blog
PC新調しました
こんばんは、お久しぶりです、信次です。お久しぶりですが、この記事は自分自身のメモ的なものです。ご了承を。
使用PCが約7年前に組んだもので32bitだったのでメモリがキツくなってきたり、グラフィック性能も上げたいなどで、色々とキツくなってました。
でも環境移行は時間もかかるし何より面倒ということで尻込みしてきた訳ですが、ここしばらく暇ができたので、重い腰をあげて新PCを組み、良い機会だったので覚悟を決めてWin10 64bitにした訳です。
だったらローカルに書くとかすりゃいいんですが、なんか更新する気になっちゃったので、ここに書いてます。ほら、僕にとっては一大イベントだったからさ。
ハード構成
という訳で、パーツ紹介ですが、今回は「リーズナブルにいまやりたいことだけをできる」というような感じにしました。昔みたいにガンガンPC使う訳じゃないので、ある程度快適である程度もってくれればそれでいい、という感じです。正直、ケースはもうちょっといいの買えばよかったと反省中。
- CPU
- AMD Ryzen 3 2200G
- CPUファン
- リテールファン
- メモリ
- Crucial W4U2400CM-4G DDR4-2400 4GB 2枚組
- マザーボード
- ASRock A320M-HDV
- ストレージ
- Crucial MX500 250GB SATA CT250MX500SSD1 + Western Digital WD20EZRZ-RT 2TB 5400rpm
- 光学ドライブ
- ASUS DRW-24D5MT
- ビデオカード
- CPU内臓
- OS
- Microsoft Windows10 Pro 64bit
- モニタ
- Aser X223Wbd
- ケース
- ENERMAX BECITE ECB3080BB-03
- 電源
- 玄人志向 KRPW-L5-500W/80+ 500W
使用マシンハード構成も更新しました。そして新たに過去の使用マシンハード構成というページも作りました。
気が向いたら、Win7 32bitからWin10 64bitに移行するにあたり、変更したり新たに入れたツールでも紹介しようかと思います。
- Post at 2018/06/11 18:33
- Category:hardware
- comment (0)
- 前の記事: « DynaBookMark 公開
- 次の記事: » 2006/11/02
info
moewe はオンラインソフト紹介や PC ・ネット関連雑記サイトです。詳しくは about をご覧下さい。
RSS も配信しています。更新チェックにご利用下さい。
latest entries
- PC新調しました
- DynaBookMark 公開
- XPのサブマシンをネット接続せずファイル共有などを行う
- だいなファイラー v3.00 リリース
- Firefox13とArtTipsの快適マウスホイールの相性問題
- だいなまとめヘルプファイル v2.20対応版リリース
- だいなファイラー 約4年ぶりのバージョンアップ
- 2012/04/16に気になったニュースとか記事とか
categories
- hardware (4)
- info (1)
- myself (6)
- news (6)
- note (97)
- program (3)
- software (26)
- text (10)
- tips (21)
- webservice (2)
archives
- 2106 (2)
- November (2)
- 2018 (1)
- June (1)
- 2015 (1)
- August (1)
- 2014 (2)
- 2012 (46)
- 2011 (4)
- March (4)
- 2010 (3)
- 2009 (3)
- February (3)
- 2008 (22)
- 2007 (72)
- 2006 (20)
ブログ化以前の雑記ログは log をご覧下さい。
コメント
コメントを書く