blog
またマウスを変えました
こないだのエントリでマウスを変えたことを報告したけど、あれから2つも買い換えてしまいました。というのも、妙にマウス熱に火が付いて、自分にあった最高のマウスを探そうという気になったからです。
まず買ったのが、Logicool の LX8。もちろんコードレスの5ボタン。これに惹かれたのは、ホイールがクリック感のあるカタカタタイプだったから。僕は今まで MS マウスしか使ったことが無かったんだけど、お試しということで買ってみたら中々の使い勝手。Logicool はドライバソフトがクソだと聞いていたけど、噂よりは全然マシだった。ただ、右サイドボタンが軽すぎて誤爆するというのと、ホイールが若干遠いのが気になった。
んで次に買ったのが、VX Revolution。これはホイールがカタカタにもヌルヌルにもできる仕様。もちろん5ボタン。僕は左右対称5ボタンが体に慣れ親しんでいたんだけど、以前の Microsoft Wireless Laser Mouse 6000 を使った際に、親指が届いて4ボタンと5ボタンを誤爆しないような作りであれば、片側5ボタンでも大丈夫だと分かっていたので。
もうね、これが今の自分にちょうどよい。サイズも小さめで僕の小さい手でも使えるし、持ち上げやすい形だし、4,5ボタンも簡単に押せるし、カタカタホイール。そして地味に一番に感じなのが、ベタベタしにくいこと。僕はちょっとしたベタベタ感が凄く気になるので、実はずっとマウスにティッシュをかぶせて使ってました。それがこのマウスではいらない。それだけでも十分価値がある。
まあどうでも良い報告だろうけど、僕と同じような好みの人が参考にしれくれれば幸い。そして余ったマウスどうしよ…
- Post at 2008/06/16 02:33
- Category:hardware
- comment (0)
2008/06/15 の雑記
こんばんは、信次です。
随分更新が空きました。書きたいことは結構あるんだけど、記事として書くほどのヒマはないので、とりあえずこの間にあった興味を持ったものをピックアップ。駄文にゅうす 的な感じで見てもらえれば。
作業効率が10倍アップするXP快適技600
発売されたのは1ヶ月くらい前ですが、こちらのムックに執筆させていただきました。僕が書いたのは「安全化」「ブラウザ&メーラー」という章です。もし本屋などで見かけたらよろしくお願いします。
ツールとか
- LDR Ad-Entry Blocker ? Userscripts.org
- Livedoor Reader で、広告を薄く小さく表示する GreaseMonkey。最近は Seasaa ブログでの広告がひどいので導入。GreaseMonkey 使えない環境の人は SmartFeed がお勧め。
- 素のIE6でもBookmarkletからAutoPagerizeできるxAutoPagerize - 0x集積蔵
- これは便利だよ~。AutoPagerize 知らない人は、一度でいいから使ってみたよ。ニコニコ動画の検索ページとか、感動するよ。
- 窓の杜 - 【今日のお気に入り】フォルダの階層構造をコピー「深階層パス作成」v1.3.0.0
- 前々から、微妙に欲しかったんだけど導入はしてなかった。やっぱりびみょ~に便利。でもほとんど使わないけどねw
- 窓の杜 - 【NEWS】画面の暗いゲームや動画閲覧の際にすばやく明るさを調整「Desktop Lighter」
- これもいいね。ニコニコ動画などで暗い画面の時、これと 窓の杜 - 【NEWS】指定アプリやWebページ上の動画などを目立たせる「Clutter Cloak」 を使ってる。
ニュースとか
- PCでAM/FMラジオを気軽に録音できるUSBスティック型ラジオチューナー――ロジテック - ITmedia +D PC USER
- やっと出たね。需要はあったはずだったのに、マシなラジオチューナーが無かった。これは買います。
- NTTドコモの2008年夏モデル:無線LAN、タッチパネル、擬似5.1ch、顔認識カメラ、横UI……“全部入り”がさらに強化──ドコモ、906iシリーズ8機種発表 (1/2) - ITmedia +D モバイル
- 無線 LAN 搭載ってすごいね。僕は今、docomo のケータイを一つ持とうか考え中。ケータイ用のサービスってまずは docomo 対応でリリースされることが多いから、持ってるとなにかと便利そう。でもほとんど使わないしなぁ。
- 米Sonyが「CDDB」のGracenoteを買収
- 随分むかしのニュースですが、未だに心配。まあ Gracenote は iTunes も使ってるので、Sony 独占にはならないと思うけど、あの企業の性質上ね…
- Post at 2008/06/15 07:48
- Category:note
- comment (1)
info
moewe はオンラインソフト紹介や PC ・ネット関連雑記サイトです。詳しくは about をご覧下さい。
RSS も配信しています。更新チェックにご利用下さい。
latest entries
- PC新調しました
- DynaBookMark 公開
- XPのサブマシンをネット接続せずファイル共有などを行う
- だいなファイラー v3.00 リリース
- Firefox13とArtTipsの快適マウスホイールの相性問題
- だいなまとめヘルプファイル v2.20対応版リリース
- だいなファイラー 約4年ぶりのバージョンアップ
- 2012/04/16に気になったニュースとか記事とか
categories
- hardware (4)
- info (1)
- myself (6)
- news (6)
- note (97)
- program (3)
- software (26)
- text (10)
- tips (21)
- webservice (2)
archives
- 2106 (2)
- November (2)
- 2018 (1)
- June (1)
- 2015 (1)
- August (1)
- 2014 (2)
- 2012 (46)
- 2011 (4)
- March (4)
- 2010 (3)
- 2009 (3)
- February (3)
- 2008 (22)
- 2007 (72)
- 2006 (20)
ブログ化以前の雑記ログは log をご覧下さい。