2003年11月
こんにちは、信次です。昨日は、急にネットに繋がらなくなっていました。原因は多分FletsのADSLモデム。普段は点灯している一番上の「ADSL」というランプが点滅していました。モデムを再起動しても駄目。急いでFletsのヘルプを取り出し読んでみると、
点滅している場合:故障かと思われます
と書いてあった。とりあえずモデムの電源を抜いてふて寝。起きたら直ってました。しかしまたすぐに駄目になる予感満載。
===
こんばんは、信次です。2回目の更新です(22:40)。実は今までオンラインソフト初心者の為のコンテンツを作ってました。ですが、初心者はこんなところに来ないだろうというのと、わざわざ僕がやらなくても安心オンラインソフトの隠れ家さんなどに分かりやすい説明があることに気づき、全て削除しました。というわけで、なぜか迷い込んでしまった初心者さんたちの為に安心オンラインソフトの隠れ家をリンクしておきます。
Jane View バージョンアップ(追記 26:20)
画像ビューア付き軽快2ちゃんねるブラウザ、Jane View が031130にバージョンアップです。変更点は、
- OJ-Nightlyの仕様を取り込み
- 複数のスレを閉じる動作が遅い不具合を修正
- スレをすべて閉じたときに板を開いていてもアドレス欄が空白になるのを修正
- 同一bbsでhostが異なる場合のboard検索動作を修正
- 爆撃あぼーんβ(メニュー→スレ欄)
- 表示中のスレ一覧で、新着がある全ての既読スレの取得数を見かけ上1増やす
- 全スレに爆撃された板で使うと未読のあるスレの新着数が1減る→爆撃しか新着のないスレは新着がゼロになり、板が読みやすく
- 取得数が増えた状態は、スレを一度取得すると解除される
- スレ一覧の列タイトル右クリックで、絞り込み/列ソートのポップアップメニュー
- スクロール用タイマーの仕様を変更
- スムーズスクロールのレスポンス遅れを緩和
- 9X系ではオートスクロールが少しスムーズになるかも
- キャレット非表示時にスペースによるスレ欄スクロールで表示位置が飛ぶ不具合を修正
- 「新着レスの画像を自動で開く」設定で対象ファイルの設定が有効にならない不具合を修正
- 「新着レスの画像を自動で開く」で、ImageViewRelpaceURL.datで画像URLに変換されるURLが開かれない不具合を修正
- ▽CTRL+URL処理によりブラウザで開く拡張子とビューアで開く拡張子を入れ替える機能をURLの直接クリック以外では無効にした
- 画像を全て開く系処理中にCTRLキーを押しているとURL補正ダイアログが出る不具合を修正
- 終了時に「フォーカスを設定できません」エラーが出る場合がある不具合を修正
- IE版のスレ欄ソースにDoeサムネイル用のタグが付いてしまう不具合を修正
となってます。
今回のバージョンアップの目玉は、やはり爆撃あぼーんでしょう。スクリプトなどを使い、板の全てのスレに同じレスを書き込む荒らしなどが来たときを爆撃というのですが(山崎渉などがそれです)、その爆撃があったときに、有効な機能ですね。ぼくが行く板では、最近は爆撃を見かけませんが、また今度爆撃があったときにでもこの機能のすごさを体感したいと思います。
JmEditor2 バージョンアップ(追記 22:40)
僕が愛用しているタブ型エディタ、JmEditor2がv2.0.10にバージョンアップです。変更点は、
- 文字コード変換処理の最適化(最大メモリ使用量と変換速度)。
- GREPに文字コード自動判別機能を追加。
([環境設定1][基本設定1]の[文字/改行コードを自動判別する]がチェックされてされているとGREP時も文字コードを自動判別します。)
- ログイン名が変わっても同じ設定を使用できるようにした。
(JmEdit2.exeと同一階層にallusersディレクトリを作成してください。)
- トリプルクリックで行選択するようにした。
- 半角空白記号を表示できるようにした。
- その他細かい修正。
となってます。
僕的には「トリプルクリックで行選択」は嬉しいですね。上記の様なソフトの変更点を書く場合、コピーしてから<li></li>で挟んでいく作業をするんですが、トリプルクリックで行選択ができればタグではさむ作業がすごく楽になります。半角空白記号は、今まではReadmeの「実装予定が無い機能」の所に書いてあっただけに、ちょっとびっくりです。これも待ち望んでいた方は多いんじゃないでしょうか。
ファイルサイズが小さくメモリ消費も少ないタブブラウザ、GreenBrowserの日本語版がバージョンアップです。元になってるバージョンはbuild 1127です。変更点を書こうと思ったのですが、前回の日本語バージョンがいくつかをチェックすることを忘れていたので、わかりませんでした。とりあえずv1.8からの変更点は、
- improve page scroll
- fix page frame filter bug
- add switch tab by mouse wheel on tab
- add choice for search bar button show
- add multi copy url in link list
- add choice auto refresh active page
- modify esc key action when input url
- add Ctrl+A/S for collector dialog
- add filter pop ad content icon in status toolbar
- add choice for unfilter list of popup and content ad
- you can add multiple URL by separator "|" in quick key
- add delete search key list
- add forbid show main title
- add enable animation and flash in download control menu
- add "Open and Active" in mouse drag action and mouse button down action
- add "Open Cursor Line URL", you also can double click the line
- fix address bar focus lost bug
- address bar default search keyword
- support xp interface
- support environment-variable strings, for example: %windir%
- add group "Folder of My Computer" in group menu
- in toolbar option add choice for show bars when full screen and auto hide
となってます。僕の乏しい英語力で訳した所、「タブの上でのホイール回転でタブを切り替え」とか「自動更新するページを選択」とか「検索履歴を消去」とかの機能が追加されていて、「フレームフィルター」とか「アドレスバーからフォーカスを失う」というバグが改善されている様です。
マウスジェスチャーがもっと柔軟に設定できるようになれば、メインブラウザに昇格できるのにな。
ソフトウェアデータベースを見ていたらみつけたキャプチャソフト。
どんなソフトかは、作者サイトから引用。
- Windowsの任意のエリアを画像として取り込む、画像キャプチャソフト。
- 連続して複数枚のキャプチャが可能。
- スクリーン全体、ウィンドウ、ウィンドウクライアントエリア、オブジェクト、指定矩形などを取り込み、簡単な加工ができます。
- 取り込んだ画像は、直接BMP/JPEG/PNG/MAG/RLE/GIF/TIFFファイルとして保存するほか、クリップボードやプリンタに出力することができます。
- 最適化カラー/ハーフトーンによる減色が可能。
- 周期タイマーを利用して一定時間ごとに取り込みを実行させることもできます。
- DirectXフルスクリーンアプリケーションの画像を取り込めます(環境によっては不可)。
ファイルサイズがかなり小さくなるとの事なので、ちょっと試してみた。
インターフェイスは2ペイン式。左ペインにキャプチャしたもののリスト、右ペインにキャプチャした画像が現れる様になっている。
キャプチャについての設定だが、まず目に付くのが設定項目の多さ。フルスクリーンキャプチャやアクティブウィンドウキャプチャなどのキャプチャ方法が用意されているのだが、それ一つ一つ事に減色方法やデフォルト拡張子などを細かく設定できる。減色方法も豊富に用意されている。出力方法なども指定できるのでクリップボードに出力してそのまま画像掲示板などにアップロードすることも可能。
キャプチャしたものを加工することもでき、一部分だけ取り出すのも容易だ。もちろん矩形キャプチャも出来るのだが。
とにかくキャプチャにかかわる手間を全て請け負ってくれる様なソフトだ。
なお作者サイトの方には、(for Windows95/98/98SE/ME/NT/2000)
と書いてあるが、ヘルプの「動作環境」の方にはXPも書いてある。
Wjndowsカスタマイズソフト、「Win高速化 XP+ がv1.51にバージョンアップです。変更点は、
- [エクスプローラ]圧縮ファイルの設定の対応OSに、Meを追加
- [その他]ショートカットの設定の、動作を変更
- [システム]USB機器の解説文の誤字を訂正
- [デスクトップ]エクスプローラの解説文の加筆修正
- [起動・終了]最近使ったファイルの文章の変更、解説文の加筆修正
- [その他]Windows Media Playerの文章の変更、解説文の加筆修正
- OSのバージョンを判別するプログラムコードの構造を変更
- プログラムファイルにバージョン情報を付加
- ヘルプの更新箇所を明記、「掲載履歴」に、雑誌掲載予定を追加
となってます。ほとんどが加筆修正ですね。
その他ニュース
- ACCS、Winnyユーザー逮捕への経緯詳細を説明
- ほうほう、やっぱりアップロードの方が違法性が高いんですね。それはそうと47氏は京都在住なのか。
- 楽天、消費者ローン参入との報道についてコメント
- 何でもありだな。
- 新しいウイルス対策を考える (6)サービスの取捨選択を
- 僕はサービスを片っ端から止めて、すごくめんどうな思いをしたことがあります。ちきんと調べてから止めましょうね。
- RSSリーダー総まくり――国産ツール編
- こういう特集いいですよね。もっとやって欲しい。
- 全DVDに対応、日立LG製DVDマルチプラスドライブが1万2999円!
- あらまあ。安いね~
- ドコモが迷惑メール対策強化
- それあんまり意味無くない?
こんばんは、信次です。Web Cookingさんの昨日の日記について、onlinesofts.comさんやBinarysideさんが反応しているので、これに便乗して僕もこのサイトのスタンスを表明してみます。
お二方とも反応しているのは、Web Cookingさんの昨日の日記の
確かに沢山のソフトを紹介する事は素晴らしいと思う。情報量の多さとしては。しかし、自分の環境である程度の期間を使い続け、バグが見当たらないと判断して紹介していないのなら、それは論外であり、ツールリンクサイトの管理人としては失格だと思う。
この部分ですね。昨日の日記によると、僕は一応蜜柑樹さん(Web Cooking管理人)に信用されてるらしいです。たしかに、soft reviewの方に載ってるソフトは自分で使ってて便利だと思ったものしか載せてないので、バグとかあったらsoft reviewには追加しませんし、Topの雑記でもシステム系のソフトや明らかに人柱バージョンの物は注意を書く様にしてますし、自分が知ってるバグなどがあったら、昨日のDVの記事の様に一応書いてます。実は使用ソフト晒しは、「このソフト構成で問題は起きてない」という意味もあると言えばあります。
けど実際は、蜜柑樹さんに信用されるほどの事はしてません。Readme.txtやヘルプに書いてある注意や既知のバグなどはわざわざ書きませんし、このTopの雑記で紹介してるものについては、インストールしてない物やダウンロードさえもしてない物だってあります。まあ使ってない物は「使ってない」とか書いてますけど。Topで紹介してるものについては、あくまでも「紹介」です。
バグだってそんなの正直わかりません。僕の環境では大丈夫でも、ソフト毎の相性だってありますし、9x系限定のバグとかありますし。正直そんなところまでは分からないです。
そもそもこのサイトはですね、そんなにすばらしい志みたいなものは無いのですよ。ただ単に「こんなのあるよ、どう?」くらいの軽い気持ちなんです。言ってみれば「あそこの飯屋、意外に美味かったよ」みたいな感じです。そこで食べたものがその人にとって美味いかどうかとか、アレルギーを起こす食材を使ってたから体調悪くなったとか、そんなのわからないです。
ですので、うちのサイトを利用するときは、色んな意味で「自己責任」でお願いします。
そんなわけで、aboutの方に「合言葉」を追加しました。
ここのところ、らしくないバグを多発していたJane Viewですが、2ちゃんねるソフトウェア板にある2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part1というスレッドで作者氏が
それとご報告。
Win9x系でブルースクリーンになるトラブルについて、
すでに031125で問題なさそうという報告をいただいてますが、
031125で行った修正を個別に調べたところ、ほぼ同じ
ブルースクリーンが発生する事例をネットで発見しました。
DirectXの負荷低減に使ったタイマー処理が原因だったようです。
てことで、031125に安全宣言~~ ヽ(´∀`)ノ (ただし農水省並み}
という発言をしてます。とりあえずは安全のようですので、Win9x系のOSを使っていてJane View で不具合が出た経験のある方は、新しいバージョンにしても問題なさそうです。
今日はいきなりニュースから。あの有名なファイル交換ソフト、Winnyでの逮捕者がついに出ました。そしてリンク先の記事にもあるとおり、配布サイトも閉鎖しました。
これはファイル交換市場の中で今までで一番大きな動きではないでしょうか。今後どうなっていくんでしょうか。
関連記事:ファイル交換ソフト「Winny」を使った公衆送信権侵害を刑事摘発
以前紹介した、WWWCのフィルタをGUIで編集できるDMSがバージョンアップしたらしいです。変更点は、
- リストにフォーカスが移ったときにショートカットキーを有効にしてフォーカスを失ったときにショートカットキーを無効にする
となってます。これに伴い、いままであぷろだにアップされていたのが、VxEditor & DMonkey布教ページにアップされるようになりました。
DVがv0.71cにバージョンアップ
はい、連日のバージョンアップです。変更点は、
- 「ファイルを開く」が機能しなくなっていたのを修正
- オプション設定画面でメモリリークが発生していたのを修正
となってます。しかし、DVの設定画面を開くと、「v0.71b」と書いてあります。これは単に直し忘れでしょう。
その他ニュース
- PSX、12月13日発売
- さてどのくらい売れるんでしょう。
- 「迷惑メール撲滅に積極的です」――MSのスパム対策
- 前にも書いたと思うんですが、僕の所には迷惑メールはほとんど来ません。
- Internet Explorerの新セキュリティホールは「極めて危険」
- いやいや、マジ危険じゃないですか。
- 【レポート】売れ筋ランキング 調査=CRN 年末に向けパーツ市場は盛況、価格も変動期に
- こういう記事を読んで、内容が分かるようになってきたのが嬉しい。
- NTT東がBフレッツの低額メニューでNTT西と同方式を採用,既存ユーザーは新方式に順次移行
- 安くしたい人に選択肢が一つ増えたという事ですか。
- 楽天が「ポップアップ広告廃止」に動く
- Web広告も、今の形以外の他の形を見つけないと、この先つらいかも知れませんね。
- 『DeCSS』を作成したDVDハッカー、今度のターゲットは『iTunes』
- すごいね、この人。この技術をもっとまっとうな使い方してくれればいいのに。
- KDDI、ブロードバンド携帯電話サービス開始
- 最大2.4Mbpsだって。すごいけど、料金の方はどうなんだろ。
こんばんは、信次です。20000Hit記念なんですけど、やっぱり何も思いつかなかったので、10000Hitの時と同じく使用ソフト晒しにしました。というのも、こうやって自分の使ってるソフトを記録することで、後で見かえしたときに時代とか歴史を感じられるからです。そんなわけで、今回は出来るだけ細かく書いてみました。
かなり長くなったので、別ページに分けました。
DVバージョンアップですが…
またまた今日も、マルチメディアプレーヤーDVがv0.71bにバージョンアップしました。が、作者の掲示板によると、「ファイルを開く」が機能してないというバグが発見されてます。試してみました。うん、機能しません。多分明日にでもバグフィクス版がでると思うので、「待ち」が正解でしょう。しかし、僕みたいにファイラーや関連付けからファイルを開く人は、バージョンアップしても問題無さそうです。
ちなみに今回のバージョンアップの変更点は、
- ファイルリストの左表示復活。それに伴う修正を少々
- 右クリックメニューにURLを開くを追加
となってます。
昨日もバージョンアップした人気メーラー、Becky!2が今日もバージョンアップです。変更点は、
- Ver.2.07.03の変更の影響で、Subjectなどによる振り分けが正常に出来なくなってしまったバグを修正。
となってます。昨日Ver.2.07.03にバージョンアップした人は、バージョンアップ推奨です。
その他ニュース
- マイクロソフト、Windowsの脆弱性を狙うコードが公開されていると警告
- はい、WindowsUpdateしてない人は至急しましょうね。
- 「MS03-048」適用後にエクスプローラのリンクが機能しなくなる不具合
- それでWindowsUpdateしたらこうなるわけですか。何の陰謀?
- 小学生の9割がネットゲーマー? デジタル機器所有状況調査
- 時代は変わったなぁ(しみじみ)
- ポルノ画像を装う新トロイの木馬「Sysbug」が出現
- エロを見るなら、きちんと勉強してから。
- Windows商標権侵害訴訟、2004年3月1日に延期へ
- Microsoftはケツの穴がちっちぇえなぁ。
- 「HD DVD」、ついに規格承認
- また新しいDVD企画ですか?もういい加減統一しましょうよ。
こんばんは、信次です。今日は自分が使ってるソフトが沢山バージョンアップしたので、その紹介だけ。眠いので新しいネタは特に無しです。
そういや20000Hit達成しました。これも見に来てくれてる方と、リンクしてくださってるサイト管理人様のおかげです。まだ閉鎖する気はないので、これからもよろしくお願いします。
それに伴い、今回も10000Hit記念使用ソフト晒しみたいな事をやろうかと思ってたんですが、それだけじゃつまらないので(まあ使用ソフト晒し自体つまらないんだけど)何か他の事を考え中です。何も考え付かなかったら、何もしないかもしれないし、また使用ソフト晒しするかもしれないし、その辺は気分しだい。所詮自己満。
DVバージョンアップ
昨日に引き続き、Flashも見れるマルチメディアプレーヤーDVがバージョンアップです。変更点は、
- スクリーンセーバーモードでゴミが残るのを修正
- ボリュームコントロール先にDirectShowを追加(ただし、DirectShow分でしか機能しません)
- 最大化時ファイルリスト自動消去機能追加
- ファイルリストを右固定にした
となってます。
来ました!「ボリュームコントロール先にDirectShowを追加」。嬉しいです。昨日、「WaveOut以外が欲しい」と言っていたらこれですよ。嬉しいですね。もうね、完璧。大好き。
高機能軽快テキストエディタ、EmEditorの新バージョンのベータ版が、またまたバージョンアップです。変更点は、
- 改行を挿入すると、その後の文字列が消えることがあった不具合を修正 (特に、カスタマイズの [高度] で、ファイル サイズを 0 にした場合)。
- エンコードを指定して読み直しで、「ファイルに含まれていた Null文字(00H)は、スペースに変換して開きます。」が表示され、キャンセルを選択した場合に、新規作成状態になってしまう。
- 不正な正規表現文字列を入力したら、使用できないメッセージを表示するようにした。
- すべて置換で、置換後の文字列を強調するのをやめて、検索した文字列を強調するように戻した。
となってます。
また、同MLで、作者氏は
本日より 12月11日までに、v4 beta 11以上で未知の重要な不具合を発見して報告された方には、お礼として、v3 からのバージョンアップ (1ライセンス) を無料とさせていただきます。この機会に beta 版をお試しになり、不具合を発見された方は是非ご連絡ください。
との発言をしています。
最近はかなり安定してきたので、これを機に4.0ProBetaに変えてみるのもいいかも知れませんね。これでバグ発見して、報告して、ライセンスもらえたら儲けものですもんね。
かなりのシェアを誇るメールクライアント、Becky!2がバージョンアップです。変更点は、
- 多色表示アイコンモジュールを標準添付した。
- サーバーからの応答が鈍いときにCPUの使用率が異常に跳ね上がってしまう問題に対処。
- %Sのマクロシンボルで、件名が80バイトに制限されないようにした。
- Content-Type: message/rfc822 であるにも関わらず、メッセージボディが message/rfc822でないメールで、「修復しますか」というメッセージが出続けてしまうバグを修正。
- 直接編集モードで書き込んでいる最中に新しいメールが入ってくると、編集内容が失われてしまうことがあるバグを修正。
- %Aと%Nのマクロシンボルで、フォルダのプロパティで指定されたメールアドレスを名前を優先して使用するようにした。
- IMAPのクエリーの後、クエリー結果フォルダでF3キーを押しても、未受信のメールについては検索を行わないバグを修正。
- メールアイテムのソート条件に「添付あり」を加えた。
- 不正なMIMEエンコーディングが含まれるメールで、振り分けが正常に行われないことがあるバグを修正。
- ドット(.)から始まる行を含むメールをテンプレートの%mマクロで引用したとき、ドットが増えてしまうバグを修正。
- X-Mailerに言語情報(日本語版は[ja])も含ませるようにした。
となってます。
今日の変更点の中で僕に直接関係あるのは、アイコンが変わった事くらいです。あまり使いこなしてないもので。
今日もバージョンアップです。
- OJ-Nightlyの仕様を取り込み
- スレ欄のキャレット表示時に、CTRL+↓↑でスクロール
- ちらつき防止でスレ欄の表示が遅くなる不具合を修正
- 板移動の過去ログ取り扱いを修正
- 「選択範囲の画像を開く」の対象ファイル設定を3段階に拡張(画像のみ、画像以外のFLASH,書庫も含む、全て)
- キャレット非表示でスレ欄のサイズを変更したとき、表示位置が(不可視の)キャレット位置に移動してしまう不具合を修正
となってます。
まだきちんと調べてないので、よく分からないんですが、「板移動の過去ログ取り扱いを修正」←これが気になります。どう変わったんだろう?
その他ニュース
- 連載:インターネット事件簿
- パソコン捨てるときは、HDを壊してから。ってのはやりすぎとは思わないんだけど、どうでしょう?
- “クローン携帯”で初提訴へ
- 頑張れ!うちの親もやられましたからね。
- 「Yahoo!BB 45M」は上り3Mで04年1月下旬スタート
- 初めて上りが1Mを超えますね。どうなんでしょうか。ちょっと期待。
- MSのチルトホイールマウスに有線モデルと革張り調モデル
- 有線来ましたね。どうしようかな、買っちゃおうかな。
- アプリがハングアップした際の待ち時間を短縮する
- これやってなかった。今から設定と。
- スパム対策法案が下院を通過,米Microsoftなどが称賛のコメント
- おお。日本はこういうのどうなってるんでしょう。
- 迷惑メール対処法
- 僕は全然来ないんですよね。
こんばんは、信次です。新しいパソコンを買うと言ってましたが、やっぱり厳しいので、ハードディスクを換装するだけで我慢することにしました。しかし、メモリ増設くらいしかしたこと無い僕が、換装などできるのだろうか。
ビューア付き軽快2ちゃんねるブラウザ、Jane View が031124バージョンアップです。変更点は、
- OJ-Nightlyの仕様を取り込み
- TBoard.UpdateItemの修正、hostをプロパティに変更
- 書き忘れてたけどサムネイルの最大サイズは031122から240×240になってます
- ブロック長が正しくないGIFデータも解釈できるところまで解釈する
- 範囲選択中のスクロール速度アップ
- スキンのずれ、通常スキンの改行過多を修正
- PageUp,Downキーでキャレット表示状態のスレをスクロールさせるとキャレットがスクロールに正しく追随しない不具合を修正
- スクロールバー右クリックの「最上部」「最下部」で選択状態になる不具合を修正
- オートスクロールの同期設定が変更できない不具合を修正
- ポップアップの位置制御を変更(フォントの内部レディングに関する制御を修正)
- 画像の表示処理で範囲選択状態になる不具合を修正
- スクロールのディスプレイ同期オフ時はDirectDrawをアンロードし、処理を完全スキップするよう修正
- サムネイルの内部処理でUIのロックを招く可能性がある?箇所を修正
- その他、内部処理の細かな修正
- WriteWait.iniを更新
となってます。今回のバージョンアップでは、031122で搭載した新機能の修正が主ですね。僕も031122ではスキンがずれてたりしたんですが、その点もきちんと修正してあります。
DV バージョンアップ
僕が愛用しているマルチメディアプレーヤー、DVがv0.71にバージョンアップです。変更点は、
- DirectShow使用時のシーク方法変更
- スクリーンセーバーモードが動作しなくなっていたのを修正
- FLASHを強制的に進めるオプション追加
- キー割り当てに、貧弱キャプチャ機能追加
- キー割り当てに、「最小化」、「RGB<->標準レンダラ切り替え」を追加
となってます。
「FLASHを強制的に進めるオプション追加」なんですが、これは画面クリックを「再生/一時停止」に割り当ててある人用の設定ですね。Flashによっては画面をクリックすることでスタートさせるものなどがあるじゃないですか。そういうFlashw見るときにこのオプションをOnにしておけば、スタートボタンを押したいのに一時停止するのがウザイという事がなくなります。
しかしDVは、音声出力をWaveじゃ無くしてくれたら完璧なんですよね。でも作者氏は実装するつもりは無さそうです。
僕が以前愛用していたマルチメディアプレーヤーです。対応形式は、WMPが対応しているファイル形式だけです。
このソフトの特徴は、操作しないときには自動的に再生領域以外が省略表示される機能です。マウスポインタを持っていくと操作領域が現れ、マウスポインタを離すと画面だけになります。これは地味に便利でした。
もう一つの特徴は、エクスプローラーバーでしょう。ツリー型のエクスプローラーバーを内蔵しているので、再生したいファイルがバラバラのディレクトリにある場合など、探すのが容易になります。
昔はすごい愛用してました。それがなぜ使わなくなったかというと、RMファイルの再生が出来ないのと、更新が停止してしまったからです。しかし、今はRMファイルはMPCで見ているので、また使ってみようかと思います。
その他ニュース
- 腕時計からガンダムまで!USBメモリ関連記事をまとめてチェック!
- すごいですね。僕はUSBメモリは使ったこと無いので、こんなに多機能なものが沢山あるとは思ってませんでした。
- ネットウイルス 新対策実施へ
- とりあえずウィルス対策ソフトくらい入れておけと。
こんばんは、信次です。やりたい事が出来ると、色々と忙しくなってくるのはなぜでしょう。逆に暇なときには、特にやりたい事は無いんですよね。
高機能ツリー型メモソフトです。様々な形式のファイルを扱うことが出来ます。扱うことが出来るファイルは、HTMLファイル、画像ファイル、テキスト互換ファイル、CSVファイル、リッチテキストファイルなどです。
メモソフトなのでもちろん自動保存も付いてます。高機能なメモソフトをお探しな方は、試してみてはいかがでしょう。
高機能テキストエディタ、EmEditorの最新版ベータが出ました。beta 9 からの修正点は、
- eeLineView と eeLineLogical の挙動が逆
- 同じファイルを起動しても、既に開かれているファイルがアクティブにならない
- ツールバーの位置などの変更で、できるだけリバーを破棄、作成しないようにした
- トレイ アイコンの既定のショートカットを Ctrl + Alt + N に変更
- 文字列の検索のマクロの保存で、すべてのチェック ボックスをチェックしていると異常終了した
- SelectLine メソッドの挙動
- 文字列選択後のカーソル移動の挙動
- Alt+^ , U の Unicode 値の修正
- マクロ一時オプション指定ダイアログでキャンセルを選択しても実行してしまう。
- backup フォルダを絶対パスでなく相対パスで指定できるようにした。
- マクロの保存で、eeFindPrevious が eeFindPreviouis と書かれていた。
- [元に戻す] コマンドで一度に元に戻せたプラグインの実行が、元に戻せなくなった。
- 選択範囲内の置換で改行のない最終行が置換できなかった。
- メニューの説明に [コードページ] の記述が残っていた。
- ブックマーク関連のコマンドをマクロに保存できるようにした。
となってます。最近のバージョンアップは、僕が使わないような機能の修正が主なので、僕には関係なくてつまらなかったりします。
それはそうと、ちょっと前に紹介したタグの中身をダブルクリックで選択するEmEditor用プラグインが便利すぎる。今、そのあぷろだを見たところ、流れてしまう寸前だったので、欲しい方はすぐにもらっておくことをお勧めします。
スパイウェアの侵入を防いでくれるソフト、SpywareBlasterの定義ファイルがアップデートです。
このソフトを使ってる方は分かってると思いますが、こういう類のソフトは定義ファイルが新しく無いと意味が無いので、すぐにでも定義ファイル更新をすることをお勧めします。
その他ニュース
- 買ってきた直後のPCは欠陥品(1/2)
- たしかにそうかもしれませんね。
- 「2003年Q3に重大なセキュリティ問題が前期比15%増加,攻撃が多様化」,米ISS調査
- 725件もあったのか!
こんばんは、信次です。昨日は眠すぎたので休みました。
ビューア付き軽快2ちゃんねるブラウザ、Jane View がバージョンアップしました。0192-031116'からの変更点は、
- Doeスレ欄のキャレットとドラッグによる範囲選択やスクロールに関する動作変更(Doe)
- スクロールで選択を解除しない
- カーソル非表示の場合はカーソルキーで選択を解除しない
- マウスで一点クリック→次の点をShift+クリックで、2点間の文字列を選択
- ダブルクリックで単語選択(スレ欄のみ。ビューアとポップアップでは無効)
- ドラッグ、オートスクロール中はマウスを動かしてもヒントをポップアップさせない
- 「スクロールで残す行数」内でドラッグすると勝手にスクロールする不具合を修正
- ドラッグしながらスクロールするときマウスを動かさないとスクロールしない不具合を修正
- スムーズスクロール、オートスクロールのディスプレイ同期化によるティアリング抑止(Doe)
- 要DirectDraw。非DirectDraw環境では無効になる(はず)
- 不具合がある場合や、CPU負荷が上がるので、負荷が気になる人は「設定」→「ビューア設定」→「Doe」で「ディスプレイに同期」をオフに(スクロール用とオートスクロール用の二つ)
- 同期に設定した場合、フレームレート設定は無効になります
- スキンタブに<THUMBNAIL/>を追加(Doeのみ有効)
- スキンの中でサムネイルを表示できるので、若干の位置調整が可能。
- ただし、スキンの中でこのタブが出てくる以前に認識した画像しか表示できないので<MESSAGE/>の後ろでしか使えません。サムネイル前後の空行を設定するくらいしか意味なし。
- <THUMBNAIL/>がない場合、スキンを用いてレスを表示した次の行からサムネイル表示。
- サムネイル、タブ、モザイクおよび画像倍率変更のGDIリソース使用量削減
- ビューアのメモリ不足エラー発生時の処理を一部変更
- サムネイルの下にキャレットが左端まで落ち込む謎の行ができる不具合を修正
- Win9X系の内部処理で「高品位」を無効に(もともと9X系では効いてないはず)
- 「ここ壊れてます」のスレタイ警告を左端だけ赤くするように変更
- 新着画像の自動読み込みで書庫やFLASHが読み込まれない不具合を修正
- ポップアップヒントにスクロールの設定が適用されない不具合を修正
- tp://がメッセージ先頭にあるとリンクにならない不具合を修正
- 設定ダイアログの誤記を修正
となってます。相変わらずViewはすごい量の更新をしますね。
個人的に嬉しい更新は、「「スクロールで残す行数」内でドラッグすると勝手にスクロールする不具合を修正」です。スレッド内の文字列をドラッグで選択しようとしてるとき、その選択開始位置が「スクロールで残す行数」で設定した行数内だと、勝手にスクロールを始めてしまってたんです。それが解消されました。今までDoe系のJaneを使ってた方は、この更新は嬉しいんじゃないでしょうか。
あとはダブルクリックで単語選択も嬉しいですね。
ぬる℃家のぬるさんが作ったユーザー参加型のソフトウェアデータ・レビューサイトです。wikiの様にユーザーが書き込む事ができるらしい。「このソフトを誰かにお勧めしたい」というソフトがある方は、レビューを書き込んでみてはいかがでしょう。
しかしぬるさんはなんでもできるんだなぁ。僕もなにか真剣に勉強してみようかな。しかし「これがやりたい」というものが無いから、勉強しててもすぐに飽きる。何か便利なもののアイデアを思いつけばいいんだろうな。
その他ニュース
- Opera 7シリーズに任意のファイルが作成できる脆弱性
- 昨日の記事ですが、一応という事で。
- Intel、2004年にPrescottで“4GHz越え”
- Intelはクロック数を追う方針では無くなったものだと思い込んでました。
- 米MS、Windows XP SP2の最新ベータ版を公開へ
- こういうベータテストって誰がやってるんでしょ?
- 現場と経営者、セキュリティに対する互いの意識「低い」と評価
- セキュリティを意識すること自体「オーバーだ」と思う人もいますからね。
- 人気の東プレ製キーボード「Real Force 89」再入荷!一部ではすでに売り切れ!
- 初めて見ましたけど、このキーボードいいですね。
- 携帯に「検問情報」サイト 近畿圏
- これいいですね。僕は全くの下戸なんであんまり意味無いけど。
こんばんは、信次です。今日仕事帰りに電気屋によって、Lindowsを触ってきました。アレですね、シェルを入れ替えたWindowsみたいですね。意外に良い感じでした。しかし、Windows用のオンラインソフトが使えないのがネック。
このソフトをタイトルバーを右クリックするだけで、そのウィンドウをタイトルバーだけ残しウィンドウシェードを実現するソフトです。
最近GoeShellを入れてから、見た目にこだわる様になってきて、前からやってみたかったウィンドウシェードというやつに手を出してみました。右クリック一発でタイトルバーだけになるので、そのウィンドウが邪魔な時などに、最小化ボタンを押す手間が省けます。エディタなどで「常に最前面」にしておけば、ネットで調べながらものを書く時などに便利です。
常駐しますが、タスクマネージャーで使用メモリを見たところ、大体200Kから400Kくらいしか使ってない様です。
何気に便利なんで、これから愛用する方向で。
コピット! Ver.2.1 にバージョンアップ
普段はコピーできない文字列をコピーすることができるソフト、コピット!がバージョンアップです。変更点は、
- ウィンドウ一覧にウィンドウアイコンを表示するようにしました。(通常モード、コンパクトモードとも共通)
- Ver1.8 以降のコピットが PC-Talker で読めなくなっている不具合に対応しました。
となってます。
しかし、作者のサイトの掲示板によると、Ver2.02で復活した表示位置と大きさを記憶する機能がなくなっているそうです。表示位置とか気にしてなかったんで、詳しい事は分かりませんが、表示位置と大きさを記憶する機能が欲しい方はバージョンアップを見合わせたほうが良いかもしれません。
配布禁止になった優秀オンラインソフト4の661氏によると、AAA!CAFEはZipファイルをダウンロードすることを禁止したらしいです。
あぷろだを作ろうとしている方は、AAA!CAFEは回避したほうがいいでしょう。
その他ニュース
- 100丁限定生産!「ナウシカの長銃」をリアルに再現!
- すげえ。欲しい。でも高すぎ。
- 企業秘密も盗まれる? ますます危険になるスパイウェア
- こういう事を良く知らない人に限って「私は大丈夫」とか思ってるんですよね
- 米シマンテックCEO:「セキュリティ対策には新戦略が必要」
- これからどうなるんでしょうね。
- セキュリティの専門家が「ハッカー連合」を提案
- 難しいですね。
- 2つのメッセンジャーの違いは?
- 知らなかった。要するに余計な機能てんこ盛りなのがMSNメッセだという認識でFA?
- 最新製品に見る「デスクトップLinux」への温度差
- Linuxは興味はあるんだけど、オンラインソフトが使えないのが痛い。
こんばんは、信次です。また少し見た目を変えてみました。過去ログの方も変えてみようとしたんですが、今と書き方が違うので前のままになってます。
2ちゃんねるソフトウェア板の【フリー】 けっこう軽いソフト 【中機能】というスレッドのまとめです。パワー不足のパソコンを使ってる方は、こちらを参考にしてみてはいかがでしょう。
このスレッドなんですけど、最近は更新されないなと思ってたんですよ。そしたらJaneのお気に入りから外れてた。なんか悔しい。
はい、そんなわけで僕の愛用タブエディタ、JmEditor2用のヘルプがバージョンアップです。ざっと見たところ、左ファイルビューあたりの説明が増えている様です。これからJmEditorを使ってみようという方や、使用中だが細かいところの説明が欲しい、という方は、バージョンアップされたヘルプをダウンロードしてみてはいかがでしょう。
書いてて思ったんですけど、ヘルプの場合も「バージョンアップ」でいいのかな?
その他ニュース
- ファミリーマート、18万2,780名の会員情報が流出した可能性
- あ~あ。
- NTT東日本、「フレッツ・ADSL モアII」を下り最大40Mbpsに高速化
- 12Mからだとどのくらい早くなるんでしょう。かなり変わるなら変えたいけどな…
- [WSJ] フィッシング詐欺を仕掛けるMimailウイルス新亜種
- 釣られるな、って事ですね。
- 空を飛び、感情を理解し、自然な表情を見せる――進化するロボットたち
- すげえな。一瞬見たときは本物かと思った。
- 米コンピュータ・アソシエイツ、ウィルス対策ソフトを無償提供
- またフリーのアンチウィルスソフトが誕生ですか。
こんばんは、信次です。もしかしたら年末から来年あたまあたりに新しいパソコンを買うかも。金は相変わらず無いのだが、どうにかしようかと思う。
タグの中身をダブルクリックで選択するEmEditor用プラグイン
2ちゃんねるソフトウェア板のEmEditor Part4にて、ダブルクリックすることでHTMLタグの中身を選択状態にするEmEditor用プラグインが公開されてます。
えっと説明なんですけど、書いてあるままです。開始タグと終了タグに挟まれた部分を、ダブルクリックのみで選択することが出来ます。TABLEとか組んでるときなどに便利そうですね。
あぷろだにアップされているので、流れないうちに手に入れておく事をお勧めします。
メッセンジャーソフトとして絶大な人気を誇った偽メッセンジャー 。10/15に使えなくなったはずでした(参考→MSのIMサービス、「古い」利用者とサードパーティ締め出しへ)。しかし、いつの間にやら偽メッセンジャーをMSNP8に対応させる手段ができたらしいです。
僕はメッセ自体やらないので、このプラグイン(?)がどうなのかよくわかりませんが、2ちゃんねるソフトウェア板の【さようなら】偽メッセ逝去【ありがとう】というスレで色々起こったようです。
スレを読む限り、このプラグイン自体まだ不安定な様ですが、偽メッセをこよなく愛した方は試してみてはいかがでしょう。あ、試す前に【さようなら】偽メッセ逝去【ありがとう】というスレを熟読することをお勧めします。
今日、偶然発見しました。サイト上でエンティティ変換ができるコンテンツです。ちょっとした文字だけのエンティティ変換がしたいのに、わざわざ専用ツールを入れるのは嫌だという人にお勧め。ブックマークに入れさせてもらいました。
その他ニュース
- スクロールバーの空白部分をクリックすると画面スクロールが正しく行われない
- あちらを直せばこちらが。
- エプソン、世界最小の空飛ぶマイクロロボット「μFR」を開発
- だれもがタケコプターを思い浮かべることに、「ドラえもん」のすごさを感じる。
- W3C Day Japan 2003 からアクセシビリティを考える
アクセシビリティを考えたコンテンツ制作が広く一般に広がるためには、制作側の任意の努力にまかせるだけではなく、ツールの方からも改善プランを考えていくべきという考えによるものだが、この試みは素晴らしいと感じる。
↑同意!
こんばんは、信次です。Geoshellいいですわ。軽いし、色んな機能が付いてるし、プラグインの追加も楽だし。エクスプローラには2度と戻さない事でしょう。他のシェルも入れてみようかな。
軽くて多機能だという評判の外国製タブブラウザです。ちょこっと弄ってみました。使ってみたのはv1.8日本語版。
なんで急にブラウザを試してみたかというと、ArtTipsとDonutPが軽く競合を起こしてるんですよね(その競合の内容は、ArtTips作者のサイトの掲示板を見て下さい)。なので新しいブラウザを試してみようと。
機能自体はマウスジェスチャーや検索バー、プロシキ設定など最近のタブブラウザについてる様な機能はほとんど付いてます。軽さはだいたいDonutPと同じくらいに感じます。ちょっと変わった機能がコレクターというもの。ヘルプには「テキスト、イメージ、ページの自動保存情報、スクリプト、広告フィルターリストを保存する機能
」と書いてあります。ダウンロードマネージャーのドロップウィンドウの様な使い方が出来るようです。「フォームの自動記入」とか「ステータスバーのテキストスクロールを無効」とか便利な機能も付いてます。お気に入りはIE互換ですが、エクスプローラバーでお気に入りの並べ替えが出来ます。ページ翻訳機能も付いてるので、海外のサイトを見るときにいいかもしれません。
評判通りなかなかいいです。が、マウスジェスチャーのカスタマイズ性が少し低いので、常用とまではいきませんでした。惜しいです。使い続けながら様子を見たいと思います。
軽量サウンドプレーヤーfoobar2000のインストールと日本語化を詳しく載せたサイトさんです。このソフトは使いこなすには微妙に敷居が高い方のソフトだと思うので、こういうサイトが出てくると助かりますね。
同じ人が別のページでヘルプの日本語訳も作ってます。書式とかが訳わかんない方は、参考になるんじゃないでしょうか。
悪名高いファイル交換ソフトWinnyがバージョンアップです。変更点は、
- ステータスバーのフォントをシステムフォントに戻した(高さを調節するようにした)
- 検索時に検索単語を上に持ってくるか選択できるようにした(設定のファイル操作タブ)
- ツールバーのビットマップを外した
とのことです。β7で不評そうな箇所を修正したらしいです。
しかし、Winny Tipsページさんによると、
このバージョンでは、UPフォルダを追加できない不具合があります。
とのことなので、β7で不満の無い方はバージョンアップしないほうが良いかもしれません。
その他ニュース
- セキュリティホールと更衣室の穴
- この連載は毎回本当に分かりやすいですね。
- クレジットカード情報を盗む「Mimail」ウイルスの亜種
- 注意しましょう。
- 日本ブレイク工業社歌、12月17日にCD発売決定!
- バラード調のカップリングはついてるんでしょうか。
- ゲイツ氏、COMDEX基調講演で新たなWindows機能を披露
- 便利そうだけど、重くなりそうな予感満載。
こんにちは、信次です。
soft review に、いままでTopで紹介したソフトのリンク集を作りました。
Jane View 今日2回目のバージョンアップ(21:20 追記)
そんなわけで、2回目のバージョンアップです。変更点は、
- スレ欄URL右クリックからのブラクラ登録とキャッシュ削除はビューアのタブも閉じる
- tp://????/????をリンクに
- IE版でサムネイル関係の設定を非表示に
- サムネイル状態表示の三角を若干大きめに
- しらたば掲示板のURL解釈、生成に関する不具合を修正
- モザイク解除前の画像がサムネイルに表示されてしまう不具合を修正
- サムネイルの一括表示の設定がチェックボックスに反映されない不具合を修正
- ime.nuなどのURL変換がサムネイルに効いていなかった不具合を修正
- 折り返し直後のサムネイルがリンクと判定されない不具合を修正
- サムネイルの右半分がリンクと判定されない場合がある不具合を修正
となってます。主に前回付いたサムネイル機能絡みの修正の様ですね。さらにサイトの方には、
031116以降のkeyconf.iniに関する注意
keyconf.iniでメニューをカスタマイズしていると、メニューの表示は本体よりもkeyconf.iniが優先されるために 031116で行ったメニューの名前変更が反映されません。
(「設定」メニューにビューア用と本体用の二つの「設定」がでてきてしまう)
この場合、いったんkeyconf.iniを削除するか、これまでのkeyconf.iniのうち
「MenuImageViewPreference=設定(&O)」
を
「MenuImageViewPreference=ビューア設定(&V)」
に修正してください。
との事です。おかしいなと思ったんですよ。「設定」が二つあるから、普段ならこんなことはせずもっとスマートなのにな、って思ってたんです。
まあそんなわけなんで、今日にバージョンアップした方は、もう一度バージョンアップをお勧めです。
Quintessential Player 用の日本語版標準プラグインがバージョンアップです。今回のバージョンアップでv4.11に対応しました。細かい設定も日本語になるので、QCDを使ってる人は入れておいて損は無いかと思います。
えー、僕は今、昨日からずっと起きてる訳です。昨日遅くに起きてしまい、明日は朝が早いので、寝る時間を調節してる訳なんです。
で、そんな感じで何かやることが欲しかったので、前から気になってた互換シェルをいうものを試してみました。そこで試したのが、比較的設定が簡単だと言われているGeoshellです。もちろんいきなりじゃ何も分からないので、:: geO Navi :: ジヲナビさんを頼りにインストールしてみました。
意外に簡単にインストール完了。とりあえず見た目と機能をエクスプローラに近付けてみる。うん、良い感じ。
全然レビューになってないのは、たった今入れたばかりなので右も左も分からない状況だということと、互換シェルというものをどうやって説明したらいいか分からないからです。知りたい方は、:: geO Navi :: ジヲナビさんを見てください。
で、とりあえずきちんと動いてるのを確認してから、関連ツールを入れてみる。まずはシェルの設定を切り替えられるソフトすなふきんをいれ、Geoshellをエクスプローラを簡単に切り替えられる様にする。そして3D Color Changer 3000を入れてデスクトップの配色を変える。
うん、なかなか良い感じになりました。これからちょくちょく弄っていく方向で。
僕が愛用しているタブ型エディタ、JmEditor2がv2.0.9にバージョンアップしました。変更点は、
- 対応括弧へのジャンプ機能を追加。
- 基準線を複数指定出来るようにした。
- 文字/改行コード自動判別時にSJISとEUCの判別が出来ない場合は、問い合わせダイアログを表示するように変更。
- 文字列選択時の検索・置換開始位置を選択開始位置に修正。
- 置換ダイアログで[選択した範囲]を指定した場合はEnterキーで[全置換]を実行するように修正。
- その他細かい修正。
となってます。個人的には、検索置換関連の細かい修正が嬉しいですね。あとは、編集した行の行番号の色が変わるようになれば、僕的にはすごい嬉しいです。
極窓バージョンアップ
拡張子判別ツール、極窓がバージョンアップです。変更点は、
- 拡張子『dgc』の判別に対応
- IE6SP1のセキュリティパッチを当てると起動時のエラー不具合を修正
となってます。IE6SP1のセキュリティパッチを当てた方は、バージョンアップ推奨です。
最近はこのソフトの出番も少なくなってきましたね。ちょっと物悲しいです。昔からUGとかやってた方は、なお一層のことかと。
スパウウェアの侵入を未然に防いでくれるソフト、SpywareBlasterの定義ファイルが更新されました。お使いの方は定義ファイル更新をした方が良いかと。
しかし最近は、Spybotの出番がありません。いくら検索しても「スパイウェアは検出されませんでした」と出るからです。もうアンインストールしちゃおうかな。
その他ニュース
- Donut Q4
- 自分で変更する点があるので、バージョンアップする方はReadMeをきちんと読んだ方が良さそうです。
- スゴイ「砂絵」(FINALE経由)
- これマジですごい。夜中に感動しちゃいました。暇なら見とくべし。
- 【今週の特集】今年の年賀状はパソコンを使って楽チン&個性的に!――年賀状特集 2004
- 僕は年賀状書きません。ああいう形が重要なものは大嫌いだ。
こんばんは、信次です。明日からは、バレーボール男子が始まりますね。楽しみ楽しみ。
Jane View バージョンアップ(25:05 追記)
軽快2ちゃんねるブラウザ、JaneViewがバージョンアップしました。変更点は、
- OJ-Nightlyの仕様を取り込み
- 相対パス→絶対パス変換が働かないことがあるのを修正
- actBack,ForwordのEnabledをTrue固定に変更
- スレ覧からのURLコピーだけ最後に改行がつくのを修正
- 板一覧更新や移転追尾の後に再起動しないとスレ更新で302になる不具合を修正
- BASIC認証が必要な外部板に対応(「ここに板を追加」のURLに「http://username:password@host/path/」の形で書く)
- スレ欄に画像のサムネイルを表示(Doe)
- それぞれのレスの下に、そのレスのリンク化された画像URLをサムネイル化して表示
- サムネイル化の対象はキャッシュおよびビューアで開いた画像
- オンオフ、サイズ、精細度の設定は「設定」→「画像」
- 読み込みによる伸縮が煩わしい場合は「サイズ固定」にチェック
- 「一括読み込み」は、スレを開いたときに(レス数表示範囲の)全ての既読画像が読み込まれる。オフの場合はスクロールなどで表示域に入ったとき読み込まれる
- マークの意味
- 青 :キャッシュにないか、ビューアで読み込みスタンバイ中
- 水色:ビューアまたはキャッシュの読み込み処理中
- 赤 :ブラクラや画像以外、モザイクが解除されていない画像
※サムネイルはコピーや「全てのURLを開く」でURLとは認識されないので注意
サムネイル画像と次の行の隙間は画像へのリンクとみなされます(仕様)
- 新着レスの画像を自動で開く
- ※読み込まれるのは新着のうち一ヶ月以内に書き込まれたレスに貼られた画像に限る
- 新着のリンク化された画像URLをビューアで開く。対象は「全てのURLを開く」と同じ
- オンオフは「設定」→「画像」→「新着レスの画像を自動で開く」で設定
- IDポップアップで一度に表示するレスの最大数設定を追加
- 「設定」→「設定」→「その他2」→「表示するレスの数」
- Samba24で書き込み失敗したときは自動でWriteWait.iniを更新
- WriteWait.iniを一時的に無効にできるように
- (書き込みダイアログの「Wait無効」をチェック)
- 画像タブのサイズ設定を追加
- 「設定」→「ビューア設定」→「タブ、マーク」 画像タブのサイズ
- したらば(@JBBSでもMILKCAFEでもない)に対応
- 設定項目の移動
- メインメニューからのビューア設定を「画像」→「設定」から「設定」→「ビューア設定」に移動
- ビューア設定のうち、「スレ欄操作」タブの設定を「設定」→「設定」→「画像」に移動
- ※これに伴いこれまでの「スレ欄操作」の設定が失われるので再設定してください
- ビューア設定のうち「実験室」にあったあぼーん関係の設定を「設定」→「設定」→「あぼーん」のoptionタブに移動
- 画像ポップアップヒント処理の高速化
- 表示処理中のスレをヒント表示するとレス番がずれる不具合の修正ミスを再修正
- 全て同じIDで書き込まれたスレでIDポップアップするとエラーになる不具合を修正
- NGMsgMarkerをヌル文字にするとスレが正常に描画されない不具合を修正
- メモリリークの修正多数
となってます。多いですね。
大きな変更点と言えば、画像サムネイルができるようになったということと、設定項目が移動したということですかね。したらばへの対応も、望んでいた方は多かったんじゃないでしょうか。
先日RSS/RDF Viewer demo を紹介したばかりのRSSリーダーですが、また新しいのを試してみました。2ちゃんねるソフトウェア板のRSSリーダーというスレッドに作者が光臨している、RSScapeです。
純日本製のフリーのRSSリーダー、インターフェイスはOEの様な3ペイン型です。僕はRSSリーダー自体あまり使ったことが無いので詳しいレビューは出来ませんが、とりあえず目に付いた特徴といえば、スキンが使える所でしょうか。自分でスキンを作ることも出来るので、各自見やすいインターフェイスで使うことが出来ます。
しかしこのソフトを使うには、MSXML4をインストールしなければなりません。この点だけ注意して下さい。
いまやこれをやるためにパソコンを買いたいという人がいるファイル共有ソフト、Winny2がバージョンアップです。変更点は、
- 検索単語入力部で右メニューが使えないのを修正
- 検索履歴メニューをメインメニューにも追加
- 検索時に検索内容が履歴と重複する場合リストの先頭に移動するようにした
- ポート接続できないノードに何度も接続施行するのを修正
- 多重ダウン、低速切断、帯域制限設定をオプションダイアログからタスクタブに移動
- ビュークローズボタンでビューが無くなったら反対側のビューを開くようにした
- 各ビュー使用状況をBBSとファイル側で独立で保存するようにした
- ファイル共有側のモードタブに使用タブを選択できる右メニューを付けた
- 明らかに不正なトリップのキーを弾くようにした
- 長い名前のキーを破棄できるようにした(設定のダウン設定タブ)
- 捏造警告の出ているキーへの自動ダウンを抑制できるようにした(設定のダウン設定タブ)
- v4キャッシュを無視する設定の時、検索結果からもv4キーを除くようにした
- 検索タブ右メニューの「無視リストに追加」で、切断と削除チェックを外した
- 検索タブ右メニューに「捏造ファイルに指定」を追加
- ファイルの参照量ソートで捏造警告が付いているとソートの最後になるようにした(設定でOFFにできる)
- チェックボックス式のツールバーボタンにビットマップを付けた
- BBS表示で行間を設定できるようにした
- スレを立てていない時でも自動的にBBSキーを再取得に行くようにした(キーロスト対策)
- その他細かいバグフィックス
となってます。久々のバージョンアップですね。日ごろWinny2を使ってる方は、バージョンアップをお勧めします。
IEの右クリックからHTMLファイルの文法チェックが出来るソフトです。今日バージョンアップしたわけなんですが、ついにローカルファイルのチェックに対応しました。
こちらのパソコン遊戯さんには、他にも右クリック拡張ツールがいくつかおいてあります。右クリッカーの方は一度覗いてみる事をお勧めします。
その他ニュース
- ジ≠シ復活
- 管理人さんが退院してきたようです。とりえあず退院おめでとうございます。
- Microsoft、Windows XP用セキュリティ修正プログラムを再リリース
- 明日あたり日本でも出るんですかね。
- 警察庁など、発見されたばかりの脆弱性を狙う攻撃コードを発見・警告
- 昨日も扱った話題ですけど、2000の方はすぐにWindowsUpdateを。
- Yahoo!、ツールバーにポップアップ遮断機能搭載
- ポップアップ広告は肩身が狭くなってきますね。
- 初心者必見!これって常識?[ネットオークション]
- ネットオークションは未経験です。参考になりました。
- パイオニアのDVD±RWドライブ「DVR-A06-J」のブラックモデルが限定発売
- 黒って少ないですよね。もうちょっと安くならないかな。
こんばんは、信次です。最近は、今更ファイナルファンタジーⅢにはまってます。久しぶりにやってみたら、なんだか色々懐かしくていいです。あのころのゲームは良かった…
話は変わりますが、Topの雑記の中でで紹介したソフトを、一まとめにしてみようと思ってます。そのうち公開しようと思ってるんですが、どういう形にするか考え中。とりあえず、今日はもう寝ます。
知らない人はいないんじゃないか、というくらい有名なWindowsカスタマイズソフト、窓の手が、ver6.52 Beta2 にバージョンアップです。変更点は、
- 「ショートカットアイコンを隠す」の設定を解除してもショートカットアイコンが表示されない問題を修正
- アプリケーション起動用メモリモデルを変更する機能を削除
- 実行可能なアプリケーションの制限で、制限したエントリを削除しただけでは「設定反映」ボタンが有効にならない不具合を修正
- 不要ファイル掃除機でOffice2003で使用されるOPA11.BAKファイルを検索対象外に変更
- セットアップファイルを9x・NT・2000版と英語版と統合
となってます。使ってる方は、アップデートしてみてはいかがでしょう。
2ちゃんねるソフトウェア板の、フリーで最良のテキストエディタ txt2 というスレッドで見つけたソフト。
インターフェイスがmac調なメモソフトです。うちで紹介しているEvMEMOと同じようなソフトですね。メモを取り、終了するだけで、メモ内容が保存される様になってます。ページ毎に管理できるので、ジャンルごとなどに分けてメモを取ることが出来ます。起動も早く、レジストリも使わないので、気軽に試せます。
かわいいメモソフトをお探しの方は、試してみてはいかがでしょう。
題名の通りです。正式版の公開日が決まったってことは、これからの機能追加はあまり期待できないんですかね。贅沢を言うと、もうちょっとだけ起動が早くなればいいのにな。いや、十分早いんですけど。
そうそう、2ちゃんねるソフトウェア板の、EmEditor Part4 に、ちょこちょことマクロがアップされるようになってきました(実は前スレにもいくつかあるんですが、DAT落ち中)。興味のある方はたまに覗く様にすると、思わぬマクロが手に入るかも?
その他ニュース
- MPC Ver 6.4.6.8 日本語化パッチ
- ついでにMedia Player Classic 日本語化サイト移転です。
- MS03-049が危険な理由
- とにかくアップデートしとけ、って感じです。
- セガ「メガドライブ」ソフトをPC向けにネット配信
- メガドラ世代には、たまらない物があるのでは。
- 米マイクロソフト、前四半期業績の内訳を公表
- そんなに儲かってるなら、OSをもうちょっと安くして下さい。
- 『セックス・アンド・ザ・シティ』のワーム、出現
- 有害じゃないとは言っても。
- 解説:携帯電話の番号ポータビリティー導入,番号変更案内との並立案も浮上へ
- それいい!ぜひ実現してください。
- ノキア、トランシーバー付きのアウトドア向け携帯を発表
- どのくらい電波が届くんだろう。
- 自分の死後に送信される『あの世からの電子メール』サービス登場
- おもしろい。安いし、いいんじゃないかな。
- ADSLの“賢い”乗り換え方
- 僕は失敗して、一ヶ月くらいネットに繋げませんでした。
- 定番の低価格TVキャプチャカードがグレードアップ――SmartVision HG2/R
- 余裕があれば欲しいな。
- ファンの回転数調整機能を搭載したATXケース「R101」
- いくらぐらいするんだろう。かなり気に入った。
- AMOから安価なファンコントローラ搭載ケースが発売!ATXとMicro ATXの2モデル
- これもいい。安いし。これ買っとこうかな。
こんばんは、信次です。昨日は、友達がショップを開くのでその開店準備を手伝ってました。僕は、ああいう準備とかって大好きなんですよね。なんかわくわくするんですよね。文化祭の準備とか大好きな人でしたからね。
しかし、開店も前の日に商品が届いたので、朝まで準備してました。大変だったけど、面白かったです。
最近、RSSと言うものにちょっと興味を抱いたので、RSSリーダーを試してました。といっても、何がいいのかとか全然分からなかったので、お勧めRSSリーダーを見ながら迷ってました。.NET Framework や MSXML4 を入れないで済むのが良かったのでRSS/RDF Viewer demo を試してみました。初めてのジャンルのソフトなのに、名高いソフトを使わない所がバカですね。
んで、ちょっと使った使用感。とりあえず、レジストリも使わなければ、新しく他のものをインストールする必要もありません。起動も普通に早いです。しかし、まだデモ版なので、これといったすごい機能は無いみたいです。
手軽に使えるRSSリーダーとしてはいいかもしれません。
CyberSyndromeなどからプロキシリストを取得し、チェックまでできるソフト、あの荷物、風呂敷?の差分ファイルが公開されました。変更点は、
- List of free anonymous proxy servers の変更に伴う設定変更
となってます。あの荷物、風呂敷?をお使いの方は、差分ファイルをアップデートすることをお勧めします。
その他ニュース
- ニフティ、米Six Apartと提携してBlogサービス提供へ
- 最近のBlogブームっていうのは、だれかが流行らそうとしてるとしか思えない。
- 「この先も、パッチはずっとなくならない」:マイクロソフト幹部
- 嫌だ。
- スパイウエアはウイルスと何が違う?
- 読んでおいて損はないかと。
- Microsoft、「WindowsはLinuxより安全」キャンペーンを準備
- 他にやることがあるのでは?なんかみっともないです。
こんにちは、信次です。昨日はあまりにも眠かったのと、ネタが無かったため休みました。
WEbページ記事の記事へのリンクタグを簡単に生成できるソフト、オートアンカーが2.0βにバージョンアップです。変更点は
となってます。
オートアンカーには、IEの右クリックを拡張する"オートアンカー"と、ドロップウィンドウにリンクおドロップする形の"オートアンカードロップ"があり、今回のバージョンアップでは、その二つを同梱した物が配布されてる様です。
なので、どちらかしか使ってない方は、今回のバージョンアップは見送ってもよさそうです。
僕が愛用していてこのサイトでも紹介しているサウンドプレーヤー、Quintessential Player がv4.11にバージョンアップです。変更点は、
- fixed no shuffle when converting/encoding files
- fixed playlist saving bug in win9x (when entering pl name with no ext)
- fixed some drag-n-drop bugs in win9x
- fixed skinned vu/pp vis's going past peak image
- fixed "physically delete files" not removing items from playlist
- fixed DSP plugins service op fixes
- fixed sort art/alb/trk for compilation albums
- fixed header authentication support for http streams
- fixed vorbis comments fields added for empty strings
- fixed http downloader redir fixes
- fixed file renaming in tagger causes dup track
- fixed other small fixes
となってます。
何回も言うようですが、ぼくは英語がからっきしなので、大体の事しかわかりません。ですが、今回はすべて"fixed"が付いているので、バグフィクスなのでしょう。
僕は、とりあえずバージョンアップしておきました。
WindowsとOfficeの脆弱性修正パッチ公開
またたくさん来ました。例の月一回のやつかな?
関連記事です。まあとりあえずWindowsUpdateしとけ、みたいな感じですね。
その他ニュース
- デイリーリサーチ - ブラウザを開かず検索できるデスクトップ検索を「使ってみたい」67%
- 仕事でパソコン使ってる人には、絶対便利だと思います。
- NEC、企業内の全PCにリモートでセキュリティパッチを一括適用するソフト
- SEさんとかは、かなり楽になるんじゃないでしょうか。
こんばんは、信次です。またバレーボール見て興奮してました。今日も日本は勝ちましたね。うんうん。
そういや、11月11日から、Vodafoneのメールアドレスのドメインが変わりますね。携帯のアドレス帳を書き換えておきましょうね。
見ているWEBページのタイトルとURLをコピーするソフトです。うちで紹介しているオートアンカーと、似ている様で違います。例えば、うちのサイトをRakuCopyで取得すると、
moewe
http://www.losj.net/~moewe/
となります。掲示板やメールなどでサイトを紹介するときなどに、非常に便利です。最近だんだん右クリック拡張ツールが増えてきました。ちょっと整理しないと。
スパイウェアが侵入するのを防いでくれる常駐しないソフト、SpywareBlasterの定義ファイルがアップデートです。使ってる方はアップデートしておきましょう。
その他ニュース
- シマンテック、“追いかけっこ”するウイルス「Wullik.B」を警告
- EXEファイルがどういう物か分かってない人が実行するんでしょうね。
- 日本IBM、「ホームページ・ビルダー」のiモード向けバージョン
- 販売はソースネクストから。
- ウイルス定期リサーチ:2003年11月10日――1か月5本以内の受信が18%
- 全体の7%が1ヶ月以内にウィルスに感染?おいおい……
- 悪質な Web サイトに注意――トレンドマイクロ、10月の感染被害発表
- IEの設定もきちんと。
- ポップアップをブロックするIE 6.05がWindows XP SP2でデビュー
- ひさびさに朗報か。
こんばんは、信次です。昨日今日のワールドカップバレーは面白かったですね。うちは母と妹が大のバレーボール好きなんで、TVの前で一緒に大声出して応援してました。おかげでのどが痛いです。
CrescentSoftが、デイリーリンク カウントダウンを開始(25:10 追記)
このサイトをやるにあたって大変重宝しているソフト、オートアンカーを作ってるCrescentSoftさんが、ニュースランキングを始めました。最近は、せかいのまんなかさんは更新停止してるし、ばるぼらアンテナさんは閉鎖しちゃったりしたんで、僕的にはちょうどいいタイミングです。
16進数とRGB値を相互変換するソフトです。
今、もう一つのサイトのスタイルシートを新しくしようと作ってます。それで背景色と画像の色を合わせようとして見つけたのがこのソフトです。使い方は簡単。変換したいRGB値、または16進数を入れて変換ボタンを押すだけ。僕はこういう単機能ツールは大好きです。
アプリのパスをコマンドラインに書くと、そのアプリが起動しているときはアクティブに、起動してないときは起動する、という動きをする単機能ツールです。
下のWin高速化 XP+ の記事を書いてるときにふと思ったんです。「全てのソフトが2重起動時の制御をしてくれればいいのにな」と。ちょうど、EvMEMOを誤って2重起動しようとすると、「二重起動できません」というダイアログを出すだけで何のアクションもしてくれない事に、少しだけ不満を覚えていたので。でもそんなことは無理だから、そんなツールないかな、と思っていたら、このツールがあることを思い出しました。お馴染みのCSpaceさんの物です。
このactivate自体にも、目的のソフトがすでに起動していた場合は何もしない、とか、作業ディレクトリの指定、とかのコマンドラインオプションがあります。
マウ筋バージョンアップ
マウスジェスチャーツール、マウ筋がv1.21にバージョンアップです。v1.20からの変更点は、
- スクロールバーを使わずにその場でのスクロールを可能にする「その場でスクロール」をコマンドに追加した。
- 9x系OSにおけるリソースリークの問題を解消した。
- ボタンクリックのみによるアクションを行う際に、そのターゲットの該当ボタンに対してボタンクリックのみ以外のアクションが登録されていない場合は、ボタンをクリックした瞬間にコマンドを実行するようにした。
- 「非アクティブでもスクロール」時に、対象ウィンドウをアクティブにすることもできるようにした。
となってます。ベータ版からは、特にこれといった変更は無い様です。
Windows高速化ツール、Win高速化 XP+ がv1.5にバージョンアップです。変更点は、
- 項目の高速化項目を追加、高速化項目の文章を修正
- [デスクトップ]のアクティブデスクトップの設定による動作を変更
- 二重起動時に、起動済みウィンドウをアクティブにして、最前面に送るように変更
- 「はじめにお読みください」の「更新履歴」を「最近の更新履歴」に変更
- メールサーバが不安定なため、連絡用メールアドレスを変更
- ヘルプに、「開発における協力」を追加
となってます。
この二重起動時に、起動済みウィンドウをアクティブにして、最前面に送るように変更
、こういうのは大好きですね。痒い所に手が届く感じですね。
その他ニュース
- Media Player Classicバージョンアップ
- 6.4.6.8 になりました。
- あなたは10000人目のアクセスです。【Nebenkultur】(Walkin' Around経由)
- 久々にすごいフラッシュにめぐりあった。
- アキバで50人に聞きました!「HDD容量は何GBですか? メーカーはどこですか?Part2」
- 僕は、多少うるさくてもいいから早いのが欲しいです。
- 各コーデックの音質比較(L.L.L@online pn経由)
- 僕は、ある程度の音質なら何でもいいです。ファイルサイズが小さければね。
こんばんは、信次です。最近ハード関係の事を調べるのが、面白くてしょうがないです。僕は欲張りなんで、知れば知るほどいいものが欲しくなってしまうんですが、実際ハイスペックマシンを買っても宝の持ち腐れになりそうな予感。
昨日バージョンアップしたJmEditor2用のヘルプファイルが2.0.8用に更新されてます。JmEditorをお使いの方は、ダウンロードしておいて損は無いと思います。
あふバージョンアップ
開発終了を宣言した、キーボード操作型ファイラーあふがv0.169にバージョンアップです。更新内容は、
- フォルダ名によっては中身のコンテキストメニュー表示や D&D が出来なかったのを修正。
- UNZIP32.DLLが入っている環境で、ファイル名に "[" を含み、かつ壊れたZIPファイルを仮想フォルダで開くと、その直後に開いた仮想フォルダがファイル無しの状態になっていたのを修正。
- 書庫の仮想フォルダで 2GB を超えるファイルサイズ表示が負の値になっていたのを修正。
と、なってます。
僕はだいなファイラーを推しているので言いたくなかったんですが、キーボード操作しかできないあふをマウスで操作できるプラグインがあります。たしかこれだと思う(googleキャッシュ)。
あふ + マウス操作って、かなり完璧な気がします。でも僕はだいなファイラーで行きます。
サイト更新用のFTPアップロード専用ソフト、UpPageがバージョンアップです。更新内容は、
となってます。
このソフトを、エディタのコマンド等に登録しておくと、起動→アップロード→終了、という流れを自動的に出来たりします。毎日更新の日記サイトやニュースサイトをやってる人には便利だと思います。
その他ニュース
- IBM、デスクトップLinux進出か
- Linux流行ってますね。
- 全ての記録型DVDメディアに対応するLG電子製「GSA-4040B」バルク版がついに1万4000台に突入!!
- もっと安くなれ、もっと安くなれ。
- 一足先に年末年始の自作パーツ情報を手に入れよう――パソコン自作特集
- 最近、こういう話題が分かるようになってきたのが嬉しい。自作してみたいけどなぁ。
こんばんは、信次です。またちょっとだけ見た目とマークアップを弄ってみました。前より見やすくなりました?見にくくなりました?
Backupバージョンアップ (26:10 追記)
僕が愛用しているバックアップツール、Backupがバージョンアップしました。更新内容は、
- バックアップ元のドライブ、ディレクトリが無いときは、エラーを無視の設定する設定でも中止するようにしました。
- コメントの表示を、チップ表示のほかに、ウインドウに表示することもできるようにしました。
- バックアップパターン選択で、マウスドラッグによる選択ができなくなってしまっていたのを修正しました。
- バックアップ元、バックアップ先の両方が未入力の項目は、バックアップ時に無視するようにしました。一覧表示の区切りなどとして使用できます。
- 1つのバックアップパターンにバックアップもとのフォルダが複数指定されているとき、ログファイルに最初の1つのフォルダ名しか書かれないのを修正しました。
- ESCキーでプログラムを終了できるようにしました。
となってます。久しぶりの更新ですね。
最近僕のなかで人気急上昇のタブエディタ、JmEditor2がv2.0.8にバージョンアップです。更新内容は、
- スマートインデント機能({}のみ)を追加。
- 範囲指定置換機能を追加。
- ファイルビューに[更新]ボタンを追加。
- コマンド実行に[カーソル位置に挿入]オプションを追加。
- ダブルクリック時の語句選択(SelectTokenFromCaretメソッド)を単語選択(SelectWordFromCaretメソッド)に変更。
- その他細かい修正。
となってます。
来たよ、来たよ、範囲指定置換機能!やっぱこれがないと。やっと付いてくれました。嬉しいね。あとスマートインデント、これは便利な人には便利なんじゃないですか。
あと、書いては無いんですが、左パネルでディレクトリを選んだ状態でGREPを起動して"参照..."を押すとそのディレクトリを選んだ状態でファイルツリーが起動するようになりました。説明が分かりにくいと思うので、自分で実際にやってみてください。
今回の更新はでかいですね。痒い所に手が届くようになってきました。いいね。
僕も関連付け再生用に使ってるオーディオプレーヤー、foobar2000 用の歌詞表示プラグインが、2ちゃんねるソフトウェア板のfoobar2000 Part3というスレで公開されてます。
紹介しといてなんですが、僕はfoobar2000は関連付け用としてしか使ってなく、バージョンもv0.667で、おそらくこのプラグインは使えないので試してません。更に言うならば、歌詞が表示されるような音源自体ありません。歌詞表示自体したことが無いので、どの音源が対応しているのかとかなにも知りません。
「欲しい!」と思った方は使用してみてはいかがでしょう。
XP専用の常駐ユーティリティー。WindowsXPではMSIMEの言語バーをタスクトレイに入れることが出来ません。タスクトレイには入れる事ができるんですけど、他のアイコンが邪魔なんですよね。そのIMEの言語バーを2000以前のOSの様に、タスクトレイに入れてしまうソフトです。
僕は初めて買ったパソコンが、今使ってるXPプリインストールのメーカー製パソコンな訳なんですけど、XP以前のOSではIMEの言語バーをタスクトレイに入れることが出来るって知った時は、結構ショックでした。なんでこんな便利な機能を残さなかったのかと。
で、何でいまさらこんな有名なソフトを紹介してるかというと、僕が導入しようかどうか迷ってるからです。今までの僕なら「無くてもいいものは入れない。特にシステムまわりは汚さない」というポリシーだったので、少々使いにくいのを我慢してたんだと思いますけど、最近の僕は「少々遅くなっても、便利なほうが良い」という方向に考え方が変わってきましたわけです。で、導入を迷ってると。
もっとハイスペックなマシンを持っていればこんなことで悩みはしないんだろうと思います。軽量化の為にテーマをクラシックにしたりしないで、mac風とかにして遊んだりしてるんだろうな。ああ、マジで新しいパソコン欲しいなぁ。
そんなわけで新しいパソコンが欲しいので、Cyberzoneさんなどの自動見積もりで遊んでます。新しい部屋に住みたいときなどに、「こういう部屋で、家具はこうで」とか考える事ありません?僕はそういう妄想が結構好きなんですけど、それと同じ様な感覚で「自分が新しいパソコンを買うとしたらどんな構成にしよう?」って遊んでるわけです。
最初は遊びみたいな感じでやってたんだけど、だんだん本気になってきて、色々パーツなどを調べるようになり、だんだんハード的な事も分かってきました。
まあ、ハード的な事が分かれば分かるほど、マジで新しいパソコンが欲しくなり、しかしお金は無いわけで、むなしさだけが残るわけです。
その他ニュース
- CrescentSoftさんがニュースランキングサイトを作るらしい
- らしいです。
- ネットの脅威・ウイルス&セキュリティ対策を考える
- 基礎知識くらいは欲しいですよね。
- 進化するブログとその周辺 第1回:RSSリーダー総まくり――海外製ツール編
- へえ。RSSリーダーってこういう物なんですね。便利そうだな…
- ADSLユーザーの半数以上「回線変えたい」~gooリサーチ
- うちも出来ることなら光にしたいです。でも田舎だから回線自体来てないのよね。
- 米グーグル vs 米マイクロソフト- デスクトップ上で一騎打ち
- 便利っちゃあ便利だけど、いらないっちゃあいらない。
- ロジクール、ノートPC用コードレス光学マウスを発売
- ノートの人は便利かもね。
- MS、Windows XP WPAサポート修正プログラムを公開
- 無線LAN使ってる人は、アップデートした方が幸せかも。
- 2004年は怒濤の製品ラッシュ!? AMDがアナリスト会議で製品戦略を説明
- AMD頑張れ。せめてシェア30%くらいまでは。競合して安くなるだろうから。
- 総務省が自治体のセキュリティ調査,半分の市区町村がポリシーなし
- 頼むよ。
- WOWOWの全番組、違法コピーを防止
- どういう仕組みなんでしょうね?PCに取り込めるなら、どんな細工しても無駄骨の様な気がしますけど…
こんばんは、信次です。ちょっと前からやってるんですが、扱う物の種類によってマークを変えてます。気づいた方いましたでしょうか。
ファイルを開く時や、ファイルのダウンロードの時に出るダイアログの、フォルダのショートカットを拡張するソフトです。レジストリを操作します。常駐はしません。
ダイアログの左側にある、「マイドキュメント」や「マイコンピュータ」へのショートカットを別のフォルダに変更することが出来ます。起動した状態で、5個のショートカットが表示されていて、それを自分好みに変えていくだけの簡単操作です。「元に戻す」ボタンがあるので、簡単にデフォルトの状態に戻すことが出来ます。僕は「最近使ったファイル」とか「マイネットワーク」とかは全然使わないので、「Program files」とDドライブのアプリが入ってるフォルダに変えてみました。なかなか使い勝手がいいです。
まあ、この機能自体は窓の手にもあるんですが、窓の手の方の機能だと、カスタマイズしたときに「マイコンピュータ」が選べないので、こっちにしてみました。
ちょっと注目している帯域制限もできるファイアーウォールソフト、NEGiESがバージョンアップです。更新内容は、
- 0番のポートを単体で指定できなかったバグを修正。
- ドライバの初期化部分を微調整。
- その他細かいバグを修正。
となってます。
そろそろ使ってみようかなと思ってます。暇が出来たらルールを作ろうかなと思ってるんですが、そのルール作りがめんどくさいんですよね。
あまり長く2ちゃんねるを見ていると目が疲れるので、Janeの外観を弄ろうとしたんですが、Janeのスキンは何かと変更がめんどくさいんですよね。そこで試しにOpenJaneスキン作成補助ツールを使ってみました。
このソフトは、何かとめんどくさいJaneのスキンをGUIで設定するツールです。このソフト自体の設定は必要ありません。自分の使ってるJaneのパスを選ぶだけで、フォントの種類やリンクの色、新しいレスの色などの設定が簡単にできます。プレビュー用のJaneも付いてくるので、実際に目で確認しながら色などを決めることが出来ます。便利です。
しかし、名前の通り試作品らしいので、導入は計画的に。
その他ニュース
- Net Transport バージョンアップ
- v1.53になりました。
- マイナスかけるマイナスは、なぜプラスか(妖精現実 フェアリアル)
- すげえわかりやすい説明。学校でもこういう教え方をすればいいのに。
- 「Firewallと森遊びの部屋」が移転(凸男さんち経由)
- ブックマーク変更しました。
- 「2ちゃんねる検索」が正式スタート~スレッド名検索は無料
- 最近の2ちゃんねるは、完全に会社になってきました。
- DVDコピーソフトに国内でも法的措置か
- いまさら規制しても、規制前のバージョンを持っていれば無意味なのでは?
- これが「PSP」コンセプトモデルだ
- 欲しいかも。でも高いんだろうな。
- Delphiの.NET版,米Borland Softwareが12月に出荷開始
- これでつくられたアプリは、.NET Framework が入ってないと動かないのかな。やだなあ。
- マイクロソフト,MSDNドキュメントの修正パッチを提供開始
- OFFICEに続きまして。
- Yahoo!地図情報に編集モード機能などが追加
- 僕は地図を良く使うので、これは便利かもしれない。
- スパム発信元にDoS攻撃する「攻性防壁」
- 毒をもって毒を制す。
こんばんは、信次です。
JmEditorなどのツールを作っているJMさんが、自身のサイトの掲示板でこんな発言を。
誰かBCC Developerの開発を引き継いでくれる人、いないですかね?
とりあえず、開発を引き継いでもいいという方がいましたらメールください。
との事です。JmEditorがDelphiなのでBCC Developerもそうでしょう。興味を持った方は、Jmさんに連絡とかしてみたらどうでしょう。
マウ筋バージョンアップ
マウスジェスチャーツール、マウ筋のベータ版がバージョンアップです。更新内容は、
- 「マウススクロール」の名称を「その場でスクロール」にした(名称募集の際は皆様のご協力ありがとうございました)。
- 「その場でスクロール」使用時に、CPU使用率が100%になるのを少し修正した。
- タスクバー上で「非アクティブでもスクロール」適用時にホイールを回転させるとCPU使用率が100%になるのを修正した。
- 「非アクティブでもスクロール」時に、対象ウィンドウをアクティブにすることもできるようにした。
となってます。
「非アクティブでもスクロール」時に、対象ウィンドウをアクティブにすることもできるようにした。←これいいですね。スクロールした瞬間に、そのウィンドウがアクティブになる様です。使いようによってはすごい便利なんじゃないでしょうか。
スパイウェアの侵入を未然に防いでくれるソフト、SpywareBlasterの定義ファイルがアップデートしました。
お使いの方は、定義ファイルのアップデートをお忘れなく。
□ ClearType?
まだエディタに使う良いフォントが見つかってないんですが、色々フォントを探してるうちよく耳にしたのがClearTypeという言葉。なんだろうと思いつつ検索とかしてなかったんですが、今日、ふと思い出して検索してみました。
…
なるほどね。分かったところでClearTypeを効かせてみました。おお!すごいキレイになった。
今まで色んなフォントを試してきて、明らかにギザギザで汚いフォントとかあったんですが、多分ClearTypeを効かせてなかった所為だろうとわかりました。
これからまたフォントを探してきます。
その他ニュース
- 米PivX、Microsoftのパッチ公開前に防御できるサービス「Qwik-Fix」
- おもしろいサービスですね。なんでこの会社が対応できるものがMicrosoftでは対応できてないんでしょう?そんな簡単な問題じゃないのかな。
- ニフティとNECが40メガADSLに対応,24メガADSLと同一料金で提供
- 速度はどうなんでしょうね。24Mの時みたいに名前だけにならないように。
- Office 2003に重要な欠陥――Office 2000で作成したファイルが破損する
- Officeを使ってる方は、アップデートした方が良さそうですね。
- 「Swenウイルスの届け出件数が急増中。MSをかたったメールにだまされるな!」――IPA
- きちんとパッチを当てて、情報を入手していればこんなものには引っかからないはずです。
- Microsoft、ウイルス作者の情報に賞金25万ドル
- すげえ賞金。でも逆にウィルス作者達を喜ばせることにもなりそう。ハクが付いたとか。
- 10月のウイルストップは「W32/Gibe-F」
- ちょっと上位が変動してきましたね。でもまだKlezが5位。大人気ですね。
- Lindows OSプリインストールPCがマウスコンピュータから発売
- ちょっと興味あり。
こんばんは、信次です。完全に風邪ひきました。明日は仕事を休みます。
DFバージョンアップ
ファイルサイズが小さく、軽快動作の2画面にもなるファイラー、DFがバージョンアップしました。更新内容は、
- コピー先/移動先、作成ディレクトリ名、作成ファイル名などの入力で末尾に存在する半角スペースの無視☆
- カスタマイザの修正☆ ACTIVEの値を記憶する…ハズ。
となってます。
僕は最近、あんまりDFを起動しなくなってきました。だいなで出来ない処理をDFに飛ばす、という使い方をしているのですが、最近はそういう処理自体しなくなったのと、スクリプトや外部ツールを使ってだいなで処理をするということが多くなってきたからです。
バージョンアップのついでに久しぶりに起動して、できるだけだいなを使わないでみたんですが、やっぱりいいソフトだと再認識しました。動きは軽いし、痒い所に手が届く機能が多いし。でもとっつきにくいのもたしかなんで、無理やり勧めたりはしないです。クセも強いしね。
もうすぐウィルスバスターの期限が切れるので、ウイルスチェイサーを試してみました。
中々検出率が高いらしいこのソフトですが、とりあえずめちゃめちゃ軽いです。
しかし、メールのスキャンが無いというのと、設定を変えるたびに再起動しなければならないというのが、少し気になる所です。でも、僕は怪しいメールは読まずに捨てるので、その点はあんまり問題無さそうです。
またまたバージョンアップです。内容は、
- ファイルから置換で、33個以上のファイルを置換できてしまうことがあったのを修正
- マクロ リファレンスのチュートリアルを追加
- VBScript と VBScript for EmEditor の既定の強調文字列が逆になっていた。
- マクロの不具合修正
となってます。
このEmEditor Professional 4.0 beta ですが、江村氏が11/21まで日本に出張するため、beta版の更新はしばらく無いらしいです。
その他ニュース
- ベンダー各社、DoS攻撃などを行なうウイルス「MIMAIL.C」を警告
- こういう添付ファイル系のウィルスは、いつになっても流行ますね。
- 米On2nのVP6コーデック、個人ライセンスのダウンロードが2万件を超える
- これからのスタンダードになるんでしょうか。
- @police、TCP 17300ポートへのトラフィック増加について警告
- トロイらしいです。
- やさしくネットご案内 国産ブラウザ開発
- 子供やお年寄りには良いかもしれませんね。
- ソニー、家庭用ゲーム機「PS2」を1万9800円に値下げ
- いいねえ。中古の相場も下がれ。
こんばんは、信次です。風邪気味です。
今日は新しいエディタ用フォントを探していました。今は視認性の高いSH G30 フォントをエディタ用のフォントとして使っているのですが、小文字のLと大文字のIの区別がつきにくいんです。それ以外は本当に良いフォントなんですが。
まず、フォントを探すということで、FontPnPをインストール。このソフトは、インストールしていないフォントを一時的に利用可能にするためのソフトです。とりあえずプレビューにしか使わないけど入れてみました。
そしてフォント探し。とりあえず見つけたのが、OsakaFix。osakaフォントの英字の部分を取り出した様なフォントなんですが、文字の形自体は実にいいです。しかし、すこし英字が小さい。
評判の良いTicagoをダウンロードするも、エディタ用として使えそうなTicago-fixは10ポイントの物しか無い(僕はエディタは11ポイントで使うので)。
理想はtahomaを等倍にしたようなフォントなんだけど、なかなか良いのが見つからない。今日は時間が無かったので、明日また探す事にしました。
今更ながら、ぬるさんが作ったWWWCのフィルタを編集するDMSを使ってみた。うん、すごい使いやすいかも。
インターフェイスは……説明するのめんどいからスクリーンショットを見てください。
このツールを使うには……説明するのめんどいからリンク先を読んで。
今日は手抜きだなぁ。たまにはこんな日があってもいいでしょ。
すごいどうでもいいんだけど、うちのアクセス解析の検索ワードに"windows media player classic"というのが結構あります。順位的には10位です。
これは、どういう事なんでしょう?Media Player Classic を Windows Media Player の6.4かなにかと勘違いしているのか、そういう名前だと勘違いしているのかどうか。試しにここで WindowsMediaPlayerClassic とつなげて書いてみます。後者がいるならアクセス解析にWindowsMediaPlayerClassicで引っかかるはず。楽しみだな~
その他ニュース
- EmEditor Professional 4.0 beta 8
- 修正、その他。
こんばんは、信次です。
昨日に引き続きJmEditor2がバージョンアップです。更新内容は、
- 左パネルにファイルビューを追加。
- その他細かい修正。
やった!やった!ついにファイルビュー搭載です!マジ嬉しい!マジ嬉しい!
実はですね、昨日JmEditor2の作者さんに、ファイルビューを搭載して欲しいと要望を出しに行ったんですよ。そしたら、実装する予定は無いと断られてしまったんですよね。ああ、残念だな、でもしょうがないな、なんて思っていた矢先にこのバージョンアップ。いやもう嬉しい嬉しい。
ここ最近で一番興奮したバージョンアップでした。Jmさん、ありがとうございます。
あ、あと、ついでにと言ってはなんなんですけど、JmEditor2のヘルプが2.0.6に対応してます。ヘルプが欲しい方はダウンロードしてみてはいかがでしょう。
高機能で軽快で、SDIにもタブ型ににもなるテキストエディタ、EmEditorがEmEditor Professional 4.0 beta 7 にバージョンアップです。更新内容は、
- トレイアイコン関連の不具合修正
- ウィンドウの結合時の動作不具合を修正
- [キャロン付文字を挿入] などのコマンドを追加
- マクロ関連の不具合修正
- [コード ページ] を [エンコード] になど、表記変更
となってます。不具合修正もだんだん細かくなってきましたね。新たな機能追加があることを期待したいです。
僕がちょっと期待している、再生速度や音程変更ができるマルチメディアプレーヤー、MeRuの開発版が公開されてます。現在のバージョンは0.6.5.4 RC2 です。0.6.5.3 からの更新内容は、
- 実験的にアイコンの変更
- シークバー、先送り、巻戻しボタンのレイアウトの変更
- 「RealMedia形式の再生にRealPlayerを使用」オプション設定が反映されないことがあるのを修正
- 設定ダイアログの適用ボタンが機能しないのを修正
- マウスクリックカスタマイズ機能を搭載
- RealMediaをRealPlayer ActiveX Componentを使用して再生すると一部のショートカットキーが無効になるバグの修正
- ウィンドウのサイズ調整に「カスタムサイズ」「カスタム倍率」を追加
となってます。一番下の「カスタムサイズ」「カスタム倍率」、これいいですね。今まではパーセント指定しかできなかったので、これができると嬉しいです。
バージョン名や"開発版"ということで分かると思いますが、人柱バージョンなので、人柱上等の方以外は様子を見た方が良いでしょう。
Web Cookingの蜜柑樹さんが、うちでもやった使用ソフト晒しをやってます。僕や凸男さんとはちょっと違った感じですね。やっぱり他人の環境を見るのは楽しいです。
その他ニュース
- マウ筋ベータ版バージョンアップ
- マウススクロール機能絡みの変更です。
- 「とほほのWWW入門」ダウンロード版 2003年11月1日版(凸男さんち経由)
- 何が変わったかは知らないです。
- iTunes for Windows日本語版、ファーストインプレッション
- 入れようか迷ってる方は参考に。
- 愛知万博が個人サイトからのリンクを「固くお断り」
- マジで、どんなメリットがあるのか教えて欲しい。
こんにちは、信次です。2度目の更新です。
ぼくが愛用しているタブ型テキストエディタ、JmEditor2がバージョンアップしました。更新内容は、
- 左パネルに開いているファイル一覧を追加。
- ソースブラウザに[同期]ボタンを追加。
- OLE Drag&Drop機能で出力結果およびGREP結果にファイルをDropしたとき開けなかった不具合を修正。
となってます。
左パネルに開いているファイル一覧。これいいんじゃないでしょうか。このエディタはタブの多段表示ができません。タブを多く開いた時など、全てのタブが表示しきれなくなってしまうんですが、この機能のおかげで、ファイル名が最初の方しか見えず何のファイルを開いていたかわからなくなったタブのファイルを、左パネルで操作することができるようになりました。沢山のファイルを開いて作業するときなどにいいですね。
なんども言うようですが、ツリー型のファイルビュー(HTMLエディタについてるようなやつ)が欲しいです。
こんにちは、信次です。多分今日はもう何回か更新します。
EmEditorのv4系ベータがバージョンアップしました。
まずは江村氏の発言の引用から
さきほど気がついたのですが、beta 版には、10月31日使用期限が付いていました。このコードを入れたのは、ずっと以前のことで、私の記憶違いで、すっかり期限がないものだと思っていました。以前、ベータ版には使用期限がないと間違ったことを書き、大変申し訳ありませんでした。お詫びいたします。beta 6 では、使用期限を2004年1月31日に変更しました。このときまでには正式版が公開されるはずです。どうかご了承ください。
との事です。v4系ベータを使ってる方は、要アップデートです。そして肝心の更新内容は、
- [名前を変更して保存] で、確認ダイアログが表示されるように変更
- [元に戻す] コマンドですべて元に戻らないことがある不具合の修正
- document.ConfigName で存在しない設定を指定した場合、エラーになるように変更
- マクロ関連の不具合修正
- カスタマイズ ダイアログの [検索] ページに [検索/置換ドロップ ダウン リスト用のフォントを変更する] と [表示フォントの文字セットがシステム既定でない場合のみ変更する] のチェックボックスを追加しましたが、まだ完全には実装されていません。
となってます。だんだんしっかりしてきた感じがします。これ以降の機能追加はあるんですかね?一応期待して待ちたいと思います。
画像ビューア付き軽快2ちゃんねるブラウザ、Jane View がバージョンアップです。更新内容は、
- ビューアの右クリックメニューに「次のタブ」「前のタブ」を追加
- 右クリックによるIDポップアップのレスポンスが悪い不具合を修正
- 画面上端などでポップアップした多段ポップアップの自己参照リンクがカーソルの直下になる条件でポップアップが高速無限連鎖する不具合を修正
- 検索履歴がカレントディレクトリに保存される不具合を修正
- 検索キャンセルと空白行検索の内容を検索履歴に残さない
となってます。
僕的には、そろそろ Jane View バージョンアップしなくてもいいかなって感じになってきました。あ、僕個人がですよ。必要な機能はそろそろ付いたし、あとは僕にとっては重くなるだけのような気がします。
次のOpenJaneは、機能をプラグイン方式で追加するようになるらしいので、それを期待して待ちたいと思います。
しかし、すごいですよね、プラグイン方式。僕的には、プラグイン方式って機能と軽快さを保ち、個人の要望に答える最良の方法だと思うんですよ。自分で機能追加できるわけですから。そのプラグイン自体の種類が多くないとあまり意味が無いですが、OpenJaneくらい利用者が多いと、いくらでも出てきそうな感じがするので、その辺の心配は要らないと思ってます。
実に他人任せですみません。
その他ニュース
- DoS攻撃仕掛ける新ワーム「Mimail.c」
- なんかこれ関係で、ウィルスバスターの緊急なんとかかんとか、とかいうポップアップが出るやつが作動しました。