ユーティリティーソフト

拡張子セレクト「ポチエス(.S)」

このソフトは、ファイルの拡張子別に複数のアプリを登録でき、そのファイルを開く時にアプリを選択することができるソフトです。レジストリは使いません。

基本的な使い方としては、「送る」などに入れてファイルを開くアプリを選択するのに使います。拡張子ごとによってアプリを設定できます。このソフト自体の独自の関連付けみたいな物だと思えば分かりやすいと思います。スクリーンショットではアイコンは表示されてませんが、アイコンを表示させることもできます。アプリを登録する際に、コマンドラインオプションを 3 つまで指定できます。それらのコマンドラインオプションをサブメニューに表示できるので、よく使うコマンドラインオプションがいくつかあっても便利に使えます。

さらに、何も引数を与えない状態で起動すると、非常駐型のランチャになります。これらにもコマンドラインオプションを設定できます。また、登録アプリを複数同時起動することができます。

もう一つ機能があります。それは簡易ファイラー機能です。単体で起動すると、あらかじめ設定したフォルダから階層的にファイルを表示することができます。このランチャからも拡張子ごとの設定が使えます。書庫ファイルの解凍やファイルのコピーなど、簡単なファイル操作もできます。

その他、常駐モードなどもあり、ここには書ききれないほど多機能です。

ポチエス自体のコマンドラインオプションで、読み込む INI ファイルを指定できるので、INI ファイルの設定次第では、いくつもの設定のポチエスを作り出すことが可能です。

このソフトはとても機能が多いので、それを説明するためのページを作りました。こちらもあわせてご覧下さい

コピット!

起動中のウィンドウの「コピーできない」説明文などの文字列を取得し、コピー可能な文字データにするツールです。レジストリは弄りません。

取得可能な文字列はウィンドウタイトル、ダイアログ上の文字列、ボタン上の文字、テキストボックス内の文字列、リストビュー及びリストボックス内の選択行の文字列、ツリービュー内の可視行、ステータスバーの文字列、などです。ほとんどの文字列はコピーできると思って良いと思います。

例えばあるソフトでエラーが出ました。サポートに報告に行こうと思った時に、そのエラーメッセージが必要ですよね?皆さんどうしてます?そのエラーメッセージをわざわざ紙に一生懸命写したりしてません?このソフトがあれば「起動→コピー」だけでエラーメッセージをコピーできます。さらに今見ているサイトのタイトルなども簡単に取得できます。

僕は海外ソフトの設定ダイアログなんかの英語を翻訳の為にコピーしたりするのに重宝してます。

RegGlass

レジストリを検索し、リストに表示するソフトです。9x 用と NT 用があります。

表示された検索結果をダブルクリックすると、そのキーを開いてレジストリエディタが起動します。一度ジャンプしたキーには履歴からジャンプする事ができます。

この検索ですが、レジストリエディタの検索より断然早いです。検索には、キー名だけ検索や完全一致のみの検索などのオプションが使えます。

さらにオプションとして、検索する箇所の指定や更新日時での絞り込みもできます。

この検索する箇所の機能を利用して、アドレスに直接ジャンプする事が出来ます。レジストリエディタランチャーとしても使えます。

多くの人は、レジストリ検索などはあまり行わないと思うんですが、普段行わないからこそ簡単にできるソフトで便利に検索したいですね。

僕は主にアドレスジャンプ機能を多用してます。

Shorter Launcher

シンプルなメニュー型の非常駐ランチャーです。

非常駐という事で、ホットキーツールやショートカットなどから起動する必要がありますが、このソフトは非常に軽いので、立ち上がりのスピードは常駐ツールに負けないくらい早いです。

メニュー型なので、メニューを階層化する事ができます。スタートメニューと同じ様な感じですね。そしてセパレータを入れることができます。このセパレータですが、普通に仕切り線として入れる他に、縦に仕切りを入れる事ができます。多くのソフトを登録する時に便利ですね。

登録したソフトにアクセラレーターキーを設定する事ができるので、キーボードでも簡単に使うことができます。アイコンを表示する事もできます。これは意外に便利ですね。最近のランチャに多い機能の、登録ソフトのディレクトリを開く機能も持ってます。こういう痒い所に手が届く機能もあるんですよ。

設定までもシンプルで、設定用のダイアログなどもありません。設定は INI ファイルを直接編集するのですが、今まで INI ファイルを編集したこと無い様な方でも簡単に設定できるほど、INI ファイルの書式が簡単です。階層化もアイコン表示もあっという間にできます。本当に簡単です。

INI ファイルを多数作ることができ、INI ファイルを引数に指定して起動する事ができるので、色んな設定の Shorter Launcher を作ることができます。ですので、ディレクトリを登録してフォルダランチャにしたり、コマンドラインオプションが沢山あるツールをオプション別に登録したりと、色々使いまわしが効きます。

僕は主にディレクトリ移動用として使ってます。

ColorDialogPlus Charm/Mu

「色の設定ダイアログ」を拡張するツールです。

このツールを起動しておくと、Windows 標準の「色の設定ダイアログ」に様々な拡張を加える事ができます。

まず一番重宝するであろう機能が、カラーピッカーです。カラーピッカーの部分から + 印をドラッグしていくと、その部分の色が「色の設定ダイアログ」に入ります。MS ペイントなど「色の設定ダイアログ」を使うソフトであれば何でも使えます。また、その色を Web Safe Color にして取り込む事も可能なので、サイト制作用にも使えます。ちなみに、スクリーンショットの一枚目は、カーピッカーで色を取り込んでいる所です。

そしてそれらの色を管理する機能があります。作った色を保存したり、保存したものを呼び出したりする事ができます。

そしてですね、このソフトはプラグインで機能を拡張することが出来ます。カラーピッカーで取り込みたい部分を拡大できたり、今まで作った色をセルで管理したり、色を 16 進数に変換したりすることができます。プラグインもソフト配布サイトにて公開されてます。

絶対必要、という類のソフトではないですが、あるとちょっとした時に便利です。

ユーティリティーソフト 今は使ってないもの

IE MenuExt

IE の右クリックメニューを編集できるソフトです。

追加や削除だけでなく、名前を変えたりする事も出来ます。そのメニューが有効か無効かもチェックでき、無効の物は表示を変えたりも出来ます。

画像の上だけそのメニューを出したり、リンク上ではそのメニューを出さなかったりといった事まで設定できるので、新たにメニューを追加する時だけでなく、ソフトをインストールした時の右クリックメニューを改造したりすることもできます。

一行目に書いたことが全てなのであまり書くことがありませんが、使ってみると本当に便利なソフトです。

僕は主に名前変更やいらない項目の削除に使ってます。

現在、配布元のうりゅそふとが落ちてます。前にもあったんで復活するとは思うんですが。そこで IE MenuExt を再配布したい所なんですが、残念ながらこのソフトは再配布が禁止なので再配布することができません。でも探せばきっとどこかにあります。このあたりとか。

オートアンカー

リンクタグを簡単に生成するソフトです。
IE の右クリックにメニューが加わり、様々な形のリンクタグをクリップボードにコピーしてくれます。

何もないところで右クリックメニューのオートアンカーを選ぶと、「<a href="URL">ページタイトル</a>」 というタグをクリップボードにコピーしてくれます。「<a href="URL">選択中の語句</a>(ページタイトル)」と言う形や、「<a href="URL">選択中のURL</a>(hoge経由)」という形など様々な形でクリップボードにリンクタグをコピーしてくれます。しかもそのタグの形や起動方法などは簡単にカスタマイズできるので、自分にあった使い方を選べます。Ctrl を押しながらオートアンカーを起動した場合のアンカーも設定する事ができます。

さらに、アンカー文字や URL の正規表現置換をする事ができます。例えばあるサイト内では URL とアンカーをトップの物にする事などができます。ニュースサイトの記事にリンクを貼るときなどに、記事へのリンクの後ろにサイトトップへのリンクを貼ったりするのに威力を発揮します。

もはやこれ無しではこのサイトはやっていけない体になってしまいました。ニュース系サイトをやってる方、これからやろうとしている方は重宝すると思います。

Trayconizer

最小化したときにタスクトレイに入れるソフトです。レジストリは使いません。

使い方はいたってシンプル。Trayconizer のコマンドラインオプションに最小化した時にタスクトレイに入れたいアプリのパスを書いて起動するだけです。デスクトップにショートカットを作るなら、Trayconizer のショートカットをデスクトップに作成、右クリックでプロパティを開き、Trayconizer のパスの後ろに半角空けて、最小化した時にタスクトレイに入れたいアプリのパスを書くだけ。ランチャーならコマンドラインオプションの所にパスを書くだけ。これで、そのアプリを最小化した時にタスクトレイに入ります。

そんなわけで、このソフトは常に常駐するわけではありません。最小化したいアプリが起動している間だけプロセスとして起動してます。無駄が無くて良いですね。

ただ、全てのアプリに適用できるわけではないらしいです。とは言っても、僕が試した中では適用できないものはありませんでした。

スクリーンショットでメモ帳と IE とペイントと WMP をタスクトレイに入れてみました。

また、有志の方が NT/2000/XP 版用の日本語パッチを作ってくれました。転載の許可をもらいましたので、欲しい方はこちらからどうぞ。分かってるとは思いますが、自己責任で。あと WhitSoft に迷惑をかけない。