blog
2012/04/16に気になったニュースとか記事とか
こんばんは、信次です。
こないだも書きましたがもう一度。ちょっとやらなきゃいけないことができたので、5月末くらいまでサイト更新が滞りがちになると思います。息抜きとして更新する、みたいな感じになるんじゃないかと。わからないけど。
そんな訳で今回は息抜きとしてのニュース更新です。情報チェックを全然してなかったので古いのもいっぱい混じってるかと思います。
ソフトウェア関連
- 「Google日本語入力」がアップデート、設定変更用の「コマンド」機能が追加
- ページや選択箇所に更新があった場合アラートを発してくれるFirefoxアドオン「AlertBox」
- 指定箇所だけ、ってのがいいね。使い道色々ありそう
- 高機能ライブ放送配信ソフト「XSplit Broadcaster」の正式版が公開
- 番外編:NASから自炊データを直接読み出せる「新世代」ビューワを使う (1/2)
- PC用じゃなくてスマホアプリの紹介
ウェブサービス関連
- Facebook、ユーザーデータの一括ダウンロード対象を拡大。情報開示を改善
- Facebook、ニュースフィードに表示する「Facebookクーポン」をβスタート
- 最近のFacebookはすごいですな
- 今後のTwitterは「フォローしていない情報も表示」「権威ある情報、見やすく」
- Tumblrのダッシュボードからリブログした写真のExif情報を調べる方法
- YouTubeに音声を翻訳して字幕を表示してくれる機能がついてたでござるが結構スゴイでござる。【使い方メモ付き】
- これ知らなかった!翻訳系は需要あるからね~
- Google+がデザインとUIを完全リニューアル – 変更点を駆け足でウォークスルー
ネタ系
- 100人に1人が信じちゃうようなウソつこうぜwww
- キツい、際どい等を「セクシー」と言うのが部署内で流行っています。使用例:「納期がセクシーすぎます」
- 謎のボタンを押したら、すごいドラマが始まった【動画あり】
その他
- 一般人が思う「パソコンで許せないこと」
- 同じ条件でも肩こりする人としない人がいる!? その差はなんと「足裏」にあった
- スマホとPCに直接挿せるデュアルポートUSBメモリ
- どっち向きでも差せるUSBハブが出てから、最近USB界隈がにぎわってる気がする
- “残念”と呼ばれた日本のWebで「はてなまとめ」が失敗し「NAVERまとめ」が伸び続ける理由
- iCloudを使い始めて半年経過したので現時点の所感メモ
- Post at 2012/04/17 02:39
- Category:news
- comment (0)
- 前の記事: « あぷろだからダウンロードした圧縮ファイルをリネームしてくれる「Ashley」
- 次の記事: » だいなファイラー 約4年ぶりのバージョンアップ
info
moewe はオンラインソフト紹介や PC ・ネット関連雑記サイトです。詳しくは about をご覧下さい。
RSS も配信しています。更新チェックにご利用下さい。
latest entries
- PC新調しました
- DynaBookMark 公開
- XPのサブマシンをネット接続せずファイル共有などを行う
- だいなファイラー v3.00 リリース
- Firefox13とArtTipsの快適マウスホイールの相性問題
- だいなまとめヘルプファイル v2.20対応版リリース
- だいなファイラー 約4年ぶりのバージョンアップ
- 2012/04/16に気になったニュースとか記事とか
categories
- hardware (4)
- info (1)
- myself (6)
- news (6)
- note (97)
- program (3)
- software (26)
- text (10)
- tips (21)
- webservice (2)
archives
- 2106 (2)
- November (2)
- 2018 (1)
- June (1)
- 2015 (1)
- August (1)
- 2014 (2)
- 2012 (46)
- 2011 (4)
- March (4)
- 2010 (3)
- 2009 (3)
- February (3)
- 2008 (22)
- 2007 (72)
- 2006 (20)
ブログ化以前の雑記ログは log をご覧下さい。
コメント
コメントを書く