blog
またマウスを変えました
こないだのエントリでマウスを変えたことを報告したけど、あれから2つも買い換えてしまいました。というのも、妙にマウス熱に火が付いて、自分にあった最高のマウスを探そうという気になったからです。
まず買ったのが、Logicool の LX8。もちろんコードレスの5ボタン。これに惹かれたのは、ホイールがクリック感のあるカタカタタイプだったから。僕は今まで MS マウスしか使ったことが無かったんだけど、お試しということで買ってみたら中々の使い勝手。Logicool はドライバソフトがクソだと聞いていたけど、噂よりは全然マシだった。ただ、右サイドボタンが軽すぎて誤爆するというのと、ホイールが若干遠いのが気になった。
んで次に買ったのが、VX Revolution。これはホイールがカタカタにもヌルヌルにもできる仕様。もちろん5ボタン。僕は左右対称5ボタンが体に慣れ親しんでいたんだけど、以前の Microsoft Wireless Laser Mouse 6000 を使った際に、親指が届いて4ボタンと5ボタンを誤爆しないような作りであれば、片側5ボタンでも大丈夫だと分かっていたので。
もうね、これが今の自分にちょうどよい。サイズも小さめで僕の小さい手でも使えるし、持ち上げやすい形だし、4,5ボタンも簡単に押せるし、カタカタホイール。そして地味に一番に感じなのが、ベタベタしにくいこと。僕はちょっとしたベタベタ感が凄く気になるので、実はずっとマウスにティッシュをかぶせて使ってました。それがこのマウスではいらない。それだけでも十分価値がある。
まあどうでも良い報告だろうけど、僕と同じような好みの人が参考にしれくれれば幸い。そして余ったマウスどうしよ…
- Post at 2008/06/16 02:33
- Category:hardware
- comment (0)
- 前の記事: « 2008/06/15 の雑記
- 次の記事: » TwitterなどでAutopagerizeが効かない人へ
info
moewe はオンラインソフト紹介や PC ・ネット関連雑記サイトです。詳しくは about をご覧下さい。
RSS も配信しています。更新チェックにご利用下さい。
latest entries
- PC新調しました
- DynaBookMark 公開
- XPのサブマシンをネット接続せずファイル共有などを行う
- だいなファイラー v3.00 リリース
- Firefox13とArtTipsの快適マウスホイールの相性問題
- だいなまとめヘルプファイル v2.20対応版リリース
- だいなファイラー 約4年ぶりのバージョンアップ
- 2012/04/16に気になったニュースとか記事とか
categories
- hardware (4)
- info (1)
- myself (6)
- news (6)
- note (95)
- program (3)
- software (26)
- text (10)
- tips (21)
- webservice (2)
archives
- 2018 (1)
- June (1)
- 2015 (1)
- August (1)
- 2014 (2)
- 2012 (46)
- 2011 (4)
- March (4)
- 2010 (3)
- 2009 (3)
- February (3)
- 2008 (22)
- 2007 (72)
- 2006 (20)
ブログ化以前の雑記ログは log をご覧下さい。
コメント
コメントを書く