blog
最前面に出てくるウインドウが邪魔
ウインドウに関する小ネタ。
ウィンドウを強制的に最前面にするツールってありますよね。例えば menuHacker だったり MM TopMost だったり。ぴたすちお でもできそう。それらのツールは、「ウィンドウを最前面にする」って機能があるので、もちろん「最前面を解除する」っていう機能もあります。その機能は、ツールで最前面にしたウインドウだけじゃなく、最初から最前面になって生成されたウィンドウにも有効なわけです。
例えば Windows Update が終わった時の「再起動してください」のダイアログとか、マウ筋 の設定ウィンドウとか、最初から非アクティブになっても最前面になってるウインドウがありますよね。それらを最前面じゃなくすことができます。
なんか説明がごちゃごちゃしてるなぁ。まあ要するに、最初から強制最前面になってるウィンドウも、ツールで最前面を解除できますよ、ということです。全てのウィンドウでうまくいくかは保証できないですけどね。頭の隅に置いておくと、ちょっとした時に役に立つ、かもしれないです。
- Post at 2008/04/24 03:40
- Category:tips
- comment (0)
- 前の記事: « ハードが色々変わったよ
- 次の記事: » マウスを変えました
info
moewe はオンラインソフト紹介や PC ・ネット関連雑記サイトです。詳しくは about をご覧下さい。
RSS も配信しています。更新チェックにご利用下さい。
latest entries
- PC新調しました
- DynaBookMark 公開
- XPのサブマシンをネット接続せずファイル共有などを行う
- だいなファイラー v3.00 リリース
- Firefox13とArtTipsの快適マウスホイールの相性問題
- だいなまとめヘルプファイル v2.20対応版リリース
- だいなファイラー 約4年ぶりのバージョンアップ
- 2012/04/16に気になったニュースとか記事とか
categories
- hardware (4)
- info (1)
- myself (6)
- news (6)
- note (95)
- program (3)
- software (26)
- text (10)
- tips (21)
- webservice (2)
archives
- 2018 (1)
- June (1)
- 2015 (1)
- August (1)
- 2014 (2)
- 2012 (46)
- 2011 (4)
- March (4)
- 2010 (3)
- 2009 (3)
- February (3)
- 2008 (22)
- 2007 (72)
- 2006 (20)
ブログ化以前の雑記ログは log をご覧下さい。
コメント
コメントを書く