2005年09月

2005/09/30

こんばんは、信次です。とりあえずの更新。あとでまた更新するかも。

メールフォームレス shelas さん
バグ報告ありがとうございました。そしてごめんなさい。
メールフォームレス 名無しさん
ご指摘ありがとうございました。修正しました。

という訳で、25:00 に二度目の更新です。今日落ち着いて考えてみたら、僕が SelectOpen でやりたかった事は bluewind で出来た予感。作るほうばかりに目が行って、探す頭が無くなってますね。

SelectOpen バグ修正

起動しないという致命的なバグがありました。それを修正。

作り途中のやつを間違えてアップしてしまいました。ごめんなさい。

ParamChoice

引数に含まれてる文字列で起動するアプリを選択するツールです。

中々訳が分からないツールだと思います。僕は EmEditorFFFTP を登録した Shorter Launcher を登録してます。僕はいくつかのサイトを持っているので、FFFTP のコマンドラインオプションを「-s "設定名" -m -f -q」としてすぐにミラーリングアップロードを出来るような形にして、それを Shorter Launcher に登録してました。

しかし、アップロードするサイトを間違えて選んでしまう事なども何回かあったんですね。その間違いを無くすべく、開いてるファイルに対して設定を自動的に選べるようなツールを作った訳です。フォルダ名を引数にして、サイトのフォルダ名を ParamChoice に登録してます。こうすると、開いてるファイルのサイトに自動的にアップロードできるわけです。って説明分かるかな?

そんな理由で作ったので、それくらいしか使い道が浮かばない訳ですが、何か工夫次第で使い道があるかもしれないと思い、公開してみました。

TitleChoice バージョンアップ

大幅にサイズを減らしました。その影響として、INIファイルが無かった時に出るダイアログを無くし、検索文字列が無かった場合、何もせず終了するようにしました。

Sylera2 version 2.1.39 (sylera2 レビュー

さてさて。今回のバージョンアップで気になったのが カスタマイズ2ダイアログを表示するコマンドを追加 です。これ何かというと、「カスタマイズ」で編集するファイルを、テキストエディタで開くというものです。カスタマイズ2ダイアログのスクリーンショット を置いておきます。このボタンを押すと、そのファイルをテキストエディタで開きます。エディタは何で選ばれてるのかな?

あとですね、気になったのが、リソースを覗くと パネルのアイコンらしきもの があるのが非常に気になります。パネル追加されるのかな~ ワクワク。

GRE for Sylera (25:50 追加)

Sylera2 のエンジン部分の GRE が 1.7.12 になりました。Mozilla を使ってない人はバージョンアップ推奨。


2005/09/28

こんばんは、信次です。予想に反して SelectOpen を多くの「使い込み系サイト」が取り上げてくれました。僕はこのソフトを作ったきっかけが「アクセラレータキーで選ぶのが苦手」だからだったんですが、いくつかのサイトさんが「アクセラレータキーに慣れてるから使いづらい」という反応をしていたのが、巡り巡って一周しちゃった感じで面白かったです。

フォームメールレス ターコさん
えっとですね、スラッシュで終わる URL というのは、実は index.html を参照してるんです。ですので、自分のサイトの各 index.html にリンクを貼る時に、スラッシュで終わる様に書けばできますよ。

SelectOpen バージョンアップ

そんなわけでバージョンアップ。キーを押したときにドロップダウンするようにしました。沢山登録してる人はこの方がいいかなと思って。もし、ドロップダウンしない方がいいという人がいたら、ここは設定できるようにしたいと思います。

ポチエス 専用版バージョンアップ (ポチエス レビュー

専用版がバージョンアップしたわけです。僕は専用版は関連付け専用版しか使ってなく、ファイラー部分は機能限定版に任せてました。理由は、ファイラー専用版は縦二列になるのが嫌だったからです。

しかし今回のバージョンアップで、ファイラー専用版で縦一列にする設定が追加されました。早速それに変えました。

関連付け専用版では、[All] の設定が除外できるようになりました。ちょっと僕にはメリットが見当たらないけど、わざわざ除外するくらいだからなにかあるんだろうね。

マイクロソフト、Office 2003の脆弱性修正などをまとめた“SP2”を公開

Office を使ってる方はドゾー。


2005/09/25

こんばんは、信次です。なんかもう色々大変でした。その反動で、部屋に入ってからずっとパソコンの前。まあ何もなくてもパソコンの前がデフォルトなんですけど。

SelectOpen

また新しい小物ツールを作りました。指定したソフトで登録したパスを選んで開くソフトです。

dat ファイルに登録した複数のパスをコンボボックスで選び、設定したソフトでそのパスを開きます。コンボボックスで選ぶ際に、インクリメンタルサーチみたいな感じで前方一致を探してくれます。簡単に言えば、fenrir の機能削減版みたいな感じです。

僕は だいなファイラー のディレクトリ移動に Shorter Launcher を使って 登録ディレクトリを増やす みたいにやってるんですが、キーボードで使いたい時にちょっと不便に感じる時がありました。まあ僕が設定したアクセラレータキーを覚えられないだけなんですけど。んで僕的には、fenrir を使うまでも無いんですよ。CraftLaunch は Enter で一発で飛べないような感じの設定にしちゃってるし。という訳で、その間のツールを作ってみたわけです。

一応だいなファイラーのディレクトリ移動用に作ったんですが、他の目的にも使えるように INI ファイルを複数持てて、それをコマンドラインオプションで指定できるようにしてみました。

よく開くファイルをエディタの外部コマンドに登録しておいてすぐに開く、とか、よくメールを送るアドレスを登録しておいてメーラーを開くとか、そういった使い方ができます。

Shorter Launcherfenrir を足して4で割った感じかな。

Em_TextPaste バージョンアップ

EmEditor で定型分貼り付けをするソフト、 Em_TextPaste をバージョンアップしました。

定型分を書いておく DAT ファイルをコマンドラインオプションで選べるようにしました。EmEditor の外部ツールに登録する場合、引数を拡張子にしておけば、その拡張子と同じ名前の DAT ファイルが使われるので、使い分けに便利かと思います。

Sylera2 用、user.js、menu.user、ユーザ設定フォルダのファイルをエディタで開くスクリプト

2ちゃんねるソフトウェア板の Sylera part4240 氏 があげてくれたスクリプトを再配布させてもらう事になりました。

これらはそれぞれ user.js、menu.user、ユーザ設定フォルダのファイルを開くスクリプトです。一度 Sylera2 に組み込んでしまえば、設定ファイルを開くのがすごく楽になりますよ。

リンク先の sylera_openuser.zip がそれです。

EmEditor Professional v5.00 alpha 7 (EmEditor レビュー

α7までバージョンアップしましたけど、まだまだ不具合が残ってます。実用はまだちょっと厳しいかな。

僕が現時点で確認している不具合は、

ちょっと日本語がおかしいけどうまく説明できない。いずれも タブを使わない SDI の状態での出来事です。一つのプロセスで多画面を制御してる関係の不具合っぽい。

スラッシュドット ジャパン | 47氏が解説する『Winnyの技術』の発売決定!

「みんな、47 氏の力だよ。」「すごい!欲しーぃ!」「すばらしい!必ず手に入れてやる!」って感じです。(元ネタわかる人いるかな?)

http://2ch.net/nomatako/

のまネコ騒動の件でひろゆき氏がやってくれてます。いい意味でも悪い意味でもガキっぽいのがいいねよぇ。これこそ、って感じ。


2005/09/23

こんばんは、信次です。今日は Delphi ばかり弄ってました。簡単な物ですがもう一つアイデアがあるので、それを作れればいいなと思ってます。

Em_TextPaste

前々から作ろうと思っていた、定型分貼り付けツールです。これの特徴は、コンボボックスを利用して定型分の名前を補完してくれることです。

結果的に 実行時の引数をEmEditorのウィンドウに貼り付ける とそっくりになってしまいましたが、前々からアイデアだけはあったという事でご勘弁を。

なんで今までこれを作らなかったかというと、2005/09/22 の最後のトピックに書いてある通り、長い文字列だと EmEditor への文字列の貼り付けが不細工だからです。しかし EM_REPLACESEL を知ったので、その問題は解決され、今回これを作ったわけです。

このツールの特性上、AA などを登録するより、メールアドレスや URL などエディタで書く必要があるファイルによく使う文字列を登録しておいた方がいい感じ。汎用的なのは、ArtTips などに任せましょう。

僕は、よく使う語句はこのツール。あまり使わないのは ArtTips に任せてます。

本当は、どんなエディタでも使えるようにしたいんだけど、問題はこのツールの起動方法。外部ツールを起動する機能が無いエディタでは、ホットキーランチャとかを使うしかない。ホットキーランチャを入れてない人への起動方法も一緒に提供したいんですよね。だから、その方法が分かれば、色んなエディタで使えるバージョンを作りたいと思います。

このツールで Migemo が使えればいいんだけど、何をどうやって組み込むのか全然分からない。

PathStock v1.1.0

フォルダパスを一時的にストックしておいて必要な時に指定したファイラで開くツール、PathStock をバージョンアップしました。

以前のタイトルバーだと VS が効かないらしいので、タイトルバーを変えてみました。そしてそれに伴い、横幅をドラッグで変更できなくなった為、設定ツールに横幅設定を追加しました。

しかしこのツールも迷走してますね。

Em_HTMLsupport & Em_Compsupport バージョンアップ

EmEditor で HTML の補完を行う Em_HTMLsupport と、CSS や JavaScript など汎用的に補完を行える Em_Compsupport をバージョンアップ。

文字列の貼り付け方法を EM_REPLACESEL に変えました。そしてタイトルバーを付けました。


2005/09/22

こんばんは、信次です。最近方言ブームらしいですね。実は僕は方言フェチです。方言の女の子は3割増しです。京都弁とか最高です。東北の方もいいですね。言葉がいいんじゃなくて、イントネーションがいいんですよね。このブームで、地方から出てきた人が恥ずかしがらずに方言を使う風潮が来てくれると嬉しいですね。

何を書いてるんだか。しかも AM 5:00 に。

DynaCmd & DynaSort

Fioの素敵な日々 さん作の だいなファイラー 用の単機能ツールが公開されました。

一つは、引数に与えられただいなのコマンドを実行するツール。もう一つは、ソートを実行するツール。僕は日付で降順ソートを良く使うので、この DynaSort は嬉しいです。僕の環境だと、2回に1回はソートに失敗するのですが、それでも十分です。

Sylera2 用、設定ファイルをエディタで開くスクリプト

2ちゃんねるソフトウェア板の Sylera part4 に公開されました。メニュー設定ファイルなどを、Sylera 上から任意のエディタで開く事ができるスクリプトです。

あぷろだにアップされているので、欲しい方はお早めにどうぞ。

Sylera2 version 2.1.38 (sylera2 レビュー

Gecko エンジンを使った軽快タブブラウザ、Sylera2 が version 2.1.38 にバージョンアップ。

今回のバージョンアップで一番嬉しいのが、ビューを開いてなくてもJSプラグインを使用できるようにした です。これにより、外部ツール起動スクリプト がビューを開いてない状態でも実行できるようになりましたね。

できれば Sylera 側で、外部ツールの単体起動(引数をつけずに起動)ができれば一番なんだけどな。要望出してみようかな。

実行時の引数をEmEditorのウィンドウに貼り付ける

Fioの素敵な日々 さん作のツールです。このツールのコードをみてびっくりしました。SendMessage_(EHnd, #EM_REPLACESEL, Len(Text$)+1,@Text$) の EM_REPLACESEL 。こんな便利な API があるなんて知らなかったです。僕作の EmHTMLsupport で一番の悩みの種が、この貼り付けの部分だったんです。

今は、

for i := 1 to Length(tag) do begin
  SendMessage(EmView, WM_CHAR, Word(tag[i]), 0);
end;

って感じで一文字ずつ文字を送っているので、長い文字列とかだと貼り付け過程が見えて不細工だったんですよね。この EM_REPLACESEL が使えるなら一発で貼り付けられるはず。これに変えてやってみます。


2005/09/20

こんばんは、信次です。そういや Sylera2 の配布サイトからリンクされました。作者氏、ありがとうございます。

Jane View (050920) (Jane View レビュー

画像ビューア付き高機能2ちゃんねるブラウザ、Jane Viewが 050920 にバージョンアップです。

今回の目玉は、MSN デスクトップサーチを使ったログ検索ですかね。使用者の声によると、かなり早い検索が出来るようになったみたいです。でも僕は MSN デスクトップサーチを入れるのが嫌なのでそこはスルー。

ちなみにちなみに。今回のバージョンアップをスルーする人もですね、自分で板一覧の取得先を http://menu.2ch.net/bbsmenu.html に変更しておいた方がいいです。今までのデフォルトの取得先は無くなるみたいなので。

EmEditor Professional v5.00 alpha 4 (EmEditor レビュー

マクロやプラグインで機能追加ができる高機能 SDI テキストエディタ、EmEditor が v5.00 alpha 4 にバージョンアップ。

と取り上げておきながら言うのもなんなんですが、このバージョンはかなり地雷度が高いみたいで、立ち上がらない等の重大なバグ報告が次々と上がってます。すぐに alpha 5 がリリースされると思うので、それを待つのが得策かと。

Opera、ライセンス料を無料化

この間のライセンス無料配布は何だったんでしょう? あの無料配布への反応の高さで思い切ったのかな。ていうか、これからどうやってビジネスとして展開していくんだろう?

ネッツジャパン、MMORPG「墨香オンライン」、2ちゃんねるの協力で「モナー」がゲームに登場

今回は「協力」です。AV○X もこういう方法にすれば逆に売れたかも知れないのに。


2005/09/19

こんばんは、信次です。アイデアが出て、実行して、やっぱりやめ。アイデアが出て、実行して、やっぱりやめ。アイデアが出て…… というのを繰り返してます。なんか駄目だなぁ。

メールフォームレス to 名無しさん
完全に忘れてました。ありがとう。

だいなファイラーのダイアログを勝手に修正

2ちゃんねるソフトウェア板の だいなファイラー使いが一日中張り付くスレ Part3 にて、ダイアログなどを改造していた方がサイトを移転したみたいです。

僕は今まで、このダイアログ修正に興味が無かったんですが、このサイトのスクリーンショットを見たら、ダイアログを弄るのもアリだなと思いました。英語化はしなくていいんで、自分でちょっとやってみようかな。

今日の覚え書き: サイト作りに使えそうなサイトmieki256's diary 経由)

この記事に書いてある ColorMixers: Remixing RGB since 2003 がいい感じ。とりあえず面白いから、何度も遊んでました。欲を言えば、もう何パターンか欲しい気もするけど。

レスの URL をコピー

これ前にも書いたかな? 2ちゃんねる Windows 板の 2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part28 の 474 にレス番付きの URL をコピーする方法を求めている人がいたので、こんな簡単なスクリプトでも誰かの役に立つかなと思い、公開してみます。と言っても、どこかで配布されてたスクリプトの改造版です。

'res_url_copy.vbs

Option Explicit

Dim arryArg '引数配列
Set arryArg = WScript.Arguments
Dim arryArgElmnt '引数個別
Dim strClipboardSetData 'クリップボードにセットする文字列

'引数存在確認(2つ必要)
If arryArg.count < 2 Then
Wscript.Quit
End If

'引数を整形
strClipboardSetData = "<a href=""" & arryArg(0) & arryArg(1) & "n"">" & arryArg(1) & "</a>"

Dim AutoIt
set AutoIt = WScript.CreateObject("AutoItX.Control")

dim oldclip
oldclip = AutoIt.ClipGet
AutoIt.ClipPut strClipboardSetData

これを拡張子 VBS で保存し、そしてコマンドの実行するコマンドに wscript "D:\app\JaneView\vbs\res_url_copy.vbs" "$URL" "$NUMBER" を、コマンド名の最初に「+」をつけて登録するだけです。


2005/09/14

こんばんは、信次です。新しいソフトの構想が結構あるんですけど、作る時間が無いです。

Sylera2 用 アイコン & スキン

昨日紹介した、Sylera part4 で晒されたアイコンです。再配布の許可をもらいましたので、再配布です。

このアイコンいいですよね。早速設定して使ってます。

マウスを使う指

2ちゃんねるソフトウェア板の Fire File Copy Part3 の 414 以降で、マウスを使う指の議論があったので。

僕の場合。マウスは Microsoft IntelliMouse Optical を使用。左クリックが人差し指、中クリックと右クリックが中指です。で、第4ボタンが親指、第5ボタンが薬指です。

これどうなんだろう? 普通?

タブブラウザ関係物置

undonut の作者氏が帰ってきました。そして帰ってくると同時にサイトを移転。そして release13 test をリリースしてます。

窓の杜 - 【NEWS】1年間無償で使える「キングソフトインターネットセキュリティ2006」が公開

「金がかかるからセキュリティソフト入れない」って人は試してみては? 案外いいかもしれないしね。

「WindowsやAdobeがあたり前なのはおかしい」日本製ソフトで世界展開も

頑張って欲しい。そしてソフトの値段の相場を下げて欲しいな。


2005/09/13

こんばんは、信次です。ここ最近ケンタッキーにはまってました。お盆なんて7日連続ケンタッキー。あっという間に金が無くなったので、最近は3日に一回くらい。

メールフォームレス(9/10) to 名無しさん
ごめんなさい。メールフォームレスするの忘れてました。ありがとうございます。ゆっくりまったりやっていきます。

Shorter Launcherue.exe を使って WEB 検索

ue.exe は、引数に渡された文字列を指定されたサイトで検索するツールです。これはコマンドラインオプションでサイトを選べるので、Shorter Launcher でメニュー化してみました。起動には AutoHotkey を使います。

まず ue.exe の設定ファイル ue.url を編集。僕はこんな感じです。

[browser]
default=
donut=c:\donutq\donutq.exe
sylera2=c:\sylera\sylera2.exe
[default]
url=http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&num=100&ie=SJIS&oe=SJIS&q=
[eiwagoo]
url=http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?kind=ej&kwassist=0&mode=0&MT=
encode=0
[enjaexcite]
url=http://www.excite.co.jp/world/english/?wb_lp=ENJA&before=
[image]
url=http://images.google.com/images?hl=ja&lr=lang_ja&ie=Shift_JIS&sa=N&tab=wi&ie=SJIS&oe=SJIS&q=
[jaenexcite]
url=http://www.excite.co.jp/world/english/?wb_lp=JAEN&before=
[kokugogoo]
url=http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?kind=jn&kwassist=0&mode=0&MT=
[waeigoo]
url=http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?kind=je&MT=
encode=2

本当はもっとあります。というかデフォルトのままなんですが、分かりやすくするために Shorter Launcher に登録するものだけを列挙してみました。

で Shorter Launcher の INI ファイル。

@mouse
%1 D:\app\ue\ue.exe

Google|%1|%*
Googole image|%1|/u image %*
Goo英和|%1|/u eiwagoo %*
Goo英和|%1|/u eiwagoo %*
Goo国語|%1|/u kokugogoo %*
excite和英|%1|/u jaenexcite %*
excite英和|%1|/u enjaexcite %*
-----------------------------
&ini 編集 | D:\app\shorter\search.ini

んで最後に AutoHotkey の INIファイル。

;検索サイトを選ぶ
^#!g::
  Send, ^c
  Run, D:\app\shorter\shorter.exe D:\app\shorter\search.ini "%clipboard%"
return

;Google一発検索
#!g::
  Send, ^c
  Run, D:\app\ue\ue.exe "%clipboard%"
return

これで、文字列を検索するサイトを選べる様になりました。普段は Google ばかりなので Win + Alt + G で一発検索。他のサイトはメニューを出して選ぶ、という様な事が出来るようになりました。

EmHTMLsupport アップし直し

うちで公開している EmHTMLsupport に同梱の jsee ファイルを書き間違えてました。

em_htmlsupport.jsee の7行目を

WshShell.Run( '"D:\app\em_supplement\em_supplement.exe" "' + str + '"');

と書き換えてください。配布ファイルの方も訂正済みです。

Sylera2 用アイコン & スキン

2ちゃんねるソフトウェア板の Sylera part4 に、Sylera2 用のアイコンとスキンがアップされました。

あぷろだにアップされているので、お早めに手に入れましょう。

Google、住所での検索結果にGoogleマップへのダイレクトリンクを表示

おお、これは結構便利っぽい。いいね。

3ToheiLog: 宮崎駿のマジック

興味深く読ませていただきました。なるほどね~って感じ。

プレステ2のアダプター360万個に欠陥、交換へ - デジタル

欠陥があるのは、PS2のうち小型・薄型版の「SCPH―70000CB(チャコール・ブラック)」の専用アダプターで、04年8~12月製造分。ですって。


2005/09/12

こんばんは、信次です。また新しいツールを作ってました。需要があるのかどうか知らないですけど。今までのツールをちょっと変更しただけなのですぐ完成したんですけど、テストするのとドキュメントを書くのがめんどいので、今日はもうやめました。

PathStock v1.0.1

フォルダパスを一時的にストックしておいて必要な時に指定したファイラで開くツール、PathStock をバージョンアップしました。バグフィックスです。

pathstock.dat が無い状態で起動した時、パスを pathstock.dat に保存できて無かったバグを修正しました。

設定ツールにもバグがあり、たった今直しました。9/13 1:38 以前にダウンロードした方は、お手数ですがダウンロードし直して下さい。

ホットキー一発で WinShot でスクリーンショットを撮る

↓に書いてあるサイトで見つけたんだけど、かなり長い間使ってた WinShot にこんな便利なコマンドラインオプションがある事を知らなかった。そんな訳で、これを早速 AutoHotkey で Alt + PrintScreen と PrintScreen に登録。

!PrintScreen::Run, D:\app\WinShot\WinShot.exe -Preview -ActiveWindow -Close;アクティブウインドウをWinshotで撮る
PrintScreen::Run, D:\app\WinShot\WinShot.exe -Preview -Rectangle -Close;矩形選択してWinshotで撮る

ヤバイ。最高すぎる。

そうそう、常駐ホットキーランチャを HoeKey から AutoHotkey に変えました。理由は元々のホットキーをフックできるから。スクリプトとか全然弄ってません。

shelas_memo

昨日言ってた、リファラから見つけたサイトです。まだ始まったばかりですが、Paper Plane xUI の解説が多数載ってます。

これからに期待です。

9月度の月例セキュリティパッチがリリース中止に

変なパッチを出されるより全然マシですね。

Firefoxに国際化ドメイン名の処理に起因する脆弱性、修正パッチを公開

とりあえずの処理は簡単に出来るみたいで。


2005/09/11

こんばんは、信次です。

リファラから見つけたサイトを紹介しようと思ったんですけど、なんか今は落ちてるみたいで見れない。なので、また今度。

PathStock v1.0.0

フォルダパスを一時的にストックしておいて必要な時に指定したファイラで開くツール、PathStock をバージョンアップしました。なんとかまともになったので、メジャーバージョンに昇格です。

今回のバージョンアップで、今までコマンドラインオプションでやっていた事を設定できるようにしました。そして設定ツールを付属しました。それに伴い、コマンドラインオプションの受付処理を変え、今までの様に「この場合はこのオプションを無視」という事がほぼ無くなりました。

前バージョンを使ってる場合、基本的には今まで通りで使えるはず。が、念の為、付属の設定ツールで設定し直した方がよさげです。多分どこかしらに変な所があると思うので、発見したら教えてくれるとありがたいです。

今回、迷った挙句実装しなかった機能として、「設定の無効化コマンドラインオプション」があります。例えば、設定ファイルで「パスを実行して終了」をオンにしている場合、そのオプションでそれをオフにするといった感じなのですが、この機能欲しい人居ますかね? 僕はいらないので実装しませんでしたが、欲しいという人がいたら実装します。

Sylera2 version 2.1.36 (sylera2 レビュー

Gecko をレンダリングエンジンに持つカスタマイズ性の高いタブブラウザ、Sylera2 が 2.1.36 にバージョンアップ。

今回のバージョンアップでダウンロードマネージャが付きました。サイドバーに表示されます(ダウンロードマネージャのスクリーンショット)。個人的にはダイアログで十分。

僕的に嬉しいのが、タブ削除時、次に選択するタブの決定方式に”最後に選択されていたタブ”を追加 です。やっぱりこれが一番自然な感じがする。


2005/09/09

こんばんは、信次です。今日は涼しくて過ごしやすかったですね。

色んなサイトさんが、うちの復活を取り上げてくれました。ありがとうございます。まったりやっていきます。

Sylera2 用、RSS の URL をコピー & 外部ツールに飛ばすスクリプト

と言ってもですね、ヘッダに type="application/rss+xml" と宣言しているのを抜いてるだけです。Blog ツールを使ったサイトでないと意味が無さそうです。あまりテストしてないので誤爆する可能性が高いです。

var oElements = document.getElementsByTagName("link");
for (i = 0; i < oElements.length; i++) {
    var oElement = oElements[i];
  var type = oElement.getAttribute("type");
  if (type == "application/rss+xml"){
    var rss_file_url = oElement.getAttribute("href");
  }
}

var page_url = document.URL;
var rss_http_find = rss_file_url.match("http://");
if  (rss_http_find == null){//フルパスじゃなかったら
  var page_url_length = page_url.length;//RSSFILEの長さを計測
  var slash_pos = page_url.lastIndexOf("/") + 1;// /を後ろから検索
  var filename_length = page_url_length - slash_pos ;
  var filename = page_url.substr(slash_pos, filename_length);
  var page_dir_url = page_url.replace(filename, "");//
  
  var rss_url = page_dir_url + rss_file_url;
  alert(rss_url);
} else {
  var rss_url = rss_file_url;
}

//以下、rss_url をコピーする部分
var str = Components.classes["@mozilla.org/supports-string;1"].createInstance(Components.interfaces.nsISupportsString);
str.data = rss_url;

var trans = Components.classes["@mozilla.org/widget/transferable;1"].createInstance(Components.interfaces.nsITransferable);
trans.addDataFlavor("text/unicode");
trans.setTransferData("text/unicode", str, rss_url.length * 2);

var clip = Components.classes["@mozilla.org/widget/clipboard;1"].createInstance(Components.interfaces.nsIClipboard);
clip.emptyClipboard(clip.kGlobalClipboard);
clip.setData(trans, null, clip.kGlobalClipboard);

コピーの部分をソフトの起動にすれば、「このサイトの RSS を cococ に登録」とかできるかも。実際 cococ は使ったこと無いので分かりませんが。取得した RSS の URL を外部ツールに飛ばしたい場合は、上記スクリプトの「以下、rss_url をコピーする部分」以下を次のものに書き換えてください。

var Prgpath = "D:\\Prg\\sylera\\tool\\sylera2wwwc.exe" //ここに外部ツールのパスを\を二重にして
var file = Components.classes['@mozilla.org/file/local;1'].getService(Components.interfaces.nsILocalFile);
var process = Components.classes['@mozilla.org/process/util;1'].getService(Components.interfaces.nsIProcess);
file.initWithPath(Prgpath);
process.init(file);
var arr=new Array();
arr[0]=rss_url;
var out = {};
process.run(false,arr,arr.length,out);

Sylera2 用 小物スクリプト集 に入れておきます。

ファイルサイズによってファイルを開くアプリを振り分けるツールぷりんきぴあ

書いてある通り、大きなファイルをうっかりエディタなどで開いてしまって固まっちゃうのを防止できそう。とりあえずダウンロード。

ちょっと休憩。パソコンの前ですぐできる自己治療

僕はすごい肩こりさんなので、30 分に一回くらいこういう体操をやってます。

「恋のマイアヒ」の“のまネコ”はモナーにインスパイア~エイベックス

どこにリンクしていいのか迷ったので、結局ここへ。

えっとねぇ、なんかもううんざりです。こういう騒動にうんざりなのではなく、自分の行為をなんとか正当化しようとする行為にです。大体さ、ネットで生まれた物なのにネットを敵に回す様な事してどうすんのさ。


2005/09/08

こんばんは、お久しぶりです、信次です。まだ WWWC などに登録してくれてる人はいるんでしょうか。そもそも覚えててくれてるんでしょうか。

最近またソフト関連に興味が戻ってきたので、とりあえず復活してみました。また興味が薄れたら更新を休止する恐れもありますが、一夜限りの復活にならないように頑張っていくつもり。

あ、でも、ソフト紹介よりかは自作ソフトの公開が多くなるかも。

linejump

このソフトは、引数に与えられた文字列を指定したテキストファイルの中から上から順番に検索し、指定したエディタで見つかった行を開くソフトです。

なんか既知感があるかも知れません。そうです。TOKKY.COM さんの 050903 にある AHK スクリプト、猫歩き - diary/2005/09/04 にある DMS スクリプト、備忘録のぺえじ の 9/5 にある Wsh スクリプトの Delphi 版です。

ポチエスの INI を開くだけじゃなくて、汎用性を持たせた作りにしてみました。他にどんな使い道があるのか知らないですけどね。

firefox2WWWC

Sylera2WWWCFirefox 版です。僕はちょっと前まで Firefox をメインにしてました。Sylera2 の「読み込み中にタブを閉じると落ちる」というバグにいい加減耐えられなくなったからです。今は Sylera2 がメインに戻りましたけどね。

話がそれました。それで、Firefox を使っていた時に使っていた firefox2WWWC を、どうせだから公開してしまえという感じで公開してみました。

晒し系、公開

400000Hit 記念 使用ソフト晒し を公開。いつの間にか 400000 まで行っていたので、とりあえず晒し。減ってるくらいで面白み無し。次は1000000 までやらないようにしようかな。

そして 使用マシンハード構成 も公開。休んでる間に色々増えました。HDD とかメモリとかキャプチャカードとか。こういうサイトでね、「かなり軽い」とか言ってもどういう環境で軽いと感じたのか分からないと参考にならないと思うんですよね。なので晒してみました。

どうでもいいものまで全部書いたんですけど、いかに僕が安物ばかり使っているのかが良く分かります。

Shorter Launcher ver.0.35 (Shorter Launcher レビュー

非常に軽いメニュー型非常駐ポップアップランチャ、Shorter Launcher が ver.0.35 にバージョンアップ。

今回はヤバイですよ。マクロ '%|', '%*' の追加 ですが、これ、起動時に渡されたパラメータを、起動ソフトに渡す事ができます。つまり、ポチエス と同じ事が出来るようになりました。

ポチエス みたいな事がしたくても、ポチエスの設定が難しすぎて断念した人には朗報ですね。

ちなみに、パラメータとして渡す引数は第2パラメータです。第1パラメータは INI ファイルの指定なので、INI 指定をせずパラメータを渡したい時は、Shorter.exe - パラメータ と、間にハイフンを入れてあげる必要があるみたいです。

Yahoo!ニュース - 共同通信 - 犯罪被害者の実名発表を 民放連

実名発表して何のメリットがあるのか。単純に面白くしたいだけだろ。

iPod nano 速報レビュー

僕はあんまり興味無いのだけど、すごい売れそうですね、iPod nano 。という事で、All About さんが早速レビューやってます。