163 になりました。一気に 162.97 のバージョンアップですw なんか開き直ったみたいですね。

で、肝心の変更点ですが、最近は DF を全く使ってないので良くわかってません。変更点自体は配布サイトに書いてあります。

ColorDialogPlus Charm/Mu 20041118

Windows 標準のカラーダイアログを拡張するソフト、ColorDialogPlus Charm/Mu が 20041118 にバージョンアップ。

デスクトップの配色変更に追従するようにしてみました。」らしいです。今回は、プラグインも全部バージョンアップされているので、プラグインを使ってる方はそちらも。

UnDup.exe Ver.1.5d

重複ファイルの検索・削除をしてくれるツール、UnDup.exe が Ver.1.5d にバージョンアップ。β版扱いですね。Web 上に変更点が書いて無いので、ここに。

  • スペースでファイルを選択できないバグを修正
  • 右クリックメニュー内のショートカットが無効になっていたバグを修正
  • 検索中に削除はできないように修正(選択や内容表示は今迄通り可)
  • 2~4GBのファイルが正しくソートされないバグを修正
  • ファイルの検索アルゴリズムを改良(少しだけ省メモリ化)
  • 「ファイルの移動」時に、フォルダ構造を保存する機能を追加
    また移動時にもログを書き出す機能を追加
  • 削除ログの仕様を変更。将来のUndo機能実装に備える。
  • フォルダ選択時にロックする機能を追加
  • フォルダ選択を支援するため『フォルダの比較』機能を追加した。
  • 検索フォルダの登録時に、フォルダへのショートカットのドロップに対応にした

となってます。

このソフト、すごい便利なんだけど全然使ってない。

IEに新たに3つの脆弱性--2カ月間で19件に - CNET Japan

いやいや、いつまで経っても無くならないものですね。初心者の方にも Firefox を入れてあげたほうがいいかもしれませんね。IE からのスイッチだったら違和感もそんなに無いでしょうし。これから拡張とかするとしても、Mozilla Firefoxまとめサイト を見れば大体はわかるだろうし。


2004/11/17

こんばんは、信次です。結局今日は何もしなかったです。サブマシンを触るのがちょっとめんどいんですよね。やっぱり使わなさそうだな~

スラッシュドット ジャパン | Sleipnir作者、開発マシンが盗難に遭う

作者氏のサイトが 403 なので、こちらにリンク。

いやいや、大変な事件がおきてしまいました。色んな所で騒がれているのでもう知ってる方も多いと思いますが、Sleipnir の作者氏のパソコンが盗難にあい、ソースコードも何もかもなくなったようです。もちろん PictBear も同じですね。

犯人が捕まってパソコンが帰ってくる事を望みます。

NOD32アンチウィルス

中々軽いと評判のアンチウィルスソフトです。純粋なアンチウィルスソフトなので、ファイアーウォールなどは付いてません。

僕は長い間 Virus Chaser を使っていたのですが、bblean との相性が悪かったんですね。なので、チェイサーはサブマシンの方にまわして、この NOD32アンチウィルス を試用中です。

チェイサーに比べてメモリ使用率が少し高いですが、設定をパフォーマンス重視にすると、体感としてはこちらの方が軽いかもしれません。検出力とかそういうのは良くわかりません。

とりあえず一ヶ月試用して、よさげなら買いたいと思います。

ColorDialogPlus Charm/Mu 20041117

Windows 標準のカラーダイアログを拡張するソフト、ColorDialogPlus Charm/Mu が 20041117 にバージョンアップ。

バグ修正のみで、「色ダイアログでないダイアログを拡張してしまうバグに対処・・・。」だそうです。


2004/11/16

こんばんは、信次です。パソコンを乗っけているラックをちょっと弄って、2 台のマシンを同時に使いやすい様に配置しなおしました。明日こそは、サブマシンの方の環境を整えようと思います。しかしあれですね、液晶モニタに慣れてから CRT を見ると、すごいボケボケで変な感じですね。

dynacpmv

コピー/移動時、左右のディレクトリが違うディレクトリの場合は自動的にコピー/移動を実行、ディレクトリが同じ場合のみコピー/移動先を指定するダイアログを表示させたままにする、という動作をする だいなファイラー 用のツールです。2 ちゃんねるソフトウェア板の だいなファイラー使いが一日中張り付くスレ Part2 に公開されました。

僕はまだ試してませんが、使い方によっては便利だと思います。このツールは、設定ファイルやアイコンが dynetools と同じなので、dynatools 系なんでしょうね。という事で、だいなファイラーの紹介 の方にも置いておきます。スレが落ちたらこちらからダウンロードしていただければ。

ArtTips v5.98 β (ArtTips レビュー

ランチャやクリップボード拡張など様々な機能が詰まった多機能ユーティリティ、ArtTips が v5.98 β にバージョンアップ。

様々な変更がされてますが、個人的には「PASSWORD MENU に「貼り付け」「クリップボード」MENU を追加」が嬉しかったり。

HoeKey a12b8

超軽量ホットキーランチャ、HoeKey が a12b8 にバージョンアップ。変更点は、

  • Change cursor right in key send to \k instead of \r
  • Simplify example config
  • Add ConfigExamples.ini file

となってます。相変わらずなんだかよくわかって無いですが、とりあえず設定サンプルが付いてくるようになりました。でも僕はホットキーランチャを AutoHotkey にする予定なので、結構どうでもよかったり。

SpywareBlaster 設定ファイル更新

そんなわけで設定ファイル更新。アップデートしておきましょう。

メールを開くだけで偽サイトに誘導~新たなフィッシング詐欺メール発見

Wsh を使ってるらしいです。これはどういう仕組みなのかな? テキストのメールではこんな事はできなそうだから、HTML メールなのかな?

Yahoo! JAPANをかたる日本語フィッシングメールが登場、手口はさらに巧妙に

これは上の物とは別物っぽいです。こちらは HTML メールみたいですね。気をつけましょうね。


2004/11/15

こんばんは、信次です。明日は休みなので、部屋の模様替えをしようと思います。メタルラックを分解しなきゃならないので、かなり時間がかかりそう。

アクティブウインドウのコントロールのテキストを取得

猫歩き さんで、AutoHotkey 用のスクリプトが公開されてました。

この機能いいですね。HoeKey でも同様の機能がありますが、クリップボードを使うのが気になっていたんですよね。このスクリプトは使わないっぽい。

AutoHotkey はずっと気になっていたんですが、これをきっかけに使い出そうかな。

ところで、猫歩き さんの正式名称は「猫歩き」なのか「cat-walk」なのかどっちなんだろう。あとレビューはもう公開しないのだろうか。掲示板がないので聞けない。

usercontent.css/広告カット - Mozilla Firefoxまとめサイト

いわゆるユーザースタイルシートですが、これはほとんど Sylera2 でも使えるみたいです。僕は Proxomitron で広告を消しているのですが、Proxomitron を入れてない人はこれを使うと幸せになれるかも。

上記リンクが見えない人がいるかもしれません。どうやらサーバー移転をしたらしくらしく、DNS が浸透しきってないみたいです。今見れない人も、遅くてもあさってあたりには見えるようになると思います。

Mozilla Firefox アップローダ

こんなものも出来てました。何が嬉しいって、JavaScript Actions 用の標準スクリプトセットがアップしてある事。Firefox の調子が何か変だったので、Firefox 1.0 を入れなおすときに、一回全部消したんですよね。その時に間違ってスクリプトフォルダも消してしまったんです。

しかしですね、相変わらず何か変なんですよね。どう設定しても何を入れても、ブックマークを左クリックで新しいタブで開く事ができない。常駐ソフト全部切っても駄目だし。何が原因だろう。

とりあえず暇ができたら、サブマシンの方に Firefox を入れてメインブラウザにしてみようと思います。

だいなファイラー ver 2.00β2 (だいなファイラー レビュー

マウスでも快適に操作できるキーボード操作型 2 画面ファイラー、だいなファイラー が ver 2.00β2 にバージョンアップ。

今回は主に修正です。「コピー・移動処理中に ESC キーでキャンセルできるようにした」は結構嬉しいかも。

真相はいかに――英セキュリティ企業、Windows XP SP2の欠陥をリーク

まああれですよね、結局はユーザー自身の意識が必要という事ですよね。

ブラウザを IE コンポでないものに変えたからといって、セキュリティが完璧になるわけではないじゃないですか。その辺の意識も大事ですよね。


2004/11/14

こんにちは、信次です。ここ一年くらい、あるラーメン屋にはまっているんですが、そのラーメン屋のせいでお金が溜まりません。そこに通った金額を全部合わせたら、多分ノートパソコンくらい買えるんじゃなかろうか。

Paper Plane xUI 0.36+11 (Paper Plane xUI レビュー

かなり高機能なファイル操作ツール集、Paper Plane xUI が 0.36+11 にバージョンアップです。今回は久々に機能追加が何点かありました。

まずは意味が分からず気になった「メニューの最大桁数(X_mwid)を追加」。これはですね、メニューに表示する文字の桁数を設定するみたいです。見たほうがわかりやすいと思いますので、X_mwid = 5 としてみた画像 を置いておきます。いまいちどういう使い方があるのかよくわからない。

エントリマスク等にand指定(&)を試験実装した」と「UNxxx.DLL/SusiePlug-inによる仮想ディレクトリからのD&Dに対応」。これは嬉しいですね。両方とも、技術的に凄そうなイメージがありますが、こういう事をさらっとやってのけるんですよね、この作者氏は。

ポチエス 簡易ファイラ専用版 (ポチエス レビュー

ついに簡易ファイラ専用版が出ました。これで 3 部作が全て揃いましたね。詳細が配布サイト「ひとこと」内 11/13 に書いてあります。

ファイルを選択した時の実行操作はデフォルトでファイル操作メニューになるんですが、僕は関連付け実行にしたかったので、マウ筋 でポチエスの左クリックに Ctrl + クリックを、右クリックに Shift + クリックを割り当てました。

この専用版 3 部作、マウ筋の専用設定が作りやすいという事でとても便利です。

MP3プレイヤーDynamo

ぷりんきぴあ 経由。

2 ちゃんねるソフトウェア板の MP3プレイヤーDynamo というスレッドに、Dynamo の開発を引き継いでくれる方が現れたみたいです。僕的には、ogg 対応と DirectSound に対応してくれると嬉しいな。という事で期待 age 。

Dynamo 配布サイトの N o M u s i c N o L i f e. の扉の写真、いつも素敵ですよね。なんだか好きです。この女の人は毎回同じ人なのかな? 誰なんだろう?

TOKKY.COM 041113

TOKKY.COM さんが、なんだか新しい試みをしてます。ジ≠シ のソフトウェア版って感じでしょうか。いいね、こういうの好きです。


2004/11/13

こんにちは、信次です。部屋に PC を 2 台置いた為に、部屋がかなり狭くなってしまったので、部屋の模様替えの事ばかり考えてます。JOINレイアウター にかなりお世話になってます。

そんなわけで、ソフト探しとか全然やってない。

Bookmarkletサンプル集

今まで結構な数の Bookmarklet を探したはずなんですけど、このサイトは未チェックでした。ここにあった 画像をウィンドウに合わせてサイズ変更する(NN版)外部スタイルシートを開く が気に入ったので、ちょっとだけ整形して Sylera2 用 小物スクリプト集 に入れておきました。

だいな実行ファイル用アイコン

そのままです。2 ちゃんねるソフトウェア板の だいなファイラー使いが一日中張り付くスレ Part2 というスレッドに公開されました。

あぷろだにあがっているので、欲しい人は流れないうちに貰っておきましょう。

ほぼ日刊イトイ新聞 - 声に出して読めない日本語。

Loop and Loop さん経由です。僕はね、こういうの大好きです。漢字は好きな方だから、結構燃えます。


2004/11/11

こんばんは、信次です。やっと 2 台のパソコンでファイルを共有できる様になりました。意外に設定に苦労しました。ファイアウォールが起動していると、どう設定しても相手パソコンが見えないんです。原因は何かと探っていたら、許可するアドレスを書き間違えてました。そんな事で苦労していた自分が憎らしい。

あ。ちなみに、Firefox が 1.0 にバージョンアップしました。でももういいでしょ? どこに行っても Firefox の話題ばかりだもんね。

Sylera2 用、イメージの拡大と縮小スクリプト

はい、2 ちゃんねるソフトウェア板の Sylera part3 というスレッドに投稿されました。

わざわざ僕が説明する事はないでしょう。書いてあるそのままの事をやればいいです。

とりあえず、Sylera2 の特集 にてリンクを貼っておきます。

Jane View (041111) (Jane View レビュー

画像ビューア付き高機能 2 ちゃんねるブラウザ、Jane View が 041111 にバージョンアップ。

今回は修正ばかりです。Jane View Help も View(041111) 準拠に更新されてます。

unDonut release12b

IE コンポ使用の高機能タブブラウザ、unDonut が release12b にバージョンアップ。こちらも上と同じく基本的に修正です。

また、リンク先の一番下に release12b test も公開されてます。こっちの方がバグが少ない、かも。

扉~とびら~ Ver3.1.3

HTML ファイルも読める縦書きテキストビューア、扉~とびら~ が Ver3.1.3 にバージョンアップ。

ページをめくる際に効果音を鳴らせるようにとかが個人的にお気に入り。なんか 窓の中の物語 みたいでいいよね。

これでシークバーが付けばいいのにな~

ボーダフォン、パケット定額サービス「パケットフリー」

おお、やっと Vodafone も定額制に。僕は Vadafone ユーザーなんで嬉しいけど、あまり携帯の Web 機能使わないからいらないや。


2004/11/09

こんばんは、信次です。昨日、全然連絡の取れなかった友達からメールがありました。なんかそれだけで元気でました。

それとは全然関係ないんですが、今日メタルラックを買ってきました。昔使ってた PC を復活させるので、PC を 2 台置くための物です。今晩も夜勤なので、今日は寝て明日の仕事明けに組み立てて、まずは昔の PC をリカバリから。どんなソフト入れようかな。

Jane View (041108) (Jane View レビュー

画像ビューア付き高機能 2 ちゃんねるブラウザ、Jane View が 041108 にバージョンアップ。

今回のバージョンアップの目玉は、ログから検索βの改良でしょうか。検索データがキャッシュされ、次の検索からは検索スピードが上がるみたいです。しかしこれ、どうやらキャッシュファイルにキャッシュされる訳ではなく、メモリ上にキャッシュされるみたいです。JaneView.txt にも、メインメモリ768MB以上を推奨と書いてあります。

それよりですね、僕が気になったのは、検索で AND 検索や OR 検索ができるようにになった事です。使い方は、Google 検索の様に半角スペースで区切るだけです。スレ欄とスレビューで動作が違うので、JaneView.txt をよく読むことを推奨します。

このバージョンアップに伴い、Jane View Help も View(041108) 準拠に更新されてます。

SpywareBlaster 定義ファイル更新

はい、更新されました。使ってる方はアップデートしておきましょう。


2004/11/07

こんにちは、信次です。多分今日の夜は更新できないので、昼間のうちに更新です。最近忙しいなぁ。といっても遊びで忙しいのがほとんどだけど。

prxbypass.exe

このツールは、Proxomitron のバイパス切り替えをするだけのツールです。

僕はですね、マウ筋 を使ってタスクトレイを中クリックでバイパス切り替えをするようにしていたんですが、シェルを bblean に変えたことにより、それが使えなくなってしまいました。ですので、ブラウザ側でやろうと思い作ったツールです。いや、他のツール使えばできるんですけど、Delphi の練習がてらです。

Sylera2 に外部アプリ単体起動を割り当て

そういうわけで、Sylera2 の外部コマンドに prxbypass.exe を登録するわけですが、さてここで迷いました。Sylera2 は、外部アプリの単体起動をするコマンドがありません。という事で考えた策は 2 つ。

一つは Js プラグインで起動。こういうスクリプト を使います。メリットとしては、ツールバーに組み込める事。デメリットとしては、ページを一つも開いてない状態だと実行できない事。

もう一つは、外部コマンドを使う方法。これにはなんらかの引数をいれなければならない仕様ですが、これにありえない引数を指定して、メニューに組み込む。デメリットとしてツールバーには組み込めません。

今回は僕は後者を選択し、メインメニューに「外部ツール」を作りました(「外部ツール」のスクリーンショット)。このメニューを、組み込みプラグインである ShowSubMenuOfMainMenu でツールバーに登録すれば、とりあえずとしてアプリ起動がツールバーから出来ます。

ちなみに「ありえない引数」とは、その状態で実行できない引数の事です。僕は PassImageUri を選択し、画像上での右クリックメニューには組み込みませんでした。これで引数が渡される事はないです。

ClearTypeExpert

SH G30 ベースのフォントです。2 ちゃんねる Windows 板の MS *ゴシックEx 専用スレ2 というスレッドに公開されました。たしか以前にも同じ名前のフォントが公開されてましたね。

色々種類が入っているわけですが、907 にその種類の見分け方が書いてあります。

あぷろだにアップされているので、早めにどうぞ。

とりあえずテキストビューア用に使ってる ClearTypeExpert M SHO+ のスクリーンショット でも置いておきます。

Shorter Launcher ver.0.30 (Shorter Launcher レビュー

非常駐メニュー型ランチャの Shorter Launcher が ver.0.30 にバージョンアップ。変更点は、配布サイトに書いてあります。

今回は、マクロ機能がつきました。マクロと言ってもキーマクロ的な物ではなく、変数的なものですね。

例えば設定ファイルにいくつも同じパスなどを書く時に、そのパスをマクロに代入して簡単に使えるようにする物です。例が shorter.txt に載ってましたので、そのまま引用。

%1 C:\soft\Afx\Afx.exe
%2 -s -P
[フォルダ移動
&Program Files | %1 | %2"C:\Program Files"
&My Documents  | %1 | %2"C:\Data\My Documents"
&Desktop       | %1 | %2"C:\Data\Desktop"
]

こんな感じです。僕はまさにこういう事を shorter でやっているので、設定ファイルを書くのが楽になりました。

あとですね、起動しきってからフォーカスを奪うように改良 が嬉しいです。僕は主に マウ筋 で shorter を起動させているのですが、起動ジェスチャーをして shorter が起動しきる前に他の部分をクリックとかしてしまうと、shorter へフォーカスが移らず、他の部分をクリックしても shorter が終了しない事とかあったんです。こうなると、shorter の登録アイテムをどれか起動させないと shorter が終了できなくて、結構煩わしかったんですよね。これが解消。かなり嬉しい。

あとですね、ダイアモンドカーソルを使う設定の場合に、スペースキーが ENTER と同じ扱いになりました。これはダイアモンドカーソルを使ってる方には嬉しいんじゃないでしょうか。

ポチエス Ver.5.05 (ポチエス レビュー

拡張子によって起動ソフトを選択できるソフト、ポチエス が Ver.5.05 にバージョンアップです。

今回のバージョンアップで、テキスト形式ファイルの一部を簡易ファイラで表示する機能が付きました。今までは画像を表示する事ができましたが、それのテキスト版だと思えば分かりやすいかと思います。

設定の注意点とかは配布サイトの「ひとこと」に書いてありますので、そちらを見て下さい。

そしてこの テキスト表示のスクリーンショット を置いておきます。

2004年度版 テスト・ザ・ネイション 全国一斉IQテスト

用事があって生で出来なかったんですが、ビデオを撮っておいたのでそれでやってみました。

結果は、

言語
6/10 (60%)
記憶
12/15 (80%)
論理
13/15 (86.7%)
7/10 (70%)
知覚
18/20 (90%)

で 56 点。IQ は 122 みたいです。122 というと高そうに感じますが、これをやったサイトとかを見てみるとこのあたりが平均ぽい感じですね。生でやって、適正職業知りたかったなぁ。

「知覚」が高かったので、知覚とはどういうものかを気になって調べてみたら、どうやら一つの情報からそれに関わる情報を知る事ができる能力らしい(違ったらごめん)。これね、実に納得できるんですよ。僕はね、色々考えすぎて言わなくてもいい事まで言ってしまうめんどくさいヤツなんです。例えば、「スカートのファスナーが開いてますよ。いや、ずっと見ていたわけじゃ無いんです。」みたいな。「こういう事に気づくという事は、もしかしたらずっと見ていたと疑われるかもしれない」とか考えて、「見ていたわけじゃ無い」とか言ってしまう。その結果、「見てたのか」と疑われてしまう。これも知覚の高さゆえですね。

全然違うとか言わない。ただの空気の読めないヤツとか言わない。


2004/11/04

こんばんは、信次です。パソコンを買うまでに使っていった BE-500 を復活させようと思ってます。コンパクトフラッシュを買って、音楽プレーヤーにしようと考え中。

ついでにですね、前に使ってたマシンも復活させて 2 台稼動させようかと思ってます。どうせ CD 焼きとバックアップくらいにしか使わないんだろうけど、売っても 2 万くらいにしかならなそうだから、勿体ないので無理やり使ってみます。問題は場所なんだよな。

だいなファイラー ver 2.00β (だいなファイラー レビュー

マウスも使える 2 画面ファイラー、だいなファイラー が ver 2.00β にバージョンアップです。変更点は、

  • SJIS版 と UNICODE版 の2つのVersion を用意
    UNICODE版では、
    • ファイル名にSJISに含まれない文字が含まれてていても操作可能。
    • SJISに含まれないUNICODE テキストファイルの表示が可能。
  • 書庫ファイル内などでファイルのフルパスが MAX_PATH(260)を超えるものも 扱えるようになった。
  • 例外処理を変更しファイルサイズを縮小。
  • 画像ビュアーの回転機能
  • 時間がかかる処理での砂時計カーソルの表示
  • スプリットバーの幅をカスタマイズ可能に。
  • ごみ箱削除/直接削除のコマンドを追加
  • リネームなどの時のファイル名入力で選択状態を記憶するように変更。
  • ショートカットはリンク先を見るオプションが ON のとき、フォルダのショート カットに移動すると短いパスになってしまうのを変更。
  • 「ディレクトリの拡張子を無視」の設定時に、ディレクトリ名表示が拡張子の 領域を使用してないのを修正(v1.75 の不具合)
  • 「コピー・移動時の問い合わせ」が OFF の時、ftp などで指定したフォルダに コピーされない問題を修正
  • 「TeraPad」などの外部コマンド実行後、「TeraPad」からコンソールアプリを 呼び出した際に、ウィンドウが表示されないのを修正。
  • 初回起動時にその時のエディタの設定を XP などで取得できてなかったのを修正
  • 「コピーなどの実行後結果待ちにする」にチェックを入れた状態でファイルの 移動・コピーなど実行後、ディレクトリ容量計算の不具合が生じるのを修正

となってます。あまり大きな機能変更はないですね。外部からのディレクトリ変更とビューアからの外部コマンドが欲しいんだけどな。UNICODE 版の方はアイコンがリアルになってます。ちょっとキモいかも。

このバージョンアップに伴い、dynamask と dynapath もバージョンアップ してます。うちのも差し替えました。ついでに、dynamask には引数の説明が何も書いてない事を発見したので、その事を だいなファイラーの紹介 に追記。

ポチエス 機能分割専用版 & Ver.5.04a (ポチエス レビュー

転送したファイルを開くソフトを選択できるソフト、ポチエス が Ver.5.04a にバージョンアップです。変更点ですが、

  • 掲示版にご報告いただいた、マクロ・オプション[ %M ]で、ダブルクォーテーションが誤って付加されるバグに対応。
  • 自作[ parameter= ]変数作成時に、変換内容をチェックしないようにした。
    • (変換内容がディレクトリを示す場合、最後の[ \ ]を除いていたのをやめた)

となってます。

これでですね、多数のファイルを送れるソフトは %M を設定し、ファイラ側からも、マークファイルを列挙してポチエスに渡す様な設定に完全に移行できました。これは便利よ。

あとですね、昨日の話なんで知ってる方も多いと思うんですが、機能分割専用版がでました。これは、ポチエスの機能の中から一部だけを取り出した物となってます。なお、こちらはサポート外という事みたいです。

とりあえず関連付け専用版がリリースされてます。こちらは、多重起動を正式にサポートしたみたいですね。

Paper Plane xUI 0.36+10 (Paper Plane xUI レビュー

またまたバージョンアップ。またまた修正です。

* PPX コンフィグメモ

PPx コンフィグメモ さんが Wiki になったみたいです。これで誰でも書き込みできますね。

Internet Explorer 6にバッファオーバーフローを引き起こす深刻な脆弱性

あらまあ。皆さん気をつけて下さいね。


2004/11/02

こんばんは、信次です。今日は沢山の文を書きました。疲れた。

soft reviewXnView の紹介 を追加しました。本当はこういう情報も RSS に書けばいいんだろうけど、結構めんどくさい。うちの RSS は、更新チェック用と割り切ってください。

ポチエスの特集

やっとできました。すでにポチエスを使っている方向けでは無く、これからポチエスを使おうと思ってる人に向けてです。

余談なんですけど、ポチエスの配布サイトからうちにリンクが貼ってあるんですよ。多分、ポチエスを紹介しているサイトという事で貼ってあるんだと思うんですが、紹介しているというだけで作者氏のサイトにリンクが貼られるのがなんか嫌だったんですね。

と言うのもですね、配布サイトにはヘルプがある訳だし、そこからうちに飛んで紹介文を読んだところで意味が無いというか順番が逆と言うか。かといって、毎日の様に Tips を紹介できるわけもなく。配布サイトからリンクされているという事は、配布サイトに来ている方としてはそれなりに情報がある事を期待するわけで。要するに、作者サイトからリンクが貼られている理由が無いなと思ってしまったんです。

僕もポチエスの普及には一役買ったと自負している訳ですが、「お礼リンク」という形でリンクを貼っているにしても、配布サイトに来ている方から見たらそんな事は全く関係ない訳で。かと言ってリンクを断る事など出来る訳も無く。僕の「リンクに対する考え方」が堅物なだけなんですけどね。

じゃあ理由を作ればいいじゃんという事で、「作者サイトにリンクが貼られている理由」を一生懸命に作った次第です。これで堂々としていられる。

ResJump.exe

2004/10/31 に言っていた、Delphi で作ったツールです。TOKKY.COM さんとか 50 氏 が期待してくれていたみたいですが、見事に期待を裏切ってます。多分、日本全体で 5 人くらいにしか需要がないんじゃないでしょうか。

このソフトは、Jane 系ブラウザで、「次のレス」を実現するソフトです。長編 AA なんかを見る時にですね、Space で PageDown すると AA が途切れるのが嫌だったので「次のレス」という機能が欲しかったのですが、要望しても通らなかったので自分で作りました。

うん。なんかごめん。

Paper Plane xUI 0.36+9 (Paper Plane xUI レビュー

毎日の様にバージョンアップしてますね。今回も修正。

今回のバージョンアップとは全然関係ないんだけど、何気なく PPC.TXT を見ていたら、改めてすごいソフトだと実感。特にびっくりしたのが標準出力に対応。この機能を使えば、スクリプトとかでファイル選択ダイアログが必要な時とかに PPc でできるんじゃない? もはやファイラーじゃないな。

IEのシェア低下止まらず――10月の米ブラウザ市場

うちのサイトでは 23:25 現在、IE6.0 と 5.5 と 5.0 を合わせて 75.2% 。2 位が FireFox で 11.3% 。3 位が Mozilla で 7.4% です。Mozilla には Sylera2 も含まれてます。

ちなみにもう一個のバンドのサイトの方では、IE6.0 と 5.5 と 5.0 を合わせて 81.4% 。2 位がなんと MacIE で 10.3% です。ちなみに Firefox と Mozilla は 0 です。