2003年8月

2003/08/31

こんにちは、やましん改め信次です。

なんとか意地になってXHTMLに移行しようとしてたんですが、WinIEにはXML宣言のあるXHTML文書に互換モードを適用させてしまうバグがあるらしく、その所為でメニュー周りの表示がおかしくなってしまうので、XHTMLに移行するのは諦めました。デザインを一新する時にでもまた挑戦してみようと思います。

しかしこの一ヶ月、HTMLにはまりまくりです。このサイトを開いた時にはstrictさえ「それ何?」って感じだった僕が、XHTMLまで興味を示す様になったんですから。まさにオタクって感じですね。


僕がサイトをやってく上で2番目に重宝しているソフト、オートアンカーCrescentSoft)がバージョンアップされました。ちなみに一番はez-HTMLです。

今まで紹介しよう紹介しようと思っていたのですが、なんとなくタイミングが無くて紹介できなかったので、このバージョンアップは個人的に嬉しいです。

このソフトは右クリックから簡単にアンカータグを作成するソフトです。何もないところで右クリックメニューのオートアンカーを選ぶと、<a href="URL">ページタイトル</a>というタグをクリップボードにコピーしてくれます。<a href="URL">選択中の語句</a>と言う形や、<a href="URL">選択中の語句</a>(ページタイトル)という形など様々な形でクリップボードにリンクタグをコピーしてくれます。しかもそのタグの形や起動方法などは簡単にカスタマイズできるので、自分にあった使い方を選べます。

ニュースサイトなどをやってる方は重宝するソフトだと思います。


最近、検索ワードにNetTranspoatが非常に多いです。僕も使ってるんですが、みんなそんなに何落とすんでしょう?ストリーミング映像ってそんなにありますかね?多分僕が知らないだけなんだろうな。


soft reviewオートアンカーを追加しました。


2003/08/29

こんばんは、やましん改め信次です。

これという理由は無いんですが、ソースをXHTMLにしてみました。マジで理由は無いです。あえて理由を言うなら、金が無いから遊びにもいけず「やることが無かったから」でしょうか。しかしまだ勉強不足なのでnamespaceあたりが良く分かって無いです。ぼちぼちやっていきます。

僕はバカをやりました。Operaで確認したところ、表示がずれていました。ので、またHTML4.01strictに戻しました。

本当は先にあなたの使用ソフト一覧 第七部の集計をしようと思ったんですけど、なんかやる気が出ないんですよね。というわけで、集計を待ってる人がいましたらもう少しお待ち下さい。


2ちゃんねるのだいなファイラー使いが一日中張り付くスレにだいなで使える様々なVBS集がアップされてます。

  1. だいな奥義書にあるFFCをつかったコピー用vbsの、ファイル名に関係なく動作するようにした改良版。
  2. だいな奥義書にあるショートカット作成用vbsの、作業ディレクトリも自動的に設定するようにした改良版。
  3. Lameを使用して、wavをひとつずつmp3エンコードするvbs。
  4. サクラエディタを使って、Grep検索をするvbs。
  5. Noahを使って、Packコマンドを再現するvbs。
  6. 新規作成用vbs。

こんな感じのVBSが詰め込まれてます。サクラエディタやNoahを使ってる人にはかなり便利だと思います。個人的には新規作成VBSが便利そうです。


リンクにおもしろ雑学と豆知識 もの知り徒然日記Binarysideを勝手に追加しました。


2003/08/27

こんばんは、やましん改め信次です。

今日は色々とあったので仕事を休んで色々やってまして、今家に帰ってきました。いや~疲れました。そんなわけで今日は疲れててもう寝たいので、日記は無し。バージョンアップ情報だけ簡単に紹介します。

極窓がv17.49にひっそりとバージョンアップ(連邦経由)

JmEditor2が正式版公開

ez-HTMLがv6.63にバージョンアップ


TDK、1,980円でストリーミングも保存できるダウンロード高速化ツール
わざわざ金出して買わなくても、フリーソフトで十分な機能の物があるのにねぇ。


2003/08/26

こんばんは、やましん改め信次です。

今日は前々から気にはなっていたんですが入れるのを躊躇していたQuintessential Playerを入れてみました。

Quintessential Playerはスキンが豊富なサウンドプレーヤーです。標準でmp3、wave、ogg vorbis、CDに対応してます。プラグインを入れれば他のwmaやmpc、midiなんかにも対応できます。海外のソフトですが標準で日本語に対応してます。エンコーダも付いてます。そしてかなりの多機能なんですが、ナビゲーションが付いてるので説明など一切読まなくてもすぐに操作できます。立ち上がりも素早く、動作も軽い感じです。

ざっと弄った所だと、スキンの豊富さもさながら、カスタマイズ性が結構高いように思えます。細かい所が設定できるので、痒いところに手が届いてる感じです。あと、イコライザーが何気に良い感じです。プリセットがあるのはもちろん、イコライザとは別に家用のミニコンポの様にBassとTrebleの値が設定できるので、どの周波数がどのくらいの音か分からない様な人でも、簡単に音質を変えられます。そしてこのイコライザ、強いです。なにが強いって、低音をかなりブーストしても音が割れないです。WinampやLilithで音が割れてしまった値まで低音をブーストしても全然大丈夫でした。

あとやっぱりスキンですね。本当に量が多く、スキンの幅も広いです。決まった形が無いので、シンプルな物から重量感溢れる物まで沢山あります。WinampとそっくりのスキンやRealPlayerやWindowsMadiaPlayerみたいなスキンもありました。

これはかなりお勧めです。ただ肝心の音質の方は良いのか悪いのか良く分かりません。そんな耳を持ってないので。僕的には、悪い音質だとは思わないですけどね。


昨日ですね、急に中学校の合唱コンクールの事を思い出したんですよ。そしたら急に合唱曲が聴きたくなっちゃって、特に「時の旅人」が聴きたくなっちゃって、探してみました。無いだろうと半分諦めながら検索したんですけど、結構ネット上に落ちてました。ほとんどが中学校の合唱コンクールの音源だったんですけど、色々あったんでいっぱいダウンロードさせてもらいました。たまに聴くといいものですよ。色々思い出します。

意外にパート覚えてたんで、夜中に一人で歌ってました。


ウイルス流行で対策サイトにアクセス殺到
1100%増ってすごいですね。これを機にセキュリティ意識を持ってくれるといいですね。

Sobigは「F」で終わらない?
勘弁して下さい。金儲けに使われたらどんどん蔓延するじゃん。


2003/08/25

こんばんは、やましん改め信次です。

エンタープライズ:メールはSobig.Fだらけ――前代未聞の感染規模
かなり古い記事なんですけど、僕はこのSobigってウィルスをまだもらった事が無いんですよね。本当に流行ってるのかと思ってたんですが、色んなサイトの日記に「ウィルスメールの数がすごい」とか書いてあるんで、やっぱり流行ってるんでしょう。感染すると、アドレス帳に入ってるアドレスに無差別に自分のコピーwp送るつけるらしいんで、僕の周りの人はセキュリティに気を使ってる人が多いのか、僕に単に友達が少(ry

そんなわけなんですが、大量のウィルスメールをもらってて「メールボックスがすぐいっぱいになっちゃうよ~」って方は、Spam Mail Killerを入れてみてはいかがでしょう?

このソフトはスパムメールの削除に重点を置いたメールチェッカーで、条件を設定しておけば、メールチェック時に条件に該当したメールをサーバー上から自動削除してくれるソフト、らしいです。

僕のところにはスパムやウィルスはほとんど来ないので、まだ使ったことがありませんが、Sobigがやたら来る人には助かるソフトではないでしょうか。


2ちゃんねるのWindows板にある、あなたの使用ソフト一覧というスレッドで以前話題になった、デジタル蚊取り線香林檎の木のレビューに載ってます。興味はあるんですが、僕は高周波の音を長いこと聞いてると頭が痛くなるので、入れるのはやめておきます。


ZDNN:今度のマウスは一つのホイールで前後左右にスクロール
これはちょっと便利かも。


兄妹豹のテレパシーで、人間に復讐!真実の記録。(おもしろ雑学と豆知識 もの知り徒然日記)
続きが気になる。大体予想は付くけど。


2003/08/24

こんにちは、やましん改め信次です

最近、毎日の様にバージョンアップしてるので非常に気になっていたHTML Project2を少しだけ試してみました。

起動した状態で、左にファイルビュー、右に構造ツリーと使ってる属性値のリストが出てきます。いわゆる多機能HTMLエディタなんですが、ちょっと触ってみた感じだとスタイルシートの再編集とローカルリンクチェック、文法チェックあたりが特徴でしょうか。特にスタイルシート再編集は便利そうです。変更したい部分にカーソルを当て再編集のキーを押すと、スタイルシート設定ダイアログが今書いてある部分は埋まった状態で出てきます。スタイルシート設定ダイアログは、対応ブラウザなどそのスタイルの解説付きなので迷うことなく入力が出来ます。いまやエディタの主流となった機能の外部ツール登録もできます。もちろん引数を渡せます。タグの入力支援も付いてます。そしてマウスジェスチャーも付いてます。

僕がいま使ってるez-HTMLと比べると、エディタ自体の機能が勝っていて、置換や検索がいい感じです。総合的にポイントは高いです。ただタグの入力支援のときに、ローカルリンクをしたい場合にez-HTMLの様にファイル名を自動で補完してくれず、ダイアログから選ぶ仕様なのがちょっと気に入らないです。あとは少しだけ起動が遅いかな。あと、Alt+マウスで矩形選択が出来ません。もう一つ、プレビューがやっぱり欲しいかも。でもそれぐらいしか不満が見当たらなかったので、もしかしたらこっちを使い続けるようになるかもしれません。

かなり自由度が高く設定できる、良いHTMLエディタだと思います。もうちょっと弄ってみます。


そうそう、踊る大捜査線見ました。つっても映画の方ではなくドラマの方を見ました。

なんかねぇ、最近不安定ですぐ泣くんですけど、毎回毎回ボロボロ泣いちゃいました。それはもう引くくらいに泣きました。なんかあの、不器用な人が見せるやさしさとか、普段バカなのに自分の大切な物に大して見せる真面目さとかそういうのにすごい弱いんですよ。エグエグいっちゃいました。

んでそんな状態で昨日ライブだったんですけど、すごい懐かしいバンドと一緒にやったんですよ。そんですごい懐かしい曲をやってくれたんですよ。いやもうやばかったです。なんか色々思い出しちゃったりして涙腺刺激されまくりでした。

何が言いたいかって、別に何も言いたい事は無いですよ?


2003/8/22

こんばんは、毎週金曜は用事があるんですが、今日は大遅刻をしてしまい、かなりへこんでるやましん改め信次です。

最近「天使の牙」とかいう映画のCMをやってるじゃないですか。あれマジでやめて欲しいです。精神的ブラクラですよ。だって脳とか出てくるんですよ。マジ勘弁です。いやマジで。

大体僕は、人体ものが駄目なんです。コンタクトを入れるのとかも見れないし、ピアス入れるのも見れないし、「救急病棟24時」なんてほとんど見れないシーンばかりです。

そんなわけなんで、2ちゃんとかに貼ってある精神的ブラクラとかはマジ勘弁なわけですよ。なんでOpenJaneViewの画像ビューアについてるモザイク機能はとてもありがたい機能です。

無理やりソフトウェアに話を結びつけてみました。


窓の杜 - 【今日のお気に入り】IMEの機能を拡張「IME Extender」
このソフトは文を打つとき、IMEをオンにしないでアルファベットで打っちゃった時に打ち直ししないでそのまま変換できるソフトなんですけど、これねぇ、まだ入れようかすごい迷ってるんですよね。っていうのも僕はタッチタイプが出来ないんで、文を打って画面をみると全部アルファベットで打ってあったって事がよくあるんですよね。

ただ、シェアウェアなのと、常駐するのが気になるんですよ。僕のマシンはすごいへぼいんで、常駐物はできるだけ入れたくないんですよね。でもよくこういうミスするし…

とりあえずタッチタイプを練習して、このソフトが必要ないくらいになればいいってことで保留!


2003/8/21

こんばんは、やましん改め信次です。

昨日、いい表計算ソフトが見つからないと言ってましたが、結局Gridyを使うことにしました。「OpenOfficeはどう?」みたいなメールをもらい少し悩んだんですが、OpenOfficeは容量がでかいのでやめました。どうせこの集計が終わったらアンインストールしますし。

で、肝心の集計なんですが、まだ全然進んでません。なんか今回はやる気が起こらないんですよね。やる気が出たらパパッとやるんで、もしこの集計を楽しみにしてる人がいたら、もうちょっと待ってください。


帰ってきたSobig――爆発的に拡散する新亜種「Sobig.F」
また新たなのが出てきましたね

エンタープライズ:IEに「緊急」の脆弱性、累積パッチリリース
またパッチが出ましたよ。Blasterにかかった人は同じ過ちを繰り返さぬように


2003/8/20

こんばんは、やましん改め信次です。

今日は休みだったので、このサイトのソースをstrictにしてみました。で、メニューまわりがどうにもうまくいかなかったので、デザインごと変えてみました。

いやそんな事はどうでもいいんです。うちの母と父が、同時にクローン携帯にやられました。普段はパケット代合わせて3000円位しか使わない二人が、パケット代だけで約25000円!

色々調べてみたところ、泣き寝入りしかなさそうな感じでした。いや~もう洒落にならんですよ。皆さんも気をつけてくださいね


一体いつになったらReadMeは完全復活するんでしょ?こんにちは、やましん改め信次です。

すんげぇ今更なんですが、秀丸を試してみました。立ち上がりや大きいファイルを読み込ませた時の早さがすんげぇ早いですね。色々なマクロを入れ、今使ってるEmEditorとほとんど同じ仕様にしてみました。

肌に合わないと思っていたのですが意外にいい感じなのでこのままメインのエディタにしようと思ってたのですが、いざ色々な作業をしてみると、やっぱり僕にはEmEditorの方が合ってるみたいです。

というのも、僕は作業の内容によってウィンドウサイズをころころ変える人間なので、やっぱり「右端で折り返し」がないと厳しいです。「ウィンドウサイズで折り返しマクロ」も入れてるんですが、そのマクロを実行する1アクションがめんどいです。文字を書くだけなら秀丸の方がいいんですけどね。


あなたの使用ソフト一覧 第七部が終わったので、いつものごとく集計をしようとデータを整理してんですが、そのデータを集計するいい表計算ソフトが見つからないです。

前回のときはGridyを落として未レジストで使ったんですが、今回はフリーの物を使おうと思い、なかなか評価の高いCassavaを入れてみました。どうやら計算式とかは無く、そういう作業は全部マクロでやるみたいです。ヘルプを読んでパーセンテージを出す簡単なマクロを組んでみました。

全然うまくいかないです。不正な浮動小数点数演算命令っていうエラーが出ます。浮動小数って何?ググってみてもよくわからんので、今日はもうやめました。

エクセル?もちろん持ってません。


onlinesofts.comさんの「第2回 Msn Messenger のリストを満杯にしたいっ」という企画が無事終了した模様です。結果は150人という事らしいですね。


わざわざ修正パッチを当ててくれる“親切な”Blaster亜種が登場
最近やたらくるpingの正体はこれだったのか。安心した。


2003/8/18

こんばんは、やましん改め信次です。

最近、大きなものを一つだけダウンロードすることが多くなりました。なので昔使ってけどあんまり使わなくなってアンインストールしたDownload Expressをまた入れてみました。

このソフトはIEのダウンロードを拡張するような感じのダウンローダーです。もちろん分割やレジュームも出来ます。ダウンロードの速度や分割の設定を4段階設定できます。IEの右クリックから呼び出すことや、Ctrl+Alt+クリックで呼び出すことも出来ます。ダウンロードが終わると自動終了させることが出来るで、IEのダウンロードと同じ感覚で使うことが出来ます。もちろんIEコンポを使ったブラウザからでも使えます。

大きなものを一つだけダウンロードするときなどに便利だと思います。

ただ、現行バージョンは重くなってしまっているので、Ver.1.3がお勧めです。今は配布してないので、このあたりで探すといいと思います。このソフトは海外のソフトですが、1.3用の日本語パッチはHara Noteで配布してます。現行バージョンは最初から日本語に対応してます。2ちゃんねるにDownload Expressのスレッドがありますので、こちらも参考にしてみて下さい。


以前、アクセス解析のスクリプトを外部ファイルにしたら読み込んでくれなくなった、と書きましたが、今日その問題が一応解決しました。

またまた原因は分かって無いんですけど、スクリプトからcgiを呼び出すときに、「../」が使えないようで、フルパス指定、または「../」を書かなくてもいい場所にスクリプトを置いてやるといけました。

なんででしょう?jsは「../」が使えないなんてこと無いですよね?サーバーの仕様なのかな?まさかね。あいかわらずよくわからんです。


2003/8/17

こんばんは、やましん改め信次です。

今日はJmEditorを少し弄ってました。弄ってたって言っても昨日書いたHTML用のマクロを少し改造しただけでなんですが。おかげでわざわざHTMLエディタを起動しなくても、楽に雑記がかけます。あとは定型文だけ登録できれば完全に更新用HTMLエディタとして使えます。

で、今まではezHTMLで書いて、ezHTMLのFTPでアップロードしたんですが、JmEditorで書くとなるとわざわざFFFTPを起動するのがめんどいので、簡単にアップロードできるソフトを探して見ました。そこで見つけたのがUpPageです。このソフトは設定さえしておけば、エディタなどの外部ツールから引数を渡してあげるだけで、今編集していたものをすぐさまアップロードできる、アップロードに特化したFTPツールです。引数を送ると立ち上がってアップロードして終了までを自動でやってくれるので、全然手間がかかりません。すんげえ便利です。試して無いですけど、多分「送る」からもアップロードできると思います。日記系のサイトをやっている方なんかは、重宝するんじゃないでしょうか。


ぺてんし
前に迎賓館裏口で紹介されてから見てるんだけど、すごい面白い。こういうサイト大好きです。こういうの好きなくせにあんまり知らないんだよな。


最近やっとBlaster関係の検索で来る人が少なくなってきた。でも怖いのは明日。連休明けでどうなるかって感じです。


2003/8/16

こんにちは、やましん改め信次です。
僕の愛用2chブラウザ、OpenJaneViewの元、というか本家の、OpenJaneが0.1.9.0にバージョンアップされました。

変更点は

  • ・スレ内でのレス番間でのジャンプ操作に対し、「戻る」と「進む」を行えるようにした
  • ・お気に入りツリーでのドラッグ中に、自動でフォルダの展開と上端・下端でのスクロールを行えるようにした
  • ・dat落ち等で開けなかったスレのタブを残しておくと、エラーが出てタブが閉じれなくなる(0.1.8.0~)のを修正
  • ・「再読み込みβ」でdat落ち等のため取得に失敗した場合、手持ちのログを削除しないように
そしてバグ修正は
  • ・ログ検索の簡易選択で、検索対象を変更しても簡易選択のチェックが入ったままになる
  • ・IEが#を含むURLのクリックに反応しない
  • ・カスタムツールバーにスレの「表示レス数を変更」を登録してもクリックできない
  • ・板一覧/お気に入りツリーの見えていないほうにフォーカスが移ってしまう
  • ・スタートアップ等で最初に開くタブの順序が設定によって変わってしまう
  • その他細かい修正

となってます。

お気に入りのドラッグに関する機能追加は嬉しいですね。こういう痒いところに手が届くような機能追加は大好きです。そして再読み込みβ周辺の機能追加もありがたいです。

僕はViewを使ってるのでバージョンアップはしません。Viewが出てくるのを待ちたいと思います。


またか、と思われるような話題なんですけど、ぬる℃家さんのところでVxEditor用HTML入力補助マクロが公開されてます。これもJmEditorで使えるとの事なんで、ぬるさんの言うとおりにHtmlComp.dmsの18行目(コメントなど入れると30行目)をw.FileNameからe.FileNameに変えてみる。

動かない…

色々弄ってみると37行目(コメントなど入れると49行目)のw.FileNameもe.FileNameに変えたら動きました。勝手に弄ったのでこれが正式な動きなのかどうかはわからないですけど、今のところ問題なく動いているので良しとします。

しかし最近のJmEditor2+DMonkeyはすごいですね。これで簡単なHTMLエディタになっちゃいましたよ。

あ、そうそう、JmEditor2がバージョンアップしてます。内容は、DMonkeyまわりの機能追加と、タグジャンプの追加、不具合修正などなどです。


上で書いたOpenJaneですけど、もう派生版のOpenJaneViewが0.1.9.0に対応してバージョンアップされました。

内容は

  • ・ベースのバージョンを0.1.9.0にアップ
  • ・NG処理の高速化
  • ・スクロールの調整
  •  ・オートスクロールのアンカー形状変更
  •  ・オートスクロールの有効無効設定(設定-設定-Doe)
  •  ・キー、マウス操作で不必要な画面書き換えが行われていた不具合を修正
  •  ・スクロールバーのないポップアップがスクロールされる不具合を修正
  • ・レス抽出終了後の状態変更がちょっと怪しかったのを修正
  • ・その他調整

となってます。バージョンアップの際には本家からヘルプファイルをダウンロードするのをお忘れなく。


2003/8/15

こんばんは、やましん改め信次です。
僕がPCを弄るときに無くてはならないツール、ArtTipsがV5.23βからV5.3にバージョンアップされました。イェイ!おめでとう!

今回のバージョンアップでは、

  • ・FOLDER履歴 MENU 追加
  • ・優先度を指定してアプリケーションを起動する機能を追加
  • ・年月日変換に平成変換を追加
  • ・TEXT BUFFER/PASSWORD/引用符付加・削除/挟む/整形、クリップボード内容を保存したままこれらの各機能が使用できるように改善
  • ・クリップボードチェーンの自動復旧
  • ・フォルダ登録時の不具合を修正
  • ・Sleipnir 等の上で時々ポップアップできなくなる不具合を修正
  • ・PASSWORD 出力時に PASSWORD がクリップボードに残る不具合を修正

と、なってます。以前からちらほら言われていた、クリップボード拡張が急に動作しなくなる点や、PassWordがクリップボードに残ってしまう点などが改善されました。ますます便利になっていきますね。

今日はこれから用事があって、時間がやばいのでここまで。


2003/8/14

パソコンが再起動を繰り返す様になって困ってる方は、こちらへ


こんばんは、やましん改め信次です。
アクセス解析を見ていたら、「RPC 再起動」など今回のワームに対する検索でかなり多くの人が来ていたみたいなので、初心者用のワームの駆除方法を書いてみました。ちょっとお説教入りです。何様だよって感じですが。

さすがに今回のワームの事は色んな人が知ってますね。全くPCを触らない友達も知ってましたし、まったくPCをさわれないうちの親も知ってました。

が、納得いかない伝わり方をしてます。うちの親は「Windowsっていうのが欠陥品を発売してたんでしょ?」なんて言ってました。別にMicrosoftを擁護するわけじゃないんですが、本来はユーザーが悪いのにそういうのはちょっと納得いかないです。たしかにWindowsUpdate自体知らない人も結構いたんですけどね。

16日以降どうなるのか…って感じです。


EvMEMOというソフトを入れてみました。結構有名ですね。

最近はHPのネタを集めるためにテキストファイルを使ってたんですが、わざわざ呼び出して、書いて、保存して、終了、って言う流れがめんどくさくなってきました。で、昔入れてたが、結局あまり使わないのでアンインストールしたんですよ。で、良く考えてみたら今の僕に必要なのはこのソフトだと気付き、また入れてみました。

基本的に常駐し、ホットキーで呼び出せるメモソフトです。わざわざ保存をしなくても、勝手に保存してくれます。呼び出し→書く→終了、だけでメモが取れます。前回終了したときのメモを自動的に保存してくれるので、保存の手間が省けます。しかもEXEファイルのサイズが45KBしかありません。常駐させてほとんどメモリを喰いません。そして簡単は分類ができるので、目的の物をすぐに探し出せます。そしてキーボードだけで全ての操作を行えます。更に常駐させないオプションも選択できます。常駐させなくても起動はメチャクチャ早いです。

相変わらず使い勝手が良いです。また虜になってしまいました。付箋紙がどうも合わなかった人にお勧めです。


2003/8/13

  こんばんは、やましん改め信次です。
今日も相変わらず昨日言ってたウィルスが猛威を振るってるみたいですね。僕の友達もやられたらしく電話してきましたが、すごい困りました。なにが困ったって言葉が通じないんですよ。いや日本語とかそういうことじゃなくて、例えば「レジストリ」って言葉が通じない。それくらいならまだわかるんですが、「スタートをクリックして」「スタートって何?」ってこんな感じです。大変でした。
まあそれはいいんですけど、電話してきた人の意見を色々聞くと、結構面白い傾向があることに気付きました。
ほとんどの人が「俺がウィルスに感染するわけ無い」とか「俺なんかをハッカーが狙うわけ無いからセキュリティソフトなんていらない」って思ってます。
これはですねぇ…どうなんでしょ?個々のセキュリティに対する意識が低いのはもちろんなんですけど、セキュリティ会社などのセキュリティソフトの紹介文にも問題があるように感じます。「ハッカーから身を守る!」とかそういうやつですね。かといって全て詳しく説明するものねぇ。言っといてなんですけど、難しいですね。どうしたらセキュリティに興味が無い人にセキュリティソフトを入れさせることができるんでしょう?難しいですね。


  いきなり話は飛びますが、soft reviewでも紹介してるOpenJaneViewがバージョンアップしました。
今回の目玉更新は、「オートスクロールの追加」です。Doe系では環境によってパン(マウス中クリックしてスイーっとスクロールすること)が効かない場合がありました。そういう方はどこでもホイールなどを入れて対処していたと思うんですが、その必要がなくなりました。
そしてDoe系ではどこでもホイールなどのソフトを入れてもスクロールがカクカクしてました。それが今回のバージョンアップによって改善(?)され、IEと同じようにスムースに動く様になりました。
さらにスムーススクロールの仕様が変更され、前のバージョンよりさらにスムースにスクロールできるようになりました。
このカクカクが嫌でDoe版を使うのを敬遠していた方はこちらのバージョンを入れてみてはいかがでしょう。

※このOpenJaneViewはOpenJaneの派生版なので、本家をダウンロードしてからOpenJaneViewの実行ファイルを上書きして下さい。

2003/8/12

こんにちは、やましん改め信次です。
今、WORM_MSBLAST.Aが猛威を振るってるみたいです。すごい数の感染が2ちゃんねるセキュリティ板パソコン初心者板に報告されてます。
このワームの特徴は上記リンクを見てもらえば分かると思います。症状としては「カウントダウンして再起動を繰り返す」と言うものがあるみたいです。まあこれは「コントロールパネル→システム→詳細設定→起動と回復の設定→自動的に再起動する」のチェックを外してない方だけなんですが、ほとんどの方ははずして無いと思うので、このウィルスに感染したら一発で分かると思います。
とりあえず、WindowsUpdateをきちんとしてる人は安心の様です。またFWできちんとポートをふさいでいる人も大丈夫そうです。
両方まだの人はすぐにWindowsUpdateを!
で、大丈夫な人は、友達や知り合いでセキュリティにあまり関心が無いような人に教えてあげて下さい。

ちなみに僕の所に来たパケットを載せておきます。135に来てるのが全てWORM_MSBLAST.Aです。

エンタープライズ:Windows RPCの脆弱性狙ったワームが拡散を開始
W32.Blaster.Wormとかいうワームが猛威をふるっています
【RPC】カウントダウン後、再起動してしまう
W32.Blaster.Worm
再起動ばっかりして設定できねえよ というやつ、再起動しないための対策

参考までに。


スタイルシートをまた弄ってみました。
昨日はですね、Another HTML-lint gatewayでこのサイトの全てのページを100点にしようと頑張っていたわけですよ。いや、頑張ろうとしてたわけですよ。
で、アクセス解析のスクリプトが減点対象にひっかかったので、外部スクリプトにしてみたら、IEでサイトを訪れた時だけアクセス解析が反応してくれなくなっちゃいました。きちんとパスも設定したのに駄目なんです。でも、OPERAは反応してくれるんですよね。よくわかんないです。
色々試行錯誤してみたんですが、僕の知識じゃどうにもならなかったので、諦めました。


またエディタの話なんですが、VxEditor & DMonkey布教ページのあぷろだにJmEditor用の範囲選択置換スクリプトがアップされてます。
マジで大興奮して早速ダウンロード。そして使ってみると…
「無効/非表示ウィンドウにはフォーカスを設定できません」
……
とりあえずコードをみても全然わからんちだったので2ちゃんへ。質問しようとテキストエディタ系のスレを見てると、俺がしようと思ってた質問と全く同じ質問を発見。それによると
> 0バイトのsearchtext.txtとreplacetext.txtを作って同じディレクトリに置いたら動きました。
とのこと。
早速試してみました。
完璧でした。これで迷わずJmEditorを使えます。
ありがとう、スクリプト作ってくれた人!

2003/8/11

こんばんは、やましん改め信次です。
僕にはお盆休みというものが存在しません。明日も仕事です。しかも5:30出発です。って事は5:00起きです。やってらんないです。

昨日の話なんですが、マウ筋がバージョンアップされました。更新内容的には前のバージョンのバグフィックスの様です。
まあそれはいいとして、マウ筋は便利すぎます。
僕はmp3をfoober2000のVer.0667に関連付けているんですが、これはマウスホイールでボリューム調節ができないんですよね。そこでマウ筋でやってしまってます。ホイールスクロールにボリュームUP、DOWNを割り当てるだけです。あらまあ素敵。あっという間にマウスホイールでボリューム上下ができるように。
他のソフトでもマウススクロール操作ができない部分を簡単にマウススクロール出来る様になります。応用の幅はとても幅広いです。
こんな素敵なソフトを作ってくれてるピロさんに感謝!

===
Macの見やすいOsakaフォントをWinで使おうプロジェクト
僕がOSを再インストールした時にまずいれるフォントです。と言ってもここのメインのosakaフォントではなく(osakaも入れますが)一番下にあるSHG30フォントです。
このフォントは視認性が高いのでエディタなどは全てこのフォントです。
とってもお気に入りです。

===
3倍速い赤い実験サーバー
このサーバー自体はあまり興味が沸かないというかどうでもいいんですけど、「赤」で「通常の3倍」ってだけで「シャア専用」って浮かんでくるということが、ガンダムはすごいなあって思う。

===
パソコン遊戯さんに文中リンクいただきました。
思えば初めてCSSを勉強したのがこのサイトでした。今でも巡回コースに入ってます。
ついでにパソコン遊戯アンテナにも登録していただいたみたいで。
ありがとうございます。

2003/8/10

こんばんは、やましん改め信次です。
昨日は音楽プレーヤーをWinampからLilithに変えました。なぜかというと、昨日久しぶりにPCで音楽を聴いていて、何気なくシークバーで巻き戻し(?)をしたら、シークバーが変な挙動をするんですよ。
例えば2:50の所に合わせると、音楽はきちんと2:50の所から流れ出すんですが、シークバーは最初に戻ってしまい時間表示も0:00になってしまうんです。
原因を突き詰めたり再インストールすればいいんでしょうけど、あまりPCで音楽を聴かない僕としてはそんな事めんどかったので、Lilithを入れてみました。
入れたはいいけど多分あんまり使わないことでしょう。


またまたJmEditor2がバージョンアップしました。Dmonkey周りのバージョンアップと、機能強化の様です。
ぬる℃さんによると、VxEditor用の物が動くかも、だそうです。とりあえずいくつかダウンロードしてみて中身を見たんですが、正直わかりません。今度めっちゃ暇なときにでも勉強してみます。
JmEditor2自体は、どんどん良くなってるんですけどまだ常用には厳しい感じですね。まだ痒い所に手が届かない感じです。コマンドラインオプションの充実と、こないだも書いた選択範囲検索&置換、これは欲しいですよね。ってプログラムも何も出来ないやつが偉そうな事言うなよって感じですよね。すいません。

余談ですが、HDが本気でヤバイです。


追記
NetWeekさんというところにマウ筋の設定手順が載ってます。
マウ筋は機能自体はすばらしいのですが、設定方法がちょっとわかりずらいです。
入れてみたけど設定方法が良くわかんなかったからアンインストールした、なんて方や、難しそうだから挑戦してない、なんて方は、ここを見てみると良いかもしれません。

2003/8/9

こんばんは、やましん改め信次です。
昨日言ってたサイトなんですけど、やっとこさできました。今朝になってメンバーから「画像をふんだんに使ったサイトがいい」とのありがたいメッセージをいただき、ほとんど作り直しでした。今日丸一日かかりました。
僕は今まで画像を使う事がほとんど無かったので、ペイントツールはMSペイントしか使ったことが無かったんですよね。前にインストールはした事があったんですけど、使わなかったんでアンインストールしちゃいました。
で、今日は画像を扱うということで、あまり機能が無くても良いから簡単に扱えて、かつ軽いペイントツールを探してみました。色々試したんですが、結果、とても有名なPictBearに行き着きました。マニアックなツールが出てくると期待してた方、いましたらごめんなさい。
LitePaintもすごく良かったんですが、操作性の面と、色をRGB値で指定できるところで決着がつきました。
まあ実際たいした事はやってないので、まだ全然使いこなしてません。

===
これはここで言おうかどうかすごい迷ったんですけど、2ちゃんねるのソフトウェア板のあるスレッドで、面白いショートストーリーがいきなり始まって、そして終わりました。更新が楽しみで、連載中はPCを立ち上げて最初に行くところがそのスレでした。「なんでそんなところからこのストーリーが出てくるの?」って感じですごく斬新でした。
しかし、見る人にとってはすごく胸糞悪くなる可能性がある物語なので、ここでリンクを貼るのはやめておきます。完全にネタだと割り切れない人じゃないと面白くともなんとも無いと思うので。変に誤解されても嫌だしね。
まあとりあえず、僕はアレでおおいに笑わせてもらいました。作者さん、お疲れ。

2003/8/8

こんばんは、やましん改め信次です。
もうすでに9日ですが、まあいいですよね。
僕はバンドをやってる訳なんですけど、そのバンドのサイトのスペースを借りているTripodがinfoseekに吸収されるため移転しようと思ってるんです。で、ついでにリニューアルしようと思い、新しく作り直してました。
今そのサイトのソースを見るとかなり恥ずかしいです。作ったサイトなんですが、<h1>とかは全然無く、ほとんどdivしか使ってません。まあ若気の至りということで。
で、サイトデザインがなかなか決まらず、色んな所を回ってしっくりくるデザインをパクリ中模索中です。
そんなわけで急いで作らなければいけないので、これからまたサイト作りに励みたいと思います。

2003/8/7

こんばんは、やましん改め信次です。
今日も馬鹿みたいに暑かったですね。昨日は寝るのが遅かった所為で今日はふらふらしてました。勘弁して欲しいです。

僕はオンライン小説を読むのが好きです。だって無料だし。
しかし、インターネットでの文字は基本的に横書きなので、長い文書を読むと目が疲れます。やっぱり縦書きで気分良く読みたいですよね。
僕は小説自体をダウンロードして、窓の中の物語というソフトで読んでいます。いいですよこれ。ウィンドウ上に本を再現してテキストを読むテキストビューワーなんですが、なんつうか…本です。ページをめくるアニメや音を表現してくれ、本当に本を読んでいる感覚でテキストを読めます。HTMLファイルも読むことが出来ます。色やマークアップなどのタグを全て消してくれるので、テキストや小説が載ってるページからテキストだけを抽出する手間が省けます。
しかしこのソフト、配布自体を中止してます。でもどこかでダウンロードできます。どこかは忘れましたが、ググればすぐ見つかるはずです。長文を読む方にお勧めです。スクリーンショットを載せときます。

===
CNET Japan - 米マクロメディアから新しいFlashプレーヤーのパブリックベータ版登場
どうやらフラッシュプレーヤーが進化するみたいですね。早くなるのは良いことです。

JmEditor2更新
・検索、置換ダイアログで[自動補完機能を有効にする]をチェックしたとき、BSキーで文字化けする不具合を修正。
・マクロ機能(DMonkey)にWindowオブジェクトを追加。
・Editorオブジェクトに編集、検索関係のプロパティとメソッドを追加。
・その他細かい修正。

2003/8/6

こんばんは、やましん改め信次です。
ちょっと前の話なんですが、2ちゃんねるブラウザOpenJaneViewが更新されました。更新内容は
> ○変更点
> ・Nightlyの修正を一部取り込み
>  ・「IEが#を含むURLのクリックに反応しない」問題の対策
>  ・ローカルルールの#付きリンクに飛べない不具合を修正(IE)
>  ・その他
> ・ログから検索βを拡張
>  ・レスをリンクを使わずに直接抽出するモードを追加(ツリー可)
>  ・正規検索に対応
> ・あぼーん表示方法に「はきだめ」追加
>  ・あぼーん、透明あぼーんのレスのみ表示
> ・レス覧の範囲選択右クリックに「選択単語でレス抽出」を追加(Doe)
> ・スムーズスクロールを追加(Doe)
> ・アドレスバーをクリックしたときURLを全て選択

です。
今回は痒いところに手が届く更新内容です。特に下3行なんかすごくいいです。
JaneのDoe系はIEコンポを使ってないため、スクロールがカタカタしていたのですが、それが今回の更新で少し良くなりました。
あとレス抽出ですね。スレ内での単語抽出が圧倒的に便利になりました。すごく使い勝手がいいです。
※このOpenJaneViewはOpenJaneの派生版なので、本家をダウンロードしてからOpenJaneViewの実行ファイルを上書きして下さい。

===

うちのスクリーンショットはサイズがでかいので減色しようとしたんですよ。で、有名なPadieを使ってみたんですが、どうもうまいこと減色できないんですよね。
多分スクリーンショットの撮り方の時点でなにか変なんだろうなと思い、そこでスクリーンショットをとりつついい塩梅に減色してくれるツールは無いかと探してみたところadelie worksにあるScreen Shot!というソフトを見つけたので試してみました。
かなりきれいに減色してくれ、使い勝手も良いです。
起動するとタスクトレイに常駐し、Alt+PrintScreenのキーを奪ってスクリーンショットを撮り、減色までしてくれます。サイズの縮小もしてくれます。減色は256色、64色、32色が選べ、サイズは100%、80%、50%が選べます。撮ったスクリーンショットはマイドキュメントのマイピクチャフォルダにScreen Shotというフォルダを作り、そこに自動的に保存してくれます。タスクトレイアイコンを右クリックするとメニューが現れ、そこからScreen Shotフォルダにジャンプできます。
設定が細かくできないのと、元々ソフト等のスクリーンショットを撮るためのソフトなのでアクティブウィンドウしか撮れないのが残念ですが、そういう使い方をする方には良いと思います。
ということで、これからスクリーンショットを撮り直します。

===
8/7 am1:15
スクリーンショットを撮り直し。UP。

2003/8/5

こんばんは、凸男さんonlinesofts.comさんくらいデザインが好きと言われて浮かれてる、やましん改め信次です。って挨拶しようとしてたらonlinesofts.comさんが先に使っててどうしようか迷った挙句にこういう形で使ってみた、やましん改め信次です。
今現在、ReadMe!の登録情報の変更が出来ないため、毎日「やましん改め信次です」と言ってます。毎日見てくれてる方(いるのだろうか?)はクドイと感じるかもしれませんが、そういう事なのでご理解のほどを。

===
JmEditor2がバージョンアップされてました。
・マクロ機能(DMonkey)の標準入力をサポート。
・バックアップディレクトリを指定可能にした。
・その他いろいろな修正。
との事ですが、僕は今までDMonkeyを使ったことが無いので良く分かりません。
そしてぬる℃家さんの所でJmEditor用のHTML補完マクロがアップされてました。僕はEmEditorのHTML入力支援を使ってるので必要なさげだったのですが、ちょうど良い機会だと思ったのでダウンロードさせてもらい使ってみました。
結構良さげです。簡単なHTMLを書くくらいなら十分だと思います。現時点でこれだけの事ができるなら、結構期待が持てそうです。
僕もDMonkey勉強してみようかな。

===
この間久しぶりにうちの回りを散歩してみました。そして小学生の頃によく行った所を歩いてみました。
なんつうか…いいですね。ここに秘密基地作ったなぁとか、このお地蔵さん随分汚くなったなぁとか、この駄菓子屋さんよく行ったなぁとか、この葉っぱを鳴らして遊んでたなぁとか、このブランコこんなに小さかったっけ?とか、色んな思い出が湧き出てきました。
ちょっと切なくなっちゃいました。でもなんかやる気みたいなものが湧き出てきました。
たまには良いですよ、ぶらぶらしてみるのも。

2003/8/4

こんばんは、やましん改め信次です。
前々から気になっていたSpywareBlasterを入れてみました。
このソフトはスパイウェアを防ぐためのソフトです。予防接種みいたな物と考えてもらえば分かりやすいかな。防ぐとかいうと常駐ソフトのイメージがありますけど、このソフトは常駐しません。必要な情報をレジストリを書き込むことでその効果を出しています。レジストリに書き込むというと不安な方もいると思いますが、ご安心下さい。このソフトにはもう一つの目玉機能、System Snapshotというものがあり、これはその時点でのレジストリの状態をバックアップでき、いつでも元に戻すことが出来る機能が付いてます。WindowsXPにあるシステムの復元と同じような機能です。更に余計な手間はほぼ要らず、最初の設定さえしてしまえば後はアップデートするだけです。アップデートも機能の一つにあるのでボタンをクリックするだけです。簡単でしょ。入れといて損は無いと思いますよ。
さて長ったらしい説明が終わったところでレポしようと思ったんですが、外国のソフトなんですけど、導入も使い方もSpywareBlasterによるスパイウェア感染の予防を見ればなにも難しいことは無いです。レポもなにもありません。書いてある通りにやるだけ。非常に簡単でした。
本当に防げてるのかどうかはまだ入れたばかりなので分かりませんが、とりあえず復元機能がとても使えそうな感じです。様子を見てみて復元機能がかなり使えそうだったら、XPの復元は切ってしまおうかと考えてます。どうせ復元機能はCドライブにしか使ってないし。

最近PCから異音がします。「ピー、カコン、カコン……」って感じに。
まだ10ヶ月しか経ってないのに、もう寿命なんですかね。できればこれを機に新しいPCが欲しい所なんですが、そんな余裕はカバンの中も机の中も探したけれど見つからないわけで。お金が入ったらHDを買おうと思うんですが、この低スペックのPCに金をかけるのも癪なんですよね。でもそんな事言ってらんないので明日の仕事帰りにでもHDを見繕ってきます。
そんなわけなんで、急に更新が無くなったらPCが死んだんだなと思って下さい。

=====

OutlookとIEの脆弱性を悪用してプログラムを自動実行するウイルス
2週間前に発見されたばかりのWindowsの重大な脆弱性を攻撃するウイルス

両方ともきちんとWindowsUpdateを行っていれば大丈夫の様ですね。

=====

◆ 解像度800x600で見るとところどころ表示が芳しくなかったので、ちょっとだけスタイルシートを弄りました。
◆ soft reviewのスクリーンショットを少し変えました。

2003/8/3

突然ですが、ハンドルネームを「やましん」から「信次」にします。
どういう事かと言うと、うちのお母ちゃんが字画占いのおばちゃんに家族全員の字画を占ってみてもらったそうです。結果、僕は今の名前(本名)が良くないらしく、改名するほどじゃないけど意識の中で僕の名前は「信次」だと思い込むと良いと言われたからです。
くだらない事かもしれないけどなんとなくそうしてみようかなという気になったので、ハンドルネームだけでも変えてみようと思います。
ということで、今日からは僕は信次です。宜しくです。

なんか昨日はダメダメな更新をしてしまいました。
「選択範囲検索」を「選択範囲選択」と打ち間違えてることに気付かなかったり、リンクを更新したのにリンクページを転送してなかったり……あ、昨日リンクしたサイトの皆さん、ご迷惑おかけしました。
今日は書くことが無いのでコレでお終い。

=====

メールフォームを新設してみました。

◆ Linkに★★決定版 お勧め厳選ツール(フリーのみ)★★を追加
◆ Linkに【Web制作に役立つフリーソフト】を追加

2003/8/2

またまたエディタの話。
昨日言ってたJmEditor2を試しに入れてみたんですよ。何度か入れてみた事があるんですけど、なんかしっくり来ないですぐアンインストールした覚えがあったんですよ。とりあえず設定画面を開くと結構変わっていて、痒いところに手が届く感じになっていて好感触。アウトライン表示もできるし、行番号も動かないし、かなりの好みっぽい。しかしですね、色々弄ってくうちになんで過去にアンインストールしたのかわかりました。選択範囲検索と選択範囲置換が出来いっぽい。これはつらい。すごく惜しい感じがする。要望出して来ようかな。でも実は実装されていて僕が気付いて無いだけなら恥ずかしいので、もうちょっと弄ってみることに決定。
JmEditorが本当に選択範囲選択検索、置換ができないかどうか知ってる人いたら掲示板かメールで教えて下さい。

2ちゃんのWeb製作板にある【Web制作に役立つフリーソフト】というスレをまとめたWeb制作に役立つフリーソフトと言うサイトが出来てるみたいです。(駄文にゅうす経由)
これからサイトを作ろうと思ってる方や、もっと効率の良いサイト作りを目指したい方はご覧になってみると良いかもしれません。
僕もここに触発されて、試しにToClip Hyperを入れてみました。さすが人気があるだけのことはあるな、といった感じです。使い慣れたエディタがある方はHTMLエディタよりこっちの方が楽に入力できるかもしれません。
ですが僕は自分仕様に弄くったezHTMLに慣れすぎてしまったので当分他のは使う気になれそうもないです。

こんなサイトで言わなくても、ここを見ているような方だったらほとんどの方は知ってると思うんですが、onlinesofts.comさんで「Msn Messenger のリストを満杯にしたいっ」という企画をやってるそうです。メッセを持ってる方は登録してみてはいかがでしょうか。
そんな事言ってる僕はメッセやらない人なので登録できません。

=====

エンタープライズ:アカウントが期限切れです――管理者を装う新種ウイルス
ほんとに良く考えますよね。知らなかったら騙されちゃうかも。

DF更新
ここの書くの忘れてましたけど、いつのまにか地味にアップデートしてました。サイトには何も書いてなく、落としてみるとβ146になってました。しかし、readme.txtには何も書いてないので何がどう変わったのかは分かりません。

=====

◆ リンクにWeb Cookingを追加
◆ リンクにonlinesofts.comを追加
◆ リンクに凸男さんちを追加
◆ リンクにバーチャルネットハッカーっ娘 沙耶16歳を追加

2003/8/1

前々から結構思ってたんですけど、このサイトをやるようになってさらに思ったことが。リンクタグ貼るのダルイなぁって。HTMLエディタとクリップボード拡張ソフト使ってるにもかかわらず、めんどいなぁって。
で、リンクタグ生成を楽にしてくれるソフトを一生懸命探したんですけど、いいのが無いんですよ。VB4のランタイムを入れなきゃならなかったり、他のソフトのおまけ的な機能だったりで。
しかし、良いソフトを見つけてしまいました。CreateTagです。これリリースが今日なんですけど、どういうことかというと作ってくださいとお願いしに行ったら作ってくれました。
このソフトは、インターネットショートカットをドロップすると、それを<a href="URL">タイトル</a>に変換してくれ、クリップボードにコピーしてくれる単機能ツールです。僕はタブブラウザのDonutPを使ってるので、このソフトにタブをドロップするだけでリンクタグをクリップボードにコピーしてくれます。ニュース系のサイトやってる人には便利なツールだと思います。
配布しているのはももらぼっ!です。感謝!

昨日エディターの話をしてましたが、JmEditorDMonkeyスクリプトが搭載されたらしいですね。 僕はタブ型のエディタも使うんですが、これまたしっくりくるのが無いんで諦めてたんです。 ですがこのスクリプトが秀丸のマクロくらいの物になれば、僕が求めてる機能はEmEditorとJmEditorでほぼ満たされる事になります。
発展を願いたいです。

=====

ITPro ニュース-“超特大”セキュリティ・ホールを狙うワームが出現,米CERT-CCが警告
またです。きちんと塞いでおきましょうね。

DV更新
怒涛のアップデートですね。今回はバグフィクスの様です。DVでDVDを見てる方は要アップデートです。